-
1. 匿名 2021/07/21(水) 19:25:56
日系の商社で働く30代男性は家族4人で帰国しようと、21日に全日空が飛ばす特別便を調べて驚いた。大人1人なら約14万円のエコノミー航空券に加え、「オプショナルツアー」と名付けられた待機施設や食事、PCR検査などの費用が11泊で約32万円。合わせて約46万円になる。
子どもと一緒なら少し安くなるが、「単純に計算すれば家族で200万円。うちは中小企業で、会社も厳しい。こんな金額をかけて帰国するのは後ろめたい」。+12
-551
-
11. 匿名 2021/07/21(水) 19:28:29
>>1
うっせえわ
帰ってくんな+516
-17
-
36. 匿名 2021/07/21(水) 19:31:14
>>1
ぼったくりではない、正当な値段だよ+264
-2
-
37. 匿名 2021/07/21(水) 19:31:23
>>1
妻子だけでも帰国させなかった自己責任だわ。
まじでインドネシア株を日本に持ち込んだら終わり。+326
-3
-
38. 匿名 2021/07/21(水) 19:31:23
>>1
在留邦人が帰国したくて政府にチャーターお願いしたんじゃなかった?
まともにレスしてみたけど、朝日新聞かー+112
-1
-
39. 匿名 2021/07/21(水) 19:31:32
>>1
こんな金額をかけて帰国するのは後ろめたい
後ろめたい?
ってことは帰国にかかる費用は国、もしくは会社負担になるのかな?なら余計今は控えて欲しいよね。他のリスクもふまえて。+198
-3
-
44. 匿名 2021/07/21(水) 19:32:13
>>1
会社の命令で行かされて命の危機にさらされてるのに「お金を会社に負担させるのは後ろめたい」とか。
見事に飼いならされた社畜っぷり+284
-3
-
46. 匿名 2021/07/21(水) 19:32:15
>>1
マジで帰ってくんな!💢+54
-3
-
60. 匿名 2021/07/21(水) 19:34:55
>>1
自己負担ないのになぜに不満?+5
-3
-
72. 匿名 2021/07/21(水) 19:38:16
>>1
また朝日。信憑性どうなんだろう+17
-1
-
83. 匿名 2021/07/21(水) 19:41:51
>>1
日本から出て行った以上、そこで死ぬ覚悟も考えて国を出たのでは?
中国コロナも昨日、今日始まった事じゃない
自己責任だし、文句を言うな
文句があるなら、帰ってくるな!
+16
-16
-
89. 匿名 2021/07/21(水) 19:46:35
>>1
11泊で食事付きで検査費用込みなら妥当じゃない?+96
-2
-
127. 匿名 2021/07/21(水) 20:02:47
>>1
もっと早く決断してたら違ったのかな?どちらにせよ、隔離ホテルや食事は全額が厳しくても一部は利用者が負担しないと国に全部負担させるのは違うと思う。仕事で行っているのなら会社にある程度負担して貰えばいいし、何でも国が負担ってなったら仕事以外の旅行で帰国する人達の分もってなったら多額のお金がない必要になる。食事もホテルもタダじゃないんだから。+25
-0
-
130. 匿名 2021/07/21(水) 20:04:06
>>1
ええ?旅行客の外国人はホイホイ入国させてる日本なのに。まずそっちがヤバい。
邦人に冷たすぎない?+12
-5
-
150. 匿名 2021/07/21(水) 20:14:16
>>1
航空運賃14万円はチケット高騰のこの状況では良心的。
PCR検査費用が3回で9万円だという記事もあった。
空港送迎費往復と予約手数料もあるしホテル代は精々2万円×10日 弁当3食付
どこがボッタクリかわからない。
そもそも日本の会社が自前で手配できるなら、不要なオプションだし。
少し前に海外から母子帰国で、隔離部屋が狭いとか景色悪いとか不満タラタラのブログ見たけど、
それよりは良い部屋なのかも。
駐在で日本にいるより広いとこに住んでた人には相当キツイのかな。エコノミーにも耐えられない?
便数減って取りにくいとはいえ、通常フライトは3社が運行してる状態。少し先でも良いならチケットは買える。そういう状態の特別便だし文句があるなら乗らなきゃ良いだけの話。
ワクチン打ってもらえないというけど、朝から並んだり何度かチャレンジして、頑張ってアストラゼネカのワクチン打てた人もいるのにさ。+36
-0
-
151. 匿名 2021/07/21(水) 20:14:20
>>1
会社に負担してもらうのは後ろめたいのに、税金で国民に負担させるのは後ろめたくないの…?
頭は大丈夫なんだろうか?
+81
-1
-
152. 匿名 2021/07/21(水) 20:14:59
>>1
自己負担は大変だ、というならまだしも、ぼったくりって?
炎上狙いなの?+31
-0
-
183. 匿名 2021/07/21(水) 21:02:00
>>1
それは会社の危機管理の問題なので、会社と話して解決若しくは妥協点を見つけてもらえませんかね。
私達は関係ないし、税金を使う問題ではないです。+17
-0
-
189. 匿名 2021/07/21(水) 21:13:26
>>1
税金ならやめてね
会社が出すならいいけど
会社は社員を守る義務はあると思うし+14
-0
-
203. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:50
>>1
ほんなら帰ってこなければいい
もっと前から帰るべき時期はあったよね?
自己判断で残っていたのでは? 仕事のためなら会社に出してもらって+18
-2
-
233. 匿名 2021/07/22(木) 09:25:04
>>1
自分の初動が遅かっただけじゃん
妻子だけでも去年のコロナ初期の時点で帰すべきだった+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染拡大が続くインドネシアから退避する邦人を運ぶ特別便が21日と25日に運航される。座席数が足りず、予約できない人が続出。予約できても、通常は国が負担する待機施設や検査の費用が自己負担で、航空会社に依頼すると、大人1人なら費用は46万円になる便もある。独自にホテルを予約するのも難しい状況で、現地では「ぼったくりだ」との批判も出ている。