-
1. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:16
出典:www3.nhk.or.jp
菅首相 “五輪 やめること簡単 挑戦が政府の役割” 米有力紙で | オリンピック・パラリンピック | NHKニュースwww3.nhk.or.jp東京オリンピックの開催をめぐって、菅総理大臣はアメリカの有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで「やめることは、いちばん簡単なこと、楽なことだ」としたうえで「挑戦するのが政府の役割だ」と強調しました。<略>「ワクチン接種も進んで、感染対策を厳しくやっているので、環境はそろっている、準備はできていると、そういう判断をした」としています。
+19
-260
-
32. 匿名 2021/07/21(水) 21:50:39
>>1
挑戦して恥さらしてるのはどこのどいつですかね?
選手村の設備の問題
バブル方式の欠陥
選手や関係者の感染
国内の感染拡大
苦しめられる飲食業・観光業+76
-5
-
43. 匿名 2021/07/21(水) 21:51:45
>>1
全部菅さんのせいにされて最近可哀想+9
-28
-
47. 匿名 2021/07/21(水) 21:52:00
>>1
やって後悔する。まぁもう遅いけど。+16
-0
-
48. 匿名 2021/07/21(水) 21:52:17
>>1
ヤメレ!
この期に及んでパラは有観客とか戯言まで重ねて
もう喋るな!+31
-1
-
51. 匿名 2021/07/21(水) 21:52:36
>>1
政治のプロがなぜネットの反発を恐れずに開催に踏み切るのか?
それは日本の戦略上、価値があるからだよ+5
-5
-
52. 匿名 2021/07/21(水) 21:52:42
>>1
太平洋戦争みたいだな+21
-4
-
54. 匿名 2021/07/21(水) 21:53:17
>>1
挑戦そのものは否定しない
でも、大半の国民が予想した通り問題だらけ+13
-2
-
65. 匿名 2021/07/21(水) 21:55:15
+10
-2
-
72. 匿名 2021/07/21(水) 21:56:05
>>1
金にまつわるシガラミが簡単じゃないんでしょうね+12
-0
-
80. 匿名 2021/07/21(水) 21:57:00
>>1
IOCに逆らって中止
バッハ会長や権利集団に逆らって中止
これで日本のスポーツ界は世界からつまはじきにされる
これがわかるのが政治家
これをわからせずに、ネットで集団★世論偽装工作をするのが扇動者
+5
-10
-
83. 匿名 2021/07/21(水) 21:57:14
>>1
日本人だけじゃなく、
世界のアスリートの健康を賭けて挑戦!+7
-0
-
91. 匿名 2021/07/21(水) 21:59:04
>>1
とりあえず五輪閉会したら、数々のとんでもない不手際でドブに消えた税金が総額どのくらいだったか、ちゃんと報告してくれ。
+14
-0
-
93. 匿名 2021/07/21(水) 21:59:17
>>1
私は選手たちの事も考えて、菅さん応援してますよ+2
-7
-
95. 匿名 2021/07/21(水) 22:00:13
>>1
違わないか?
辞めるのは一番辛い決断だと思う。
簡単なのは、うだうだ言いながら流されるままになって後で大惨事になるほう。
登山でも、頂上を目前にしながらも、リスク回避で山を下る決断をする勇気が必要だって聞いたことあるな。
+13
-4
-
111. 匿名 2021/07/21(水) 22:04:59
>>1
菅の一年の自己満足
この人のためにどれだけの税金を無駄にされたか。
○んで詫びろ+9
-3
-
114. 匿名 2021/07/21(水) 22:05:10
>>1
辞めること、変化が一番苦手なくせに!
だらだらやっても…挑戦とは言わんのよ!
辞任が最大の責任の取り方と思ってたらあかんよ!+16
-2
-
120. 匿名 2021/07/21(水) 22:06:26
>>1
やめられないからやる事になったんでしょーが!!!+16
-0
-
127. 匿名 2021/07/21(水) 22:07:57
>>1
政府に決定権無いのに何でやめるのが簡単なの?
主催者の東京都だって今やめたら莫大な違約金払う事になるよ+7
-1
-
129. 匿名 2021/07/21(水) 22:09:42
>>1
政府の役割は挑戦ではないでしょう。
まぁでも、そういう判断だとしたら、オリンピック後はきっと緊急事態宣言もなく、飲食店も通常どおりで、今よりはいいんでしょうね。きっと。
まさかオリンピック後に感染者増えませんよね。+7
-0
-
141. 匿名 2021/07/21(水) 22:16:32
>>1
まるで政府だけが困難に立ち向かってきたような言い方。+12
-1
-
143. 匿名 2021/07/21(水) 22:17:44
>>1
国民を守るのが政府の役割では?+10
-0
-
156. 匿名 2021/07/21(水) 22:24:58
>>1
つけは国民がとるんかい?
最低でもバッハ解任・IOC改革! JOC?解体や!+6
-1
-
157. 匿名 2021/07/21(水) 22:25:14
>>1
日本政府は、欧米各国に弱い
特にアメリカさんにはとっても弱い
アメリカになんかつつかれて、明日にも風向きが変わるのかもなー+5
-0
-
206. 匿名 2021/07/21(水) 23:47:05
>>1
人が死んでますけど?
つまり、見殺しにしたって事だよね?
人殺し。+5
-4
-
208. 匿名 2021/07/21(水) 23:56:38
>>1
ガースー
「(コロナ克服後、初のオリンピックを謳う中国への)挑戦だ」+1
-0
-
258. 匿名 2021/07/22(木) 13:46:41
>>1
国のトップとして今何をしなければいけないか
国を良くしていくにはどうしたらいいか
お題目に固執してればそれを考えなくていいからその為の五輪なんでしょ
国民の為でもアスリートの為でもない菅の為の五輪
+1
-1
-
259. 匿名 2021/07/22(木) 14:33:15
>>1
何をチャレンジするのか分かりませんが、自分の挑戦意欲と人の命を天秤にかけて前者を取るってことだよね。
総理大臣として、リーダーとして、人間として失格!+4
-0
-
262. 匿名 2021/07/22(木) 15:38:43 ID:1lmgZdfNSc
>>1
言ってることが昔の教師みたい。+3
-0
-
268. 匿名 2021/07/28(水) 21:54:22
>>1
東京のたった3000人程度の感染拡大で五輪を辞めたら世界から笑われるって、この状況で開いてる時点で世界の物笑いの種なんだから今更そんなこと気にする必要ないぞ。
つかそれで本当に感染爆発させたら末代までの笑いものやぞ、まあそれはそれで今のこの国に相応しい地位かもしれんが。+0
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する