ガールズちゃんねる

子供のお友達関係に口を出す?

174コメント2021/07/23(金) 13:25

  • 2. 匿名 2021/07/21(水) 15:58:31 

    出すよ、変な子や鍵っ子と仲良くさせたく無い。
    悪影響。私は子供を守ります!

    +24

    -65

  • 4. 匿名 2021/07/21(水) 15:59:05 

    >>2
    うーん、子供が自分で気がつくまで待ってやれよ

    +37

    -9

  • 8. 匿名 2021/07/21(水) 15:59:53 

    >>2
    鍵っ子何でダメなの??

    +62

    -3

  • 10. 匿名 2021/07/21(水) 16:00:05 

    >>2
    自分が親からそうされたら嫌じゃない?

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/21(水) 16:01:51 

    >>2
    そのうちウルセェババァと言われて聞かなくなるよ

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/21(水) 16:01:58 

    >>2
    でも自分の子供時代もさ「可哀想な家庭の友達」ってまもってあげたくならなかった?
    友達自身が悪癖ある子は気になるかもしれないけど

    +7

    -12

  • 21. 匿名 2021/07/21(水) 16:01:58 

    >>2
    私、子供の頃鍵っ子でした
    そんな風に思ってる親御さんいるんですね

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/21(水) 16:02:21 

    >>2
    友達に親にあの子とは仲良くするなとか言われてる子いたけど大学生になって疎遠にされてたよ
    あんまり縛るの良くないと思うよ
    子供と言っても、中学高校になったら自分で見る目を鍛えるのも大事だよ
    親から見てうーんと思っても
    実際関わったらその子自体はいい子かもしれないじゃん

    +37

    -3

  • 27. 匿名 2021/07/21(水) 16:03:13 

    >>2
    元鍵っ子です
    すごい偏見だと思いますが私だけ?

    +55

    -4

  • 32. 匿名 2021/07/21(水) 16:04:44 

    >>2
    鍵っ子って言葉今でもあるの?
    今は共働き普通かと思ってた

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/21(水) 16:09:43 

    >>2
    半分以上か共働き家庭の現代で凄い偏見
    昭和からタイムスリップしてきたの?

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/21(水) 16:09:51 

    >>2
    それ鍵っ子じゃなくて放置子でしょ?
    全国の鍵っ子さんに失礼よ?

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/21(水) 16:20:12 

    >>2
    私の母親も、勝手にうちの子を誘わないでって私のグループ友達みんなに連絡してた。当時高校生。
    (真面目グループでは無かったけど、不良や援交などやってはない。だだ親が気に入らなかっただけ)

    当然グループからは避けられるようになったし、あんたの為!ってそれを押し付ける母親が大嫌いになったわ。
    人は【親になったら親の気持ちがわかる】と言うけど、今でもわからないし大嫌い。

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2021/07/21(水) 16:48:12 

    >>2
    むしろこういう親の子とは遊ばせたくないと思ってしまう。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/21(水) 17:09:49 

    >>2
    何を言うてるの?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/21(水) 17:34:55 

    >>91
    これは>>2に対して言ってるんだよね?
    共働きでも祖父母なりなんらかの対策をしてもらってる子は鍵っ子とは言わないと思う。
    鍵だけ渡されてすぐ対応できる大人がいない子を鍵っ子って言うんだよ。
    その事実を言ってるだけで、べつに鍵っ子が悪だとは思ってない。
    偏見って思うってことはあなたが鍵っ子を良く思ってないってことなんじゃない?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/21(水) 17:52:54 

    >>2
    鍵っ子は逆にしっかりした子もいる事をお忘れなく

    +3

    -0

関連キーワード