ガールズちゃんねる

戸建てのルーフバルコニー

134コメント2021/07/15(木) 22:32

  • 1. 匿名 2021/07/15(木) 00:28:18 

    都市部で戸建ての購入を検討してます。ペット(犬)がいるので本当なら庭が欲しいのですが、予算的にそんか広い土地は買えそうにありません。

    そこで広いバルコニーを考えているのですが、どんなデメリットがあるか知りたいです。

    +12

    -12

  • 9. 匿名 2021/07/15(木) 00:32:58 

    >>1
    建ぺい率が大きくて容積率が小さくないと無理っぽい

    +27

    -2

  • 14. 匿名 2021/07/15(木) 00:35:45 

    >>1
    我が家もペットいるけど、家にあるバルコニーぐらいだと部屋の中で走らせるのと何ら変わらない

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/15(木) 00:37:50 

    >>1
    真夏の暑さヤバくて、ワンちゃんなんてとてもじゃないけど遊ばせられないと思う
    あと雨水溜まるところ汚くなるし、結構掃除大変

    +99

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/15(木) 00:38:10 

    >>1
    範囲が広いと定期的な防水塗装費用が高くなる。
    歳をとると上り降りが億劫になる。

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/15(木) 00:47:35 

    >>1
    雪が積もると大変。
    でも都心はそんなに降らないから問題ないかな?

    +7

    -3

  • 23. 匿名 2021/07/15(木) 00:51:40 

    >>1
    普通に部屋が広いほうが便利。

    +58

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/15(木) 01:47:52 

    >>1
    都市部から少し離れて広めの土地買った方が良くない?
    部屋の中だけでは足りないようなら

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/15(木) 01:57:24 

    >>1
    ルーフバルコニーじゃなくて、我が家はバルコニーだけど、コンクリートの上にウッドデッキを作ったのでコンクリートからの熱が凄くて夏はめちゃくちゃリビングが暑くなる。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/15(木) 02:32:37 

    >>1
    ルーフバルコニーはのぼるのめんどくさくってほとんど使わなかった

    ご飯食べるのもいちいち運ぶのめんどくさい

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/15(木) 02:57:38 

    >>1
    バリコニーはまじで使わない。

    劣化したらみすぼらしいし、汚いから管理もしなきゃだし、犬が喜んでバルコニー出るかと思いきや、うちの子は全然喜ばないし。

    バルコニー費用で、室内充実させた方が賢い。

    犬はバルコニーより、散歩時間5分でも延ばしてもらえる方が喜ぶ。

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/15(木) 06:12:19 

    >>1
    東京の密集した住宅街に住んでいて、隣の家がルーフバルコニーがあってよく犬を遊ばせている。
    犬にもよるんだろうけど、キャンキャンよく吠える犬でうるさくて迷惑。
    リモートでウェブ会議をしている時に限ってルーフバルコニーに放たれて道を通る人や車に向かって吠える。

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2021/07/15(木) 06:52:38 

    >>1
    広いバルコニーは、洗濯物を沢山干せて布団も干せるからとても便利だと思う
    ペットのためにって思っても、洗濯物を干せばペットの出入りはなくなるよ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/15(木) 07:38:37 

    >>1
    コロナ禍とかは外の空気すえていいなと思ったけどね。

    こんな感じの間取り。ロフトはないが。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/15(木) 07:42:12 

    >>1
    わんちゃんと自由に遊べるってくらいかな。
    わんちゃんと子供と日向ぼっこしてたよ去年と今年は。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/15(木) 07:49:43 

    >>1
    広いバルコニーより、リビングから外に出られるようにして、人工芝敷き詰めたドッグランみたいな感じにすればいいのに。人工芝の周り柵で覆われてるような家結構見かけるよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/15(木) 09:08:36 

    >>1
    狭いインナーバルコニーしかないけど屋根付いてても糞暑い(笑)洗濯と布団干しに活躍してるけど遊ばせるのは夏は無理と思います。日当たりがいいだけかもしれないけど本当に夏場は暑いので。足裏も焼けそう。まあそれは何か敷けばいいかもだけど、汚れも酷い。排水溝詰まりやすいし床も拭かないと真っ黒になるし掃除が面倒くさい。狭くてもそれだから広いと無理だろうな。あと、使わなくなった時勿体ないと思う。部屋の方がまだ使い道ありそうかも。収納がわりにはなりますし冷暖房もきかせられるでしょ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/15(木) 09:48:39 

    >>1
    建築家なんかはバルコニー嫌がるよね。金銭的な面でもデメリットの方が大きいから。やはり水問題よ。

    +0

    -0

関連キーワード