-
1. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:37
最近新しく仕事を始めました。
人見知りなので最初は口数が少なく、見た目的にもおっとりしてそう。と言われ、怒ってキレるイメージを持たれないのですが、実際は家ではキレまくりだし、短気だし、むしろガサツです(笑)
このまま猫を被り続け、穏やかな人、おっとりした人でずっと行きたいのですが、慣れてくるとボロが出て最初のイメージと全然違うとよく言われます。
どうすれば最初のイメージを保ちつつ猫を被れますか?
猫を被り続けるコツを教えてください!+96
-15
-
15. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:12
>>1
何で猫かぶるの?+2
-5
-
20. 匿名 2021/07/29(木) 23:51:16
>>1
職場だけじゃなく家でもガルちゃんでも穏やかなキャラになりきる+11
-0
-
28. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:15
>>1
自らは話さないようにする+8
-0
-
32. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:55
>>1
私かと思ったー!
明日も猫被って頑張ってきまーす☆+23
-0
-
36. 匿名 2021/07/29(木) 23:55:36
>>1
結局ボロが出るのに、
何のために猫かぶりたいのか分からない。+4
-6
-
49. 匿名 2021/07/30(金) 00:14:01
>>1
浅はかだと思う。見る人みたらわかるよ
バレると思うし逆にしんどい
自然体が一番いいよ。善人を演じて癌になった人がいるし
自分を偽ると癌細胞増えると思う
私はいつもそのままに近いよ。ストレスになるし
演技はいつかバレるよ。自分のためにならない+6
-10
-
51. 匿名 2021/07/30(金) 00:21:26
>>1
猫を被ってる訳ではなくて、最初は素を出せるほどの余裕がないだけでは?
猫かぶりで夫理系のキャラを持続なんて自分も大変だし周りも嘘だって気づくだろうし、メリットはないと思うけどな+14
-0
-
61. 匿名 2021/07/30(金) 01:03:01
>>1
職場の高齢未婚=年齢のブスが、他人の男の席の隣に陣取り横取りしようとしていたから、ブスが席をたった隙に抜けがけしてやりました。❤️
ましてや50代の高齢未婚ブスには恋愛する資格は無いね。
ブスの最後の出勤日にはそのまんまハイさようなら!
で済ませちゃいました。
女の友情はハムより薄い。
高齢未婚ブスと、私とはとことん合わない+0
-5
-
74. 匿名 2021/07/30(金) 08:30:56
>>1
日にちが経てばバレる
気付かれることにも、気付かなくなる+1
-0
-
81. 匿名 2021/07/30(金) 12:30:24
>>1
程度とバランスが大事。+0
-0
-
86. 匿名 2021/08/13(金) 03:01:01
>>1
わかる!今同じ悩みでたどり着いた(笑)私の場合会社がカタブツで静かな職場だから、素が出まくりでチャキチャキ系で会議でもガンガン発言してしまうし自由な自分をもう少しカタブツに寄せて猫かぶらなきゃなって反省(笑)もうバレてはいて皆わかってはいるけど、自分は地味で静かで大人しいってところを目指していきたい。猫かぶるって難しい。はぁ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する