ガールズちゃんねる
  • 128. 匿名 2021/07/09(金) 22:47:47 

    >>1
    やはり低賃金が問題だと思う。
    介護士を公務員化して高級官僚並みに給料を上げていいよ!
    財源は全て国債で賄えるしね

    +137

    -16

  • 619. 匿名 2021/07/10(土) 01:06:52 

    >>128
    そうそう、そうすれば介護問題も解消されるし経済も活性化されるから一石二鳥やね!
    納税の本当の意味と「機能的財政論」:中野剛志「奇跡の経済教室」最新講義第2回 (2021年6月27日) - エキサイトニュース
    納税の本当の意味と「機能的財政論」:中野剛志「奇跡の経済教室」最新講義第2回 (2021年6月27日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    納税の本当の意味と「機能的財政論」:中野剛志「奇跡の経済教室」最新講義第2回。MMT(現代貨幣理論」について分かりやすく解説した『目からウロコが落ちる奇跡の経済教室』『全国民が読んだら歴史が変わる奇跡の経済教室』という2冊の本が版を重ねロングセラーに。...

    +8

    -5

  • 944. 匿名 2021/07/10(土) 09:19:33 

    >>128
    大阪在住の介護福祉士30代女だけど年収500万超えてるよ
    正直言われてるより給与は低くないよ
    問題は地域格差が半端じゃないことだけど、これはどの職業でも一緒だしなぁ
    結局行き着く先は田舎の低賃金問題になる気がする

    +11

    -12

  • 1352. 匿名 2021/07/10(土) 16:25:33 

    >>128
    他の人も言ってるけど施設形態と場所選べば
    400万〜500万もらえるよ
    社宅ありや住宅手当、社食付き、退職金ありだし腰が丈夫な人ならあとは介護福祉士まで取る気持ちさえあれば悪くない

    正直高齢者とのストレスより職場の人間関係が他の職種よりひどい
    人材の質がひどいのは正直ある

    +24

    -1

  • 1544. 匿名 2021/07/10(土) 19:10:19 

    >>128
    わたしは介護福祉士も取って夜勤もしてるけど、年収300万だよ。
    将来介護の取り合いになったら、ずっと介護士してきたわたしは介護受けられないんだろうな…。

    +7

    -0

  • 1673. 匿名 2021/07/10(土) 20:47:06 

    >>128
    そして介護福祉士の資格をもっと取りやすくしてほしい。

    +1

    -3

  • 1686. 匿名 2021/07/10(土) 20:53:52 

    >>128
    官僚がどれだけの激務か知ってるの?
    特に若手なんて家に帰って眠る暇もないから泊まり込みで仕事することなんて日常茶飯事だよ
    介護士も大変だけど次元が違う

    +3

    -5

関連キーワード