-
3. 匿名 2021/07/16(金) 08:21:39
パンの方が太る+1406
-21
-
28. 匿名 2021/07/16(金) 08:24:50
>>1
>>3
こういう科学的な根拠なく、ただただ日本人としての贔屓目や感情だけの思い込み意見、
いい加減にしてほしい。
わたしは米とせんべいだけで肥満になったよ
+20
-146
-
36. 匿名 2021/07/16(金) 08:26:53
>>3
麦は身体を冷やすからね。ダイエットインストラクターが痩せたいならパンよりお米を食べたほうが良いって言ってた。+224
-4
-
83. 匿名 2021/07/16(金) 08:37:48
>>3
脂質ももれなく付いてくるからね+92
-8
-
91. 匿名 2021/07/16(金) 08:40:10
>>3
バターや砂糖も入ってるしね+128
-4
-
114. 匿名 2021/07/16(金) 08:48:35
>>3
太ると思う。わたしは便秘も酷くなる+85
-1
-
157. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:24
>>3
お昼お弁当作ってたのをサボって菓子パンとか食べてたら一気に太ったわ。
+82
-0
-
206. 匿名 2021/07/16(金) 09:32:16
>>3
浮腫むよねー。パンとかパスタの小麦。
足も顔も。+84
-1
-
224. 匿名 2021/07/16(金) 09:50:11
>>3
パンの方が血糖値上がらないよ!+2
-26
-
237. 匿名 2021/07/16(金) 10:03:53
>>3
太るというか腹が膨れにくい、結果食べすぎて太る+68
-1
-
363. 匿名 2021/07/16(金) 20:02:15
>>3
ご飯はおかずと食べるけど、パンはバターとかジャムとかチョコとかクリームと食べるもんね〜+7
-3
-
440. 匿名 2021/07/16(金) 22:45:42
>>3
私逆だわ。お米の方が太る。
パンは食パンしか食べないから痩せる+6
-10
-
443. 匿名 2021/07/16(金) 22:53:07
>>3
毎朝食パンなんだけど…やっぱりごはんの方がいいかなー+11
-1
-
470. 匿名 2021/07/17(土) 00:11:41
>>3
パンとコーヒーが癖になってたけど、食後気絶するくらい強烈な眠気がくるのと夕方の低血糖がひどくて、パン食をやめた。
お米やオートミールを少量と、たんぱく質多めにしたら調子いいです。
+20
-0
-
507. 匿名 2021/07/17(土) 03:10:38
>>3
小麦は太る、、だからうどんもダメ
+11
-0
-
509. 匿名 2021/07/17(土) 03:36:31
>>3
バターや砂糖使ってるしね+7
-0
-
523. 匿名 2021/07/17(土) 06:15:36
>>3
食パン作ったことあるけど結構砂糖入れても市販のやつの方がもっと甘くてどんだけ砂糖入ってるんだってなった+12
-0
-
531. 匿名 2021/07/17(土) 07:20:53
>>3
家族3人分のお皿が欲しいのに旦那も子供も食べてくれなくて、ひとりパン祭りしてたらあっという間に太った。
菓子パンヤバい。
今は朝かお昼に玄米170g食べるけど、痩せて太りにくくなった気がしています。+9
-0
-
540. 匿名 2021/07/17(土) 08:33:06
>>3
高校生の時にパン屋でバイトしてたんだけど、1日勤務だと昼は好きなパン食べられるし、売れ残りもらえるからバイトの日は3個位は夕ご代わりに食べてたら2年間で14㌔くらい太った
3年になってバイト辞めてほぼ米生活になったら1年ちょいで12㌔痩せたよ
パンの威力はすごいよ
今でもパンは食べても週1回と決めてる+13
-0
-
571. 匿名 2021/07/19(月) 12:30:55
>>3
これ読んでパンやめた
今日からお昼はおにぎり+7
-0
-
573. 匿名 2021/07/31(土) 08:45:01
>>3
同じく!
しかもランチに山崎パンの菓子パン
食べ続けたら半年で5kg増えました。
止めてお弁当(野菜多めオニギリ)にしたら
一気に痩せたよ!
菓子パン美味しいんだけどね…。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する