-
28. 匿名 2021/07/15(木) 01:04:51
あくまでも私のケースの話ですが、日当たりのいい屋外でまったりカフェしたり犬を遊ばせたくて作った結果、2年間しかまともに使いませんでしたw
理由は蚊。戸建ての2F程度では虫の活動範囲になってしまうため、5月〜11月あたりまで蚊取り線香を炊かないと屋外に出れないので面倒、臭い。
犬は屋外と認識してしまったのかオシッコするようになってしまい大失敗。
そして11月〜3月あたりまで寒くて使用しない。なのに立派なソファーやテーブルを用意しちゃったので(安いプラの家具は嫌だった)、雨風に晒さないよう家の中への出し入れが面倒!
結果としてはサンルームに作り直して、今は活用しています。
ガラス一枚あるのと無いのとでは大違いですね...。+86
-1
-
67. 匿名 2021/07/15(木) 07:35:09
>>28
参考になります。
作り直すお金があって羨ましい😊+12
-0
-
72. 匿名 2021/07/15(木) 07:44:32
>>28
横からだけど、私はサンルーム検討してる。
庭が余ってるのと洗濯物干したくて。+4
-0
-
77. 匿名 2021/07/15(木) 07:56:15
>>28
うちも広めのバルコニーをなぜ部屋にしなかったのか
悔やまれてしょうがないのですが、
サンルームに作り替えられるんですね?!
費用はどれくらいかかりましたか?
+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する