-
374. 匿名 2021/07/11(日) 09:41:49
>>2
なんでかって?更新制にすることによるデメリットの方が上回るから。
更新制度を作ることで、ただでさえ忙しい自分の業務に加えて、更新がある他の同僚の分までカバーしなくてはいけない。
更新する教師が一人二人じゃなく、数人がこの制度で学校から抜ければ業務に影響出るのは当然で、その皺寄せはこどもへいく。こなす仕事量は限界がある。
日程調整や業務量分散できずに更新手続きを忘れたりできなかったりする多忙な教師もいるのが事実。
ある日突然免許の関係で仕事ができなくなれば、無理に無理を重ねて周りが頑張ったり、資格だけもっている経験のない人材を無理やり引っ張ったりしなくてはいけない。
そもそも、人材が必要で探しているときに現場から離れている人なんて大体免許失効中(資格を寝かせている状態)だったりする。
教科担不在で学習できない教科が出る、免許失効した教師による授業実施で生徒の単位認定がされない、リスキーすぎるでしょ。
大体、業務量が多すぎる教師の時間を奪ってまで講習を実施することの価値がないのよ。
そんな無駄やるよりも、現場には時間与えた方がいいって気づいたんじゃない?
+101
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する