ガールズちゃんねる
  • 7620. 匿名 2021/07/17(土) 11:13:04 

    渋谷系ってクソダサいやつの代名詞だろw おしゃれとか言ってるやつ恥ずかしいぞ

    +6

    -0

  • 7666. 匿名 2021/07/17(土) 11:21:05 

    >>7620
    デトロイト・メタル・シティの根岸君が憧れた音楽が、渋谷系なんだよねw
    キノコのような髪型で腰をくねくねしながらアコースティックギターを弾いてたあれwww

    甘い恋人とかw

    +6

    -0

  • 7838. 匿名 2021/07/17(土) 12:01:28 

    >>7620
    渋谷系という言葉自体が傲慢だよな
    90年代の渋谷はコギャルの街だったのに

    コギャルはみんなアムラーの時代に
    小室ファミリーを一方的に敵視してアムラー差し置いて渋谷系名乗ってたんだぜ
    自称を付けろよって感じ

    +0

    -3

  • 8168. 匿名 2021/07/17(土) 13:48:51 

    >>7620
    そもそも渋谷系というのは「渋谷の外資系レコード店やコアなレコード屋に集うような人が好んで聞いたような音楽やファッション」
    なんじゃないの?

    ネット普及してない時代だから、海外の最新音源入手するにはそうするしか無かった。
    (海外から個人で直接買うには時間かかる)

    田舎なんてそりゃ恐ろしく文化度低くて、SCもまだ少なくて、大した店も入ってないから、
    オサレな服買うには都会に足を運ぶしか無かった。
    田舎の若者の憧れの頂点が渋谷。
    そういう時代だったんだと思う。

    +9

    -0