ガールズちゃんねる

ツッコミ上手な人が最近苦手

189コメント2021/08/01(日) 12:29

  • 1. 匿名 2021/07/31(土) 14:46:20 

    いわゆるツッコミ上手な人いるじゃないですか。その場を盛り上げようとしてくれてるのはわかるんですが、全然ボケたつもりないのに鋭く突っ込んでこられると、うまく返事しなきゃいけない感じがして疲れてしまいます。
    かくいう私もノリが良い方でツッコミ上手タイプでしたが、会話の粗探しをしてちょうど良い辛口具合をするというのが疲れてきたのと、子供が産まれてママ友ができるようになってからツッコミ上手って不必要なスキルだと思ってきました。
    こないだすごくノリが良くてツッコミ上手なママがいて話してたらその人は悪くないんですが少し疲れてしまいました。
    ちょっと話の内容に隙があっても流す方がいい付き合い方な気がしませんか?

    +27

    -95

  • 2. 匿名 2021/07/31(土) 14:46:58 

    >>1
    長っ!!

    +102

    -20

  • 4. 匿名 2021/07/31(土) 14:47:30 

    >>1
    うん
    やっと気が付いてくれてよかった
    なんでも笑わなきゃいけないの疲れる

    +117

    -5

  • 12. 匿名 2021/07/31(土) 14:48:18 

    >>1
    今まで人にそういう反応を強要してきたって
    反省したらいいと思う

    +89

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/31(土) 14:49:38 

    >>1
    主、自分は今まで散々ツッコミしてきたのに?
    わがままやな

    +78

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/31(土) 14:50:02 

    >>1
    ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/31(土) 14:50:53 

    >>1
    それはあなたも、あなたの周りも“つっこみ上手”じゃなくて“ただつっこむ人”だよ
    つっこみ上手ってその場でその一言だけで笑わせて終わらせられる能力がある人の事だけ

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/31(土) 14:50:56 

    >>1
    話に共感してほしいのにいちいちツッコミ入れてくる人イライラする
    あなたが気づけて良かった!
    女同士のコミュニケーションは共感の方が大事

    +9

    -7

  • 31. 匿名 2021/07/31(土) 14:51:01 

    >>1
    意味不明

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/31(土) 14:51:54 

    >>1
    ツッコミ上手タイプって自分で言う?w

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/31(土) 14:52:25 

    >>1
    他人のやり取りを
    聞いてる分には楽しいけど
    ボケ担当みたいな位置は
    次に何か話すか?とか
    真面目な話も笑いにされるれ
    と思ったら疲れるよね。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/31(土) 14:54:51 

    >>1
    職場にもいるよー。
    ツッコミ後、やめてもらっていいですか(笑)的なノリが嫌い。
    普通の会話で話す。仕事にノリとかいらないから。
    上司もイジってきてたけど、真顔でシラーとしてたら、言ってこなくなった。

    強くなって!!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/31(土) 14:56:30 

    >>1
    めんどくさそうな人

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/31(土) 14:59:12 

    >>1
    それ、自分の反省に止めとけば?
    今まで本人が一番ウザいツッコミをしてきたのに「流すほうがよくない?」って、周りからしたら「何言ってんのこいつ」ってなるよ

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/31(土) 15:02:15 

    >>1
    長いから三行以内でまとめて

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/31(土) 15:05:56 

    >>1
    そもそも上手じゃないんじゃない?w
    「ツッコミたがり」って呼んだ方がしっくり来る

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/31(土) 15:05:58 

    >>1
    ツッコミする人って人の粗ばかり探しているから嫌い。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/31(土) 15:06:04 

    >>1
    今きたけど、字が小さくなりすぎて老眼には
    読めないレベルになってる。
    何も答えられなくてごめんね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/31(土) 15:06:06 

    >>1
    俺のこと嫌いだべ?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/31(土) 15:07:22 

    >>1

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/31(土) 15:09:27 

    >>1
    あなた絶対につっこみ上手じゃないよ
    むしろ話の的がどこかわからん話癖あると思うよ

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/31(土) 15:11:31 

    >>1
    呼んだか?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/31(土) 15:17:26 

    >>1
    適当でいいじゃん。
    あと相手が悪いみたいな言い方は違うと思う

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/31(土) 15:21:04 

    >>1
    つっこみとあら探しは違うからね。その人はあら探しなんじゃない

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/31(土) 15:28:58 

    >>1
    単なる同族嫌悪よね。
    あなた、ただの調子乗りってだけよ。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/31(土) 15:35:15 

    >>1
    トピ画ハマタ多くない?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/31(土) 15:42:10 

    >>1
    勢いのない感想のようなツッコミだと流せるし笑えるし、思い出してクスッと出来るんだけどね、ほらっ!なっ!?これなっ!!?みたいなのはウザイよね。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/31(土) 16:30:31 

    >>1
    主、自分でツッコミ上手いとか言っちゃダメだよ
    それって、突っ込まれるフラグ立てちゃってるからね

    職場の素直ちゃんが、S男(たぶん)にしょっちゅうツッコまれてる
    素直ちゃんは天然あるあるのあまり話聞いてない系で、ツッコミへの反応がズレてる
    そのやり取りを見てる私、心の中で大爆笑
    下手なお笑いよりよっぽど面白いわ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/31(土) 16:46:38 

    >>1
    こんな文書いてる奴がおもろいわけないだろ、アホか

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/31(土) 16:59:21 

    >>1
    主はボケツッコミの法則を
    まだまだ全然理解できない低次元。

    なのに自分をノリが良いと自負している?!
    舐めるな
    そのままの認識だと嫌われるよ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/31(土) 19:24:16 

    >>1
    ツッコミ上手な人うらやましいし好きだけどなあ
    遠慮せずにつっこんでくれる人の方が楽しい
    つっこまれるとついつい笑っちゃう

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/31(土) 20:21:53 

    >>1
    ツッコミ上手じゃなく、周囲がわざわざ合わせてくれてたのでは
    正直普通に会話したい人にとってはツッコまれるのって面倒だよ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/31(土) 21:55:55 

    >>1
    そういうとこだぞっ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:33 

    >>1
    もうちょっと大人になろうね…

    +0

    -0

関連キーワード