-
21. 匿名 2021/07/14(水) 22:03:12
>>16
労基に色々言うのはそちらがブラックだからでしょ。こういう経営者ムカつく+111
-77
-
69. 匿名 2021/07/14(水) 22:26:11
>>21
ガルちゃんで悩みのあるコメントよく目にする。
有給もらえないとか、サービス残業等
労基に直接言うって納得いかないからですよね。+60
-6
-
76. 匿名 2021/07/14(水) 22:29:03
>>21
あなたは経営者ではないからか知らないのかもですが、
ぶっ飛んだ要求いいに労基に行く人もいますよ。
案の定、何も問題なかったって言われて帰ってきたみたいですが。+109
-8
-
214. 匿名 2021/07/14(水) 23:46:17
>>21
全く当てはまらないのに労基をちらつかせる社員はいる
「どうぞ」て言っても実行には移さないし辞めないから、さっさと辞めさせたくて、仕事をサボってる証拠現場を録音録画しようと試みたら勘づいて大人しくなった(ため息)+55
-4
-
277. 匿名 2021/07/15(木) 00:21:14
>>21
出来の悪いバイトほどすぐに労基、労基言うのうんざり。できる子はきちんと仕事して時給 アップしてるし、臨時ポーナスも渡してます。労基に行くバイトさんの職場がブラックなのではなくて、ブラックバイトが多いと思ってます。+64
-6
-
361. 匿名 2021/07/15(木) 10:11:34
>>21
パートさんには賞与ないんだけど、毎年数万寸志として気持ちだけでもあげてるんだよね
もちろん採用時に説明してるし、雇用契約書にも書いてる
売り上げが悪かった年に、今年は売り上げが悪くてって説明しながら商品券をあげたら、
次の日旦那が凸してきて労基に訴える!って怒鳴られたよ笑
どうぞーって言ったら帰って行って、そこから旦那からの連絡なくもちろん労基からも連絡なく笑
本人は気まずくなったのかしばらくして辞めていった+43
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する