-
1. 匿名 2021/07/07(水) 00:34:46
「人生後半は自由に動ける立場でいたい」と、45歳でリタイアした後は、アルバイトや原稿の執筆で生計を立ててきました。将来への不安から、40歳を過ぎたときに個人年金に加入。公的年金を受け取るまでのつなぎとして60歳から70歳まで受け取れるよう設定しましたが、現在は公的年金のみが振り込まれています。
年金が振り込まれたら1万円ずつ引き出して、すべて千円札に両替し、「使えるお金」を用意します。この「使えるお金」が、1日1000円。主に食費に使い、薬代や雑貨なども範囲内に収めます。食が細いので、食べなかった分は冷蔵・冷凍。その保存期間を考えて、食材や惣菜の値引き品はあまり買いません。
買い物に行かない日の出費は0円。1500円使った日は、翌日の上限を500円に調整します。使わなかったお金は透明なビニール袋に入れ、見える貯金として保管。また、万一の出費に備え、クリップで留めたお札も財布に入れてあります。日々「あれがほしいけど、買えない」「これもほしい、でも買わない」の繰り返しで、お金が減らないように努力しながら、半ばそれを楽しんでいます。
家計簿は続きそうもないのでつけていません。毎月の収支は、雑記帳にメモ的に記録するのみ。ちなみに、先月使ったお金は、家賃や光熱費などは別として3万2000円でしたが、月によっては2万円程度のときも。電気代とガス代はそれぞれ2000円ほどで、最近、電気・ガスの合体プランにしたら少し割安になりました。水道代は2ヵ月で4000円弱、パソコンを使うので通信費は約1万円かかります。
左/インド製のフレアスカートをソファカバーにしたり、お気に入りのものを飾る
右/「ワタシ・ギャラリー」では、アルミの脚立もインテリアとして活用
左上/キッチンでは丈夫で美しい竹籠を愛用
右上/母の着物をリメイクしてベルト付きスカートに
下/包装紙や和紙を使ったモビール+261
-30
-
21. 匿名 2021/07/07(水) 00:40:59
>>1
孤独死もいとわないって書いてあるのが
気になる
腐敗だけは気をつけて、セキュリティに入っておいた方がいい
ご近所が困る+154
-41
-
98. 匿名 2021/07/07(水) 03:21:57
>>1
こんな暮らしは嫌だ!+7
-7
-
110. 匿名 2021/07/07(水) 05:54:14
>>1
私には無理なことだな
+5
-2
-
115. 匿名 2021/07/07(水) 06:10:57
>>1
こんな人が増えたら国は破綻する。
税金も最低限にしか払ってなさそうだし、団地住まいで恩恵だけはきっちり受けてそう。
この人たまたま、今まで健康で普通に暮らしできているけど蓄えがなかったら体に何かがあったら生きていけないと思う。+15
-27
-
122. 匿名 2021/07/07(水) 06:39:55
>>1
インテリアもすっきりお洒落で
安くてもセンスよく暮らせる見本よね
もともとセンスのある人だったと思う+33
-3
-
133. 匿名 2021/07/07(水) 07:06:12
>>1
水道代2ヶ月で4000円は高くないかい?
+1
-26
-
166. 匿名 2021/07/07(水) 07:47:33
>>1
お金かけてないのに見た目も痩せてて小綺麗だね。
美容に大金かけるより、とりすぎない食生活がいいのかな?+18
-1
-
208. 匿名 2021/07/07(水) 08:59:32
>>1
バイトや原稿の執筆してるなら、全然リタイアしてないじゃん。
そういう経済活動を一切やめることをリタイア、というのだと思ってた。
会社を辞めるだけならリタイア(隠居)じゃなくてリザイン(退職)だよね。+27
-1
-
209. 匿名 2021/07/07(水) 08:59:48
>>1
生ポもらって文句言ってる奴らは見習ってほしいわ。+8
-0
-
216. 匿名 2021/07/07(水) 09:03:05
>>1
憧れるけど無理
素敵な生活+4
-2
-
302. 匿名 2021/07/07(水) 18:30:26
>>1
全然憧れない。むしろこうならないように今から備えないと、身が引き締まる思い。
+12
-4
-
303. 匿名 2021/07/07(水) 18:59:19
>>1
ケチや健康を害するような節約は良くないけど、身の丈に合った慎ましい生活は大事
散財して老後お金がないのは本当に惨めだから
+22
-0
-
308. 匿名 2021/07/07(水) 20:06:59
>>1
前の世代だからできたと思います
現役には夢物語+5
-0
-
323. 匿名 2021/07/07(水) 23:39:25
>>1
通信費たかいな!私は3140円だよ+1
-0
-
336. 匿名 2021/07/08(木) 10:37:48
>>1
トピの内容はともかく、写真を複数貼るのは
どうやってやるのか聞きたい+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「最期は孤独死もいとわない」というほど、ひとり暮らしが好きと微笑む71歳、エッセイストの小笠原洋子さん。節約主義を貫いてきた《ケチ師範》が、おだやかな老後生活の極意を教えてくれた