-
7607. 匿名 2021/07/17(土) 11:11:04
>>7300
渋谷系当時高校生だったけど音楽感度高い人が聴いてた。ファッションにも凄くこだわって1万円以上するTシャツを着てる子たち。
割と普通な子はミスチル、GLAY、スピッツ。
渋谷系って洋楽好きともリンクしてたから、その普通な子たちを密かに馬鹿にしてるって感じだった。
少なくとも私の周りの洋楽好きは、おしゃれ至上主義で、ルールなんか糞くらえ!倫理観って何?って人格的には碌でもない人多かったわ。+8
-0
-
7665. 匿名 2021/07/17(土) 11:21:02
>>7607
私はその中ではスピッツだけ好きで聴いてた。あとはオアシスとかの洋楽聴いてた。+1
-0
-
7726. 匿名 2021/07/17(土) 11:34:57
>>7607
海外のアーティストって昔から正義感強くて社会問題にも取り組んでたよ
精神が不安定で薬やる人はいてもいじめを武勇伝として語る人なんて見たことない
ルールはともかく倫理観がないなんて渋谷系って頭良くないんだろうか
この人擁護してる人達も、いじめは過去のことだからとか変な思考の人多いし+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する