-
6. 匿名 2021/07/27(火) 18:20:01
トマトの湯剥き
食べられるのになぜ剥くのか+447
-81
-
15. 匿名 2021/07/27(火) 18:20:46
>>6
食感とかかな。+169
-0
-
16. 匿名 2021/07/27(火) 18:20:56
>>6
皮が舌に残るのが嫌な人がいるんじゃない?
私は気にしないけど+223
-3
-
24. 匿名 2021/07/27(火) 18:21:58
>>6
離乳食の時はよく剥いたなぁ…+110
-3
-
48. 匿名 2021/07/27(火) 18:29:27
>>6
サラダも冷やし中華も絶対湯剥きする
子供たちの食いつき全然違う+10
-27
-
51. 匿名 2021/07/27(火) 18:30:17
>>6
食べられるからって何でもそのまんま入れてたら不味いじゃん。舌触りとか、食感とか、調理のひと手間の配慮があるとより美味しくなるのは当たり前。思い遣りだよ。
土井先生の料理に倣え。+34
-41
-
54. 匿名 2021/07/27(火) 18:31:04
>>6
こういう人って味音痴な気がする。食べられればいいなら動物の餌。+18
-54
-
73. 匿名 2021/07/27(火) 18:36:17
>>6
子供が皮が嫌だからトマト食べなかったりする 湯剥き程度で食べてくれるなら一手間かける
飲食店では見映えが大切だから透明なスープにトマトいれるなら皮剥くこともある
ふよふよ浮いてる皮を美しくないと捉えるならやった方がいい
+26
-0
-
78. 匿名 2021/07/27(火) 18:37:17
>>6
うちは高齢者がいるので剥いてるよ
歯が悪い人にはトマトの皮って食べづらいみたい
今日は湯むきして出汁に浸しましたが、皮を剥いてあるから味が染みやすいって利点もあります+109
-1
-
92. 匿名 2021/07/27(火) 18:41:51
>>6
コロナ禍になってから剥き出しで売っているトマトを皮ごと食べるのにちょっと抵抗があるから湯むきしてる。意味ないかな…+2
-14
-
102. 匿名 2021/07/27(火) 18:45:03
>>6
スーパーで見てるといじくりまわして買わない人もいるので不衛生+4
-12
-
113. 匿名 2021/07/27(火) 18:48:18
>>6
消化に悪いとかなかった?
私はそのまま食べますけどね!+7
-0
-
130. 匿名 2021/07/27(火) 18:55:53
>>6
煮込みに使うトマト、湯むきするよ。
皮が剥がれて邪魔だし見た目悪いし、舌触りも良くない。そりゃ皮も食べられるけど、ひと手間かけた方が絶対に美味しい。+51
-2
-
152. 匿名 2021/07/27(火) 19:04:51
>>6
パスタやスープにするときは皮の異物感?が気になるから湯むきする。
そのまま入れてても剥がれてきたらつまんで捨ててるよ!
生で食べるときは湯むきしないんだけどね+19
-0
-
198. 匿名 2021/07/27(火) 19:53:20
>>6
生食ならいいけど、スープとか煮込みに入れると、皮がセロテープみたいにチリチリ浮き上がってきて食感を損ねるのよ+9
-1
-
268. 匿名 2021/07/27(火) 23:12:08
>>6
やらなくってもいいのに何故している。+1
-1
-
291. 匿名 2021/07/28(水) 02:02:17
>>6
腸閉塞で手術した母はトマトの皮は湯剥きしないと食べません。トマトの皮は消化しにくいみたいですよ。みんなそれぞれ事情があります。+10
-4
-
299. 匿名 2021/07/28(水) 05:16:24
>>6
昔はもっと厚くて硬かったからですよ
現在の皮剥き派の人達もミニトマト系の皮はイチイチ剥かないでしょう
小さいトマトも面倒なだけで同じように湯剥きできますから、スープ系やピクルスに入れたり、煮きった各種ワインに浸け置いたりして、味染み料理のレパートリーが増やせます
お好みの大きさの湯剥きトマトでおでん種(ポトフでも)なんか女性に人気です
知人の本職の料理人の人は皮の柔らかいトマトでも洗剤で洗います。「何かが付いてるから最初はスベスベしてるけど洗うとキュキュッとする」そうですが、自分はキュウリのブルームのようなものではないかと思いますけどね
食材をよく見て考え、最善をつくすことも考え“料理”のあり方のひとつでしょう+10
-0
-
330. 匿名 2021/07/28(水) 11:38:39
>>6
マリネとか南蛮漬けみたいに、味染み込ませたい系の料理の時は剥く。
味しみが違うので。
皮あるとはじいちゃう。+3
-0
-
333. 匿名 2021/07/28(水) 11:53:42
>>6
トマトのお浸しにする時は皮剥くの必須だよ+1
-0
-
338. 匿名 2021/07/28(水) 12:44:06
>>6
イレウスになりやすくなるみたいだよー
消化しないから詰まりやすいんだって+1
-0
-
373. 匿名 2021/07/28(水) 18:07:17
>>6
>>12
祖母は皮が喉につまるらしい。嚥下機能も低下してるから。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する