ガールズちゃんねる

それって犯罪じゃない?!と思う出来事

1495コメント2021/08/08(日) 20:31

  • 3. 匿名 2021/07/27(火) 09:24:02 

    スーパーのカゴやカートを持って帰る。次に来た時に返すらしいけど

    +1748

    -21

  • 15. 匿名 2021/07/27(火) 09:25:24 

    >>3

    えっ、カート持ち帰る人いるの?
    凄いな驚き…。

    +764

    -11

  • 17. 匿名 2021/07/27(火) 09:25:46 

    >>3
    田舎の爺婆に多い

    +425

    -17

  • 21. 匿名 2021/07/27(火) 09:26:17 

    >>3
    うちの近所でもおじいちゃんがそれしてる。返すっていうか、そのカートをまた使ってるから、盗んだのと一緒だよね。

    +638

    -6

  • 23. 匿名 2021/07/27(火) 09:26:43 

    >>3
    不特定多数が持つし靴なのに直置きも見るし汚そう

    +119

    -9

  • 30. 匿名 2021/07/27(火) 09:27:26 

    >>3
    サッカー台のビニール袋!
    めちゃめちゃぐるぐる巻に取ってるおじさんおばさん見かけると、卑しいなって思う

    +728

    -17

  • 57. 匿名 2021/07/27(火) 09:31:44 

    >>3
    ガル民にもいたよね

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2021/07/27(火) 09:32:17 

    >>3
    義母がスーパーのカゴ何個か持って帰ってたみたいで引いたなぁ。笑

    +233

    -6

  • 66. 匿名 2021/07/27(火) 09:34:09 

    >>3
    圧倒的じじばば

    +94

    -3

  • 78. 匿名 2021/07/27(火) 09:36:51 

    >>3
    近所の飲み屋がいつもカートを店まで持ってきているのを見るよ
    また買いに行くとき持って行くんだろうけど完全に犯罪だよね

    +186

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/27(火) 09:38:00 

    >>3
    窃盗

    +21

    -4

  • 117. 匿名 2021/07/27(火) 09:42:47 

    >>3
    田舎だけど近所のスーパに沢山いる。
    オーナーさんと知り合いだから聞いたけど、それで毎回店利用してくれるからokらしい。
    イオンとか大手とは違う対応で愛されてるんだと思った

    +15

    -8

  • 141. 匿名 2021/07/27(火) 09:45:51 

    >>3
    近所のスーパーのカートを持ち帰ってる爺婆がいるけど、あれ窃盗だよね。
    毎日買い物で使うからいいだろ!って言い訳してるけど、そういう問題じゃないだろって思う。

    +137

    -1

  • 230. 匿名 2021/07/27(火) 10:06:07 

    >>3
    歩道とか押して歩いたら、めちゃくちゃガラガラ音しない?想像して笑った。いや笑い事じゃないけど

    +75

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/27(火) 10:09:21 

    >>3
    テレビでも取り上げられてたよね。
    立派な窃盗だよね。

    +46

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/27(火) 10:09:45 

    >>3
    ドラッグストア、コスモスの買い物カゴに「カゴを持ち帰らないでください」ってシールが貼ってある。
    それまで持ち帰るものだと思ってなかったから驚いたと共に、そんなものを貼らないといけないくらい持ち帰られているのかと。
    お店側も大変だよね。

    +134

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/27(火) 10:17:55 

    >>3
    店舗所有の備品をユーザー側が勝手に管理するのはおかしい。店内でユーザーが使う分には店舗側の管理下にあるのでOK。

    +38

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/27(火) 10:25:30 

    >>3
    庭先のあたりに店のカゴらしきもの放り投げたように置いてる家たまにあるなぁ
    色や文字なんかも褪せちゃったりしてて、あ~これはだいぶ長いこと置きっぱなしだわ、みたいなやつ

    +35

    -1

  • 329. 匿名 2021/07/27(火) 10:39:28 

    >>3
    かごパクって言われてるね
    袋が有料になってから増えたらしい
    後から返すは通用しない。完全に窃盗罪だから
    テレビで観たけど、店の人も激怒してたよ

    +91

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/27(火) 10:45:44 

    >>3
    ママさんで、自宅の収納を買い物かごにしていた人がいました。
    本人から画像見せてもらいましたが、4段重ねで10個以上あった。
    他のママさんがヤバくない?と言われていましたが、本人は全く意に介せず。
    カラーボックス買ったら1000円くらいしちゃうよ?
    買い物カゴならタダだよ?と熱弁。
    数年後、離婚して失踪したと聞きました。

    +128

    -2

  • 386. 匿名 2021/07/27(火) 11:00:57 

    >>3
    いるいる!!
    前に道端に近くのスーパーのカートとカゴをお婆さんが家まで運んでて、何を当たり前に持ってきてるねんと思って


    これスーパーのですよね?って言ったら、普通に無視された(笑)
    なので、スーパーに電話しよっと!て言うと、返すわ!今から!って言われて

    聞こえてた模様です。
    スーパーはたしかに目の前にあるんですが、でも道路もあるし、外です。おばあちゃんカートみたいなの買って家に持ち帰ればいいのに。

    +93

    -6

  • 408. 匿名 2021/07/27(火) 11:07:19 

    >>3
    信じられないけど本当にやる人いるみたい
    近所のスーパーではカートや買い物かごを持ち帰るのは窃盗ですってわざわざ貼り紙してたよ

    +26

    -0

  • 485. 匿名 2021/07/27(火) 11:44:31 

    >>3

    近所のスーパーに、カート持って帰る人に対して注意喚起する貼り紙されてたわ。

    +19

    -1

  • 500. 匿名 2021/07/27(火) 11:51:48 

    >>3
    持ち帰り防止でカゴの取って部分を外しているスーパーがあって、いい考えだなぁと思った。

    +45

    -0

  • 534. 匿名 2021/07/27(火) 12:12:48 

    >>3
    わたしが勤めてるスーパー、年間100〜150はカゴなくなるよ

    +25

    -0

  • 583. 匿名 2021/07/27(火) 12:38:48 

    >>3
    カゴ持って帰られないよう持ち手をなくしている店もあるよね

    +28

    -0

  • 595. 匿名 2021/07/27(火) 12:48:50 

    >>3
    いるいる!!
    じじばばがガラガラ言わせながら歩いてる!!

    +8

    -1

  • 638. 匿名 2021/07/27(火) 13:28:34 

    >>3
    買い物カゴと子どもを乗せられるカート、精算終わってエコバッグに詰め替えながら、買い物カゴと子ども乗せたまま歩いて帰れたら楽なのにな〜と思うことはあるけど。。実行したことはない…

    +11

    -3

  • 657. 匿名 2021/07/27(火) 13:49:44 

    >>3
    私店員(たまたま副店長さんだった)に声かけて許可もらって持ち帰ったことある
    二往復したくて!めちゃくちゃ恥ずかしかったけど笑

    +6

    -7

  • 769. 匿名 2021/07/27(火) 15:31:11 

    >>3
    定員さんにちゃんと断ってる人も結構いると思いますよ。私の近所のスーパーは定員さんが快くどうぞって言ってくれてるらしい

    +6

    -7

  • 813. 匿名 2021/07/27(火) 16:00:02 

    >>3
    私も驚いたのですが、最近スーパーで販売しているものも、あるらしいですよ。
    お年寄りに配慮して。
    本当は色分けしたり、区別すればいいのに。

    +18

    -0

  • 860. 匿名 2021/07/27(火) 16:48:51 

    >>3
    近所のアパートの住人が持ってきたのだろうホームセンターの台車がアパートの駐車場に放置してあった。
    今はその住人が居なくなったのか裏の駐輪場に放置されてる。

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2021/07/27(火) 19:31:15 

    >>3
    完全に窃盗ですね

    +4

    -0

  • 1002. 匿名 2021/07/27(火) 19:53:53 

    >>3
    返してくれるんですね
    私の働いてた所のカゴはよくゴミに出されてたので

    +9

    -0

  • 1054. 匿名 2021/07/27(火) 21:00:21 

    >>3
    カゴ持って帰っちゃったことあるわ…
    家に着いて買い物袋のつもりでヨイショッとカゴをテーブルに置いて、「わっなんだコレ!」と初めて気付いた
    ソッコー店に戻って平謝りで返却してきた
    店員さんたち笑って許してくれたけど、めっちゃ恥ずかしかった
    それ以降、店に入ると「いらっしゃいませー」じゃなくて「こんにちはー」と言われるようになったのでなんか気まずい

    +16

    -7

  • 1085. 匿名 2021/07/27(火) 21:35:48 

    >>3
    前働いてたラーメン屋のオーナーがそれやってたわ!
    隣のド●キで買い物してはカゴやカートそのまんまパクってきてた。
    うちはお得意様だからいいの!どうせ明日も行くしって言って。よくねえよ。

    +16

    -0

  • 1091. 匿名 2021/07/27(火) 21:42:04 

    >>3
    いるいる。
    それを支えがわりにしてたりね

    +1

    -0

  • 1105. 匿名 2021/07/27(火) 22:04:11 

    >>3
    いるいる。
    それを支えがわりにしてたりね

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2021/07/27(火) 22:40:01 

    >>3
    うちははスーパーの籠のリニューアルがあったらしく
    スーパーにいる知人から父がロゴ入り野旧カゴを貰ってきた。

    堂々と畑で使ってるからやめさせたよ。
    知らない人からみたらパクったみたいだよね…
    やっぱり。

    +11

    -4

  • 1198. 匿名 2021/07/28(水) 00:00:44 

    >>3
    ママ友に会ったときスーパー帰りみたいだったんだけど普通にスーパーのかごで持って帰っててびっくりした
    ちなみに裕福な家庭よ

    +6

    -0

  • 1248. 匿名 2021/07/28(水) 01:29:12 

    >>3
    買って使ってる人もいるから

    +1

    -2

  • 1279. 匿名 2021/07/28(水) 02:30:07 

    >>3
    仕事中の買い出しで欲しかった商品が売り切れてて、そのまま空のカゴ持ち出しちゃったことあるw数件隣のスーパーに入った時にやっと気付いて走って戻しに行った!(;∀; )後日カゴの件で店員に嫌み?を言われて、カゴを返す時に店員の目につく置き場に戻せば良かったと後悔した。

    +1

    -5

  • 1381. 匿名 2021/07/28(水) 07:23:19 

    >>3
    伊勢丹のベビーカーを持ち出して散歩してる人なら居ました

    +1

    -0

  • 1454. 匿名 2021/07/28(水) 09:34:07 

    >>3
    その辺の道にたまに放置してあって、民度低いなーと思ってる

    +4

    -0

関連キーワード