ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part6

2746コメント2021/08/10(火) 21:57

  • 122. 匿名 2021/07/11(日) 01:26:44 

    助産師面談の時の助産師さんに言われた言葉でずっとモヤモヤしてます
    前にも書き込んだことがあるんですが、計画無痛予定の私に
    自然分娩って素晴らしいですよ
    混合希望に対して
    完全母乳の方が絶対いい
    職業欄をみて
    専業主婦って今時あんまりいないですよ(アルバイトしてたんですがつわりが酷くて辞めざるを得なかった)
    この言葉がずっと引っかかってます
    しかも最近同じ産院で計画無痛で出産した方がいるんですが、その方が助産師面談のときに貰った計画無痛の説明用紙を私は貰ってないことに気がついて更にモヤモヤ…
    もう入院するのに担当がその助産師さんだったらと思うと憂鬱です

    +68

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/11(日) 01:40:33 

    >>122
    医者に相談

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/11(日) 02:12:32 

    >>122
    なんですかその人腹立ちますね💢
    私も混合希望で妊娠直後にパート辞めて専業なので親近感湧きました
    田舎なので無痛やりたくてもできません…羨ましい…😭
    先生や他の助産師さんに言って担当外して貰えたりとかって出来たりするんでしょうか…?🤔
    普通に失礼なことされてるし言いたいことは言っちゃっていいと思います!

    +65

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/11(日) 02:20:19 

    >>122
    助産師さんって相性ありますよね…
    けど、つきっきりではなく入院で毎日変わる可能性もあると思いますよ。

    私も上の子が産まれるときに一番苦手な人に当たったので憂鬱でした。
    ただ、ちょうど出産に立ち会ってもらって、私がカリカリし過ぎていたのもあったのか、スパルタで口は悪いけどいい人だとわかったのでその後は距離が縮まりました。
    なんとか折り合いをつけて出産に臨めることをお祈りしています。

    +45

    -2

  • 145. 匿名 2021/07/11(日) 06:03:10 

    >>122
    お医者さんに相談して担当変えてもらうのがいいと思う。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/11(日) 08:09:21 

    >>122
    他の助産師さんに話して、担当変えてもらった方がいいと思いますよ。
    もし家族立ち会い不可の産院なら、出産時に側にいるのは助産師さんだけになりますから、モヤモヤした気持ちで臨むのは辛いと思います。

    +39

    -0

  • 507. 匿名 2021/07/13(火) 09:33:12 

    >>122

    私も若い女が大嫌いなクソ助産師にあたり陣痛から退院までいびり倒されました。医者が入院の判断を出したにもかかわらず「ここにいても生まれるわけじゃないの!!!とかこんな余裕そうな人がいる所じゃない」などと言われ家に帰され不安から過呼吸になり死ぬかと思いました。
    本当に嫌な助産師いるよね!
    その人の事院長に相談できないの?

    +47

    -0

関連キーワード