-
712. 匿名 2021/07/15(木) 00:17:38
>>706
出産お疲れ様です✨✨
私は2年半前に第一子を産んだものですが、同じく出産した日の夜はワンワン泣いていました!!
身体も心もボロボロで…なんでしょうね、ホルモンバランスがおかしくなってるんでしょうね。
翌日も母乳が出なくて泣き、母乳が作られ始めたら今度は胸がガチガチで痛くて泣き、子の体重の増減で泣き、黄疸で泣き、押し寄せてくる漠然とした不安や、もう「母」ではない自分には戻れないということになぜか泣き…よせばいいのに、貴重な睡眠時間もスマホで検索やがるちゃんばっかして不眠で負のループでした。
でも大丈夫!!
前トピにも書いたのですが、3・4日目からみるみる回復していきます💪✨
もちろん個人差はあるだろうし、退院してからも大変なことはたくさんありますが、とにかく周りに頼ったり、ここに吐き出したりして一緒に乗り越えましょうね☺️
出産、おめでとうございます✨✨+57
-0
-
721. 匿名 2021/07/15(木) 02:52:47
>>712
706です。
お返事ありがとうございます!
母ではない自分には戻れない←なんだかこの部分めちゃめちゃ共感します。
産んだ翌日に泣きながら過ごしてるなんて、思いもよりませんでした。良い大人なのに子供のようにボロボロ泣いています。
沐浴レッスンもiPadになってしまい、他の産婦さんと話すわけでもなく、面会も誰も来ず、ただひたすら部屋に運ばれてくるイマイチなご飯を独りで無言で食べて、体のあちこちの過酷なダメージと戦う現実に呆然としていました。
寝たいけど寝付けない辛い状況なのに、見回りに来た助産師さんには「ちゃんと休まないと!」と説教される始末。(今日もまだ寝てないわけですが...)
でもコメントを拝見して少し元気出ました。
ありがとうございました!
楽しい未来がやってくると信じて、この泣きは一時的なものと捉え、ポジティブに頑張ってみようと思います。+24
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する