ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/08/01(日) 11:47:16 

    昨日旦那と大喧嘩しました
    久々の大喧嘩です
    何度も私が嫌だということを繰り返すからです
    (女性関係ではありません)
    冷めたことに自分でもびっくりしましたが、収入がかなり多いこと
    自由に生活できてること
    0歳と2歳の子供がいること
    子供にとってはいい父親なこと

    を踏まえて離婚はせず割り切ってこのまま生活するつもりです

    旦那に冷めたけど割り切って生活してる人語りましょ〜!

    +525

    -56

  • 13. 匿名 2021/08/01(日) 11:49:48 

    >>1
    その冷めた気持ちも時が経てばまた変化したりするしね
    夫婦ってそんなもんだよ

    +268

    -10

  • 26. 匿名 2021/08/01(日) 11:52:20 

    >>1
    みんなそんなもんだよ。
    冷める→やっぱりこの人と結婚して良かった→冷めるの繰り返し。
    そうやって死ぬまで添い遂げる人がほとんどじゃないかな。

    +311

    -10

  • 34. 匿名 2021/08/01(日) 11:53:25 

    >>1
    収入がかなり多いこと

    ここが一番言いたい部分ですね
    ガルちゃんにも太字とか強調機能あればいいのにね

    +192

    -17

  • 41. 匿名 2021/08/01(日) 11:54:29 

    >>1
    子どもが出来たらそんな感じになりましたよ

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/01(日) 11:56:51 

    >>1
    ほんとに冷めきってる夫婦は喧嘩もしないよ、
    うちんとこみたいに!笑

    必要な会話しかしないし、お互い干渉もしない。
    夜の相手もしなくていいし、ほんと楽。
    別に仲が悪い訳じゃないから、子供の運動会とかは家族みんなで行く。

    +207

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/01(日) 11:59:20 

    >>1
    少し冷めてるくらいで丁度良くない?
    毎日毎分大好き好き好きーってきついじゃん。
    人間一緒に暮らすとしたら嫌なとこに目つぶらなきゃやってけないことばっかりよ。

    +83

    -3

  • 65. 匿名 2021/08/01(日) 12:00:01 

    >>1
    まだまだ大丈夫だよ。
    お子さんが大きくなっていくうちにまたお互い心情が変化したり、親としての新たな一面を見て見直したり、波があるけど何とか続けていくのが夫婦だよ。
    今は主は少しリラックスして、好きな物食べてストレス発散しよう~。

    +49

    -3

  • 67. 匿名 2021/08/01(日) 12:00:52 

    >>1
    小さい子抱えて大変な時期だな
    でも今の感情って永遠じゃないんだよね

    相手が誰でも同じだよ

    +56

    -2

  • 89. 匿名 2021/08/01(日) 12:08:15 

    >>1
    セックスで仲直りできませんか?

    +5

    -21

  • 92. 匿名 2021/08/01(日) 12:08:33 

    >>1
    うちもそうだよ。いいんじゃん、それで

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/01(日) 12:09:39 

    >>1
    愛情が全て子供に移ってしまったのでしょうか

    +14

    -2

  • 125. 匿名 2021/08/01(日) 12:20:17 

    >>1
    その逆で夫が妻に冷めてる場合は考えないの?
    離婚するのはパワーがいる。
    夫婦仲が冷めても、なんとかやってる家族だっている。

    +33

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:08 

    >>1
    0さい産まれてまだ少しじゃん
    先は長いね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:19 

    >>1
    寄生虫の鏡ですね!

    +8

    -17

  • 148. 匿名 2021/08/01(日) 12:31:05 

    私も>>1と同じ理由で離婚せずに数年過ごしたよ!
    でもだんだん「興味がない」が「嫌い」に変わって、一緒に暮らすのが苦痛になって結局離婚した。
    その後とてもいい人と再婚できて、普通の結婚生活ってこんなに幸せなものなんだなとしみじみ思った…

    +74

    -2

  • 155. 匿名 2021/08/01(日) 12:34:07 

    >>1
    実は旦那の方がとっくに冷めてるというね

    +32

    -2

  • 208. 匿名 2021/08/01(日) 13:18:01 

    >>1
    うちも同じような感じ。
    年をとって中年になると、尚更稼ぎの良い旦那に感謝するようになって、喧嘩も気にならなくなるよ。
    頑張って。

    +41

    -1

  • 218. 匿名 2021/08/01(日) 13:37:30 

    >>1
    >何度も私が嫌だということを繰り返すからです

    これが何なのかが気になる

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:15 

    >>1
    旦那かわいそう
    離婚してあげれば良いのに。二人とも20ねんつまんない人生だね。

    +10

    -6

  • 235. 匿名 2021/08/01(日) 14:05:55 

    >>1
    隠し貯金はしといたがいーよ
    財産分与とは別にあったらあるだけよいのが金。
    万が一、あっちから離婚してと言われた時に役立つ。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2021/08/01(日) 14:54:24 

    >>1
    昨日の今日の冷めたなんて、単に今は感情的になってるだけでしょ。

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2021/08/01(日) 17:50:20 

    >>18
    うちの姉は主>>1と似た状況なんだけど、何故そんなに強気なんだろうと不思議
    自分は旦那が大嫌いでATM扱いしてるのに、どうして旦那から離婚を言い渡されないと思うのかな
    離婚の主導権も自分が握ってると思い込んでる

    +24

    -4

  • 341. 匿名 2021/08/01(日) 23:42:13 

    >>1
    金の切れ目が縁の切れ目

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/06(金) 14:52:16 

    >>1
    冷めた方が自由で良いよ!
    男友達と朝帰りしたって問題無いくらい。

    +3

    -0

関連キーワード