ガールズちゃんねる

求人を募集しても来ない

1884コメント2021/08/02(月) 18:09

  • 303. 匿名 2021/07/17(土) 19:39:25 

    >>22
    ハローワークに求人出してハローワークからの紹介で人雇ったら補助金貰えるの知ってから
    ハローワークに求人出す会社全部信用してない

    +132

    -24

  • 333. 匿名 2021/07/17(土) 19:48:22 

    >>303
    求人サイトの紹介業者でも、企業が採用すれば、紹介会社は企業側から
    報酬もらえる。無料か有料かの違い。
    求人サイトの業者の中には、応募しても、スルーする業者もある。
    ハローワークより信用ならない業者もある。

    +60

    -2

  • 613. 匿名 2021/07/17(土) 21:44:34 

    >>303
    それはトライアルなんとかってやつでしょ

    全ての採用に補助金なんて出るわけないじゃん

    +39

    -0

  • 779. 匿名 2021/07/17(土) 23:48:43 

    >>303
    えっ、自営業でハローワークに求人出してますが
    採用しても補助金なんてもらえませんよ。

    +34

    -1

  • 794. 匿名 2021/07/17(土) 23:58:43 

    >>303
    私が昔働いてた所、人事・総務・経理をたまに募集するけど優良企業だったよ。初日社会保険加入出来て交通費全額、ボーナス三ヶ月の完全週休二日制の土日祝休み
    ただ心霊現象がたまにあり、退職した人事総務のクチコミを見ると男尊女卑が強いと書いてた。同じ部屋で働いてたがそういう感じは見当たらなかったけどな。
    何れにせよ心霊関連か男尊女卑のどちらかだと思う。
    取り敢えず福利厚生は最初に確認した方がいい。これまで悪かったら本当働く気を無くす。

    +16

    -0

  • 806. 匿名 2021/07/18(日) 00:08:34 

    >>303
    あなたは何を言ってるの?
    事業主でもないのに適当なこと言わないで

    +20

    -0

  • 913. 匿名 2021/07/18(日) 02:36:55 

    >>303
    それって障害者とかシングルマザーを雇った場合とかじゃない?

    +28

    -1

  • 922. 匿名 2021/07/18(日) 02:59:41 

    >>303
    トライアル求人制度こんなプラスなる?

    短期間に複数回転職した、空白期間がある、
    結婚出産でブランク有、障害者とか
    この履歴書不利だわ〜🥲って人が使える制度

    普通に正直に書いたら落ちるに決まってるじゃんな職歴でも、企業側は訳ありを承知の上で受け入れてくれる。訳ありさん救済処置よ。

    ・今回の仕事も続くか不安な求職者
    ・新人が環境に適応できるのか不安な企業

    まずはお試し期間でお互いの不安を解消する
    WIN-WIN制度なはずなんだけどねー
    てか補助金ないとわざわざ辞めるリスク高い人会社は積極的に雇わないよ。本当に期間中に辞めたら教育してた手間もコストもパーっなんだぞ。そのもしもの時の補助金

    友だちこの制度のおかげで履歴書誤魔化さず本採用なって、罪悪感なく働いてるって言ってた
    悪用する企業ばかりじゃないと思うけど…

    +10

    -3

関連キーワード