-
8262. 匿名 2021/07/17(土) 21:47:25
>>8246
あなたみたいに吐き気を催すのが本来の反応なのに、ギャハハーバッカでーみたいに受け止めちゃってたんだよねきっと。
当時の私だってうわーと思ったけど、即クレームとか思いつかなかったんだよね。ネットも一般的ではなかったし。
過去と音楽は別物って思ってレスもしてたんだけど、表現者としてインタビューだって作品だからね。やっぱりマズイと思う。それがカッコイーみたいに受け止められかねないもんね。
まだ俳優じゃなかったピエール瀧がダウンタウン汁か何か深夜の番組で高速を運転しながらsexして危なかった話をギャハギャハして話してた、そんな時代の空気感。+10
-0
-
8280. 匿名 2021/07/17(土) 23:21:43
>>8262
尖ってる、ぶっ飛んでるエピソードに憧れを持って勘違いした斜に構えた一般人が多かった時代だったかも。
弱さや、優しさ怒りをまじめに出しても揚げ足取られてバカにされるところはあった。だから弱さを見せないために本当はドン引きしてるのゲラゲラ笑ってごまかしてるところはあったね。+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する