-
1. 匿名 2021/07/18(日) 14:00:36
「ちょっと高かった革のジャケットや、お気に入りのスカートなど、“痩せたら着よう”と思ってとっておいた服をいざ着てみたら、なんというかサイズ感がおかしい。たしかに痩せた後の体型にはフィットしているんですが、サイズ感がいまの流行とぜんぜん違うんです。ジャケットはちょっと小さめだし、スカートも中途半端な丈……。
当時はそういったサイズ感が流行りだったんでしょうが、いまとなってはちょっとキビシイ。もちろん時代に左右されない定番のスーツやYシャツといったものであれば話は別ですが、そうでないものについては、“痩せたら着よう”はあまり意味がないと実感しました」
…
“痩せたら着よう”は、ダイエットのモチベーションになるかもしれないが、そういった洋服たちがクローゼットを圧迫している現実と、いざ痩せた後には“ガッカリ”が待っている可能性もある──。着られない洋服は、早急に処分するのが得策なのかもしれない。
痩せたら着ようとしまってる服、ありますか?+163
-4
-
5. 匿名 2021/07/18(日) 14:02:16
>>1
たしかに。
痩せたら着ようと思ってた
ベルボトムデニム捨てるわ+73
-0
-
80. 匿名 2021/07/18(日) 15:33:04
>>1
共感。
サイズだけじゃなくて、デザインも。
20代は似合っても30代じゃちょっと、、、
痩せたら着ようと買って、着てない服がありすぎる。
購入金額の1/3くらいで
メルカリで出品してても、なかなか売れない。泣+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いつか痩せたらこの服を着ると思い、タンスの中に大切な洋服をしまっている人も多いかもしれない。あるいは、“この服を着られるようにするのが目標”と、お気に入りの洋服をモチベーションにダイエットに励む人も...