-
115. 匿名 2015/04/21(火) 18:30:30
私は福祉の仕事をしていますが、身元引き受け人が甥や姪って方は多いですよ。
身元引き受け人が居ないと施設には入居できません。年金で入所費用はまかなえるので、金銭的に迷惑はかかりません。ですから契約書にサインだけお願い出来ませんか?と頭を下げて頼むこともあります。
家族の居ない方は毎月お金を払って、司法書士などに後見人になってもらわなければ入居の手続きが出来ません。いくら年金があってもお金の管理を施設は出来ませんので身元引き受け人もしくは後見人が必要となります。
悲しい現実ですが、同じ介護度の人がいれば家族がいる方が優先して入居になります。
施設も面倒なんだと思います。+19
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する