-
4. 匿名 2021/07/06(火) 12:27:40
>>1
発達障害の人は7掛けって聞いたことがある。+48
-39
-
40. 匿名 2021/07/06(火) 12:34:20
>>4
どういう意味?+16
-7
-
47. 匿名 2021/07/06(火) 12:36:35
>>4
0.7掛けじゃなく?+18
-12
-
53. 匿名 2021/07/06(火) 12:38:37
>>4
ついてるコメント含めてなんか笑ったww+22
-0
-
110. 匿名 2021/07/06(火) 13:07:36
>>4
3分の2説、って聞いたことある![]()
+35
-3
-
128. 匿名 2021/07/06(火) 13:26:42
>>4
人によるんだろうけど、それはある気がする。(7掛けか2/3かは分からないけど。)
恐らくADHDだろうなという家の姉は、今年45だけどやっとアラサーくらいの考え方が出来る様になった。
同じような父は高校生くらいの精神年齢で止まってるっぽい。
男女では人間関係で揉まれる種類が違うから、姉は父より成長できたのかなと思う。+32
-1
-
145. 匿名 2021/07/06(火) 13:58:14
>>4
「年齢より3割幼いと思ってね」医師の言葉通り息子を見守るも…【LITALICO発達ナビ】h-navi.jpADHDがある高校生3年生の息子の母です。ドタバタ育児マンガをつづっていきますので、よろしくお願いします。今回は、子どもの発達と実年齢の違いのお話です。
+6
-1
-
150. 匿名 2021/07/06(火) 14:29:22
>>4
なんでも発達って言ってくる人って精神年齢が低そう。+11
-6
-
154. 匿名 2021/07/06(火) 14:34:53
>>4
発達ではないけど、芸能系、アーティスト系の仕事してる人も精神年齢若い人多いですよね
趣味でバンドしてる人何人か知ってるけど、良くも悪くも幼いと感じることが多い+15
-1
-
163. 匿名 2021/07/06(火) 15:06:49
>>4
私も発達だから幼い+18
-2
-
174. 匿名 2021/07/06(火) 16:24:24
>>4
男の人なんてそしたら発達障害だらけじゃない。+19
-0
-
175. 匿名 2021/07/06(火) 16:26:47
>>4
良くない言葉だろうけど、祖母は発達障害と思われる人のこと"7割の人"って言ってたな+3
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
