ガールズちゃんねる
  • 47. 匿名 2021/07/10(土) 19:12:00 

    タイムリーかもしれんから相談させてほしい
    隣のアパート2階に住む放置子に優しくするか優しくしないかでなんとなく意見が分かれてる。

    道路族要素あり放置子
    ・小1女子
    ・アパートの見える範囲の道路でしか遊ぶなと言われてる
    ・徒歩一分の所に公園あるが公園禁止されてる
    ・土日はお母さんは家でゴロゴロして遊んでくれることはない(放置子談)
    ・お父さんはたまに道路で遊んでくれる
    ・うちの子いなくてもずっと旦那(ガーデニング中)にまとわりついてる
    ・うちの庭に入ってきちゃう

    うちの子
    ・男の子3歳
    ・放置子ちゃんに懐いてる

    ご近所さんだし仲良くしてあげるべきか、でも親御さんもうちへの出入り知らないし家に勝手に入られたくない。
    ただうちの子にも優しく声かけてくれるし、嫌なことする子ではないのでどこまで線引きした付き合いに留めるか悩む。旦那は息子が懐いてるからいいんじゃない?くらいの感じでモヤモヤしてるのは私だけです。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/10(土) 19:23:05 

    >>47
    変に親切にして親から何だかんだ後から言われたら嫌だから難しいよね。
    昔だったら一緒にご飯食べさせたりとか時代によってはあったのかもしれないけど、、
    私なら中庭でだけ遊ばせて家の中にはなるべく入れないようにするか、ずっといるようだったらお家に帰ろうかって家まで送ってあげるかな。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/10(土) 19:49:52 

    >>47
    私なら仲良くしない
    いつか「あんたの所で遊ぶって言うから行かせたのに子供がいない!お前の責任だ」というような事言ってくるかもしれないしその子も47さんの家が良くしてくれるからってそこに行けばいいって47家の事情お構い無しに来るようになるかもしれないしもうちょっと大きくなって知恵がついて来た時に仲良くしなくなったら47子がいるからだって危害加える可能性も0じゃない
    考えすぎかもしれないしすごく良い子で子供に良くしてくれるかもしれないけど相手の親が普通じゃないし近所だからこそトラブルは避けたい

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/14(水) 10:04:08 

    >>47
    親が出入り知らないのはまずくないかな?
    とりあえず、うちに来るときは親には、行き先伝えるようには言う
    だけど、あんまり付き合いたくはないな
    もし、転んで怪我したり、返り道で気が変わって別のところに行ったりして何かあった時の責任とれない
    私は最悪の状況想像してしまうから極力うちには来ないように、優しい態度はとらない
    放置って事は時間も守らないでしょ?
    今の時期脱水症状だけはおこさないように、遠目に気にかける程度に見守るぐらいにする
    それに、3、4才?上の女の子と息子さんが今後友達として付き合ってく必要はないと思うしね
    同級生とかなら、その親御さんとも接点があるかもしれないけど、話す機会ある?
    あるなら、現状伝えて、コロナもあるし、今は誰も家に来てほしくはないって正直に話すけどな

    +1

    -0

関連キーワード