ガールズちゃんねる

精神年齢が低い人

220コメント2021/07/14(水) 23:24

  • 1. 匿名 2021/07/06(火) 12:26:52 

    私は34歳ですが自分の精神年齢は20歳くらいです
    大学時代の友達が大学時代にできてた振る舞いを
    今やっとできてるレベルです
    人間関係も今までいろいろやらかしてきました
    どうしたら精神年齢が高くなるのでしょうか

    +333

    -10

  • 4. 匿名 2021/07/06(火) 12:27:40 

    >>1
    発達障害の人は7掛けって聞いたことがある。

    +48

    -39

  • 11. 匿名 2021/07/06(火) 12:28:10 

    >>1
    政治経済を勉強しては?

    +4

    -17

  • 13. 匿名 2021/07/06(火) 12:28:48 

    >>1
    逆にオバサンになったから何ふり構わなくなってきたってことはない?

    +54

    -2

  • 29. 匿名 2021/07/06(火) 12:32:01 

    >>1
    ウィスク受けてみる

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/06(火) 12:32:09 

    >>1
    現代人の精神年齢は実年齢から大体マイナス10くらいよ
    大丈夫大丈夫 知らんけど

    +76

    -4

  • 38. 匿名 2021/07/06(火) 12:34:00 

    >>1
    何をもって、精神年齢って言ってるんでしょうか?具体的なことが知りたいです。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/06(火) 12:40:07 

    >>1
    どうやったら精神年齢が高くなる?

    → 大人は我慢だよわら。

    +7

    -4

  • 71. 匿名 2021/07/06(火) 12:45:24 

    >>1
    少しずつでも成長できたらいいじゃない。人と比べるものじゃないし、あなただからこそできることもあるはず。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/06(火) 12:48:50 

    >>1
    我慢できない、とかなのかな。どう言ったことが精神年齢低いって思うポイントなのかわからないとアドバイスしようもない。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/06(火) 12:48:54 

    >>1
    精神年齢って誰が何の基準で決めるのかな?
    子供だからってわがままなわけじゃないし、年齢を重ねれば重ねるほど世の中のすべてを知るわけじゃない。趣味は個人の嗜好でいくつになっても楽しめばいいと思ってます。
    社会に出て他人となるべく喧嘩せず不快にさせず上手く生きる術を持てば大人なのかな。

    言動や嗜好や茶目っ気の事なら子供の面も大人な面も持ってるぐらいが普通じゃないかな。
    それに多くの人が年をとれば子供に帰っていくと思います。

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/06(火) 12:49:46 

    >>1
    お気持ちわかります
    経験を得てわかったのかと察しました
    間違っていたらすいません

    50歳独身男性
    同棲、結婚経験1度もなし、女性と付き合った経験もないのではと疑ってる同僚男性を知ってますが、精神年齢が低いです
    低い人はこうでなければならないと決めつけて、思い通りに行かないとプッツリ連絡を断つという浅はかな考えの人だと思ってます
    ネットの世界だと増えてますが現実社会では少ないように感じます、人と付き合わずネットの中だけを信用するとそういう行動をとる人が多いかな 
    徐々に距離をとる、伝える、社会人に必要ではないのでしょうか?と思っていても、言わなくても察してくれや、多くないですか?そう思っている方々が・・・

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2021/07/06(火) 13:00:07 

    >>1
    読書しまくる。
    とにかく色んな分野の本。

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2021/07/06(火) 13:01:01 

    >>1
    私40なんですけど、やっとそれくらいって感じです。原因は何なのでしょうね。私は甘やかしてもらいすぎたのかな😢

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/06(火) 13:04:06 

    >>1
    でも冷静に客観視出来ているなら大丈夫じゃない?
    本当に低い人は、あのフランスのサッカー選手2人みたいに全てにおいてお粗末人間だから。

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/06(火) 13:11:06 

    >>1
    がる男の事言ってるの?精神年齢低すぎだろw

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2021/07/06(火) 13:11:36 

    >>1
    >大学時代の友達が大学時代にできてた振る舞いを今やっとできてるレベルです。

    例えばどんなこと?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/06(火) 13:25:20 

    >>1
    誰かの欠点や揚げ足取りに明け暮れる人なんじゃないの。
    自分が正義でそれをドヤ顔で語るけど、何の行動も起こさない人。
    その不満をまた誰かに向けて見下して不満を解消するような。

    人は自分の思い通りにならないと理解できない。

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2021/07/06(火) 13:36:00 

    >>1
    ・色んな本を読む。
    ・興味の持てない事(TVでもいいから)を試してみて、他人のものの見方を考えてみる。

    自分で体験出来る事には限りがあるし、想像でもいいから、視野を広げてみるのも一つの手だと思う。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/06(火) 13:53:54 

    >>1
    私も全く同じです!なるべく発言しないように、発言する時は思っている事の2割程度、遠回し、オブラートに包む、を心掛けております。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/06(火) 14:12:47 

    >>1
    精神年齢や趣味が幼いのは悪いことじゃないと思う。精神年齢が高くても人に迷惑かける奴の方がよっぽど迷惑だし低レベルだからね

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2021/07/06(火) 14:27:27 

    >>1

    多分産まれ付きだよ。
    失礼ですが、発達障害の可能性はないですか?
    私がそうなんだけど、精神年齢が昔から低い。
    中1の初めまで父親とお風呂に入ってたし、NHKのEテレ見てた。それも違和感何もなく。
    周りの子がジャニーズとかグレーカッコいい〜♡って言ってる時にポケモンのゲームにハマってた。
    服も母親が買ってきたやつを何の疑問も持たずにずーっと来てたら、街中で同級生に会った時に相手がビックリした顔してて、次の日に学校で「あれはヤバいと思うよ。」ってアドバイスされた。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/06(火) 14:36:59 

    >>1
    どうすれば、と言うか自然とそうなるまで待つしかないと思う
    もって産まれたものだから仕方ない

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/06(火) 14:59:02 

    >>1
    トピ主の文は幼稚さを感じないから大丈夫では

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/06(火) 16:08:26 

    >>1
    発達障害があるとかない?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/06(火) 16:37:08 

    >>1
    どういう種類の精神年齢の低さなのかにもよる

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/06(火) 16:41:32 

    >>1
    自分で低いと思えてるひとはそんなに低くないと思う。ほんとにやばいやつは自覚がない

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/06(火) 17:10:36 

    >>1
    子供は大人になることができるけど、大人は子供になることができない
    この言葉を聞いて少し楽になりました。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/06(火) 19:47:22 

    >>1
    私は2歳くらい。
    ぬいぐるみに「だめよ!」とか言ってる。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/06(火) 23:02:55 

    >>1
    わかる

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/07(水) 01:57:32 

    >>1

    自覚さえあればいいんでない?
    それが可愛いって思う人もいるよ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/14(水) 23:20:52 

    >>1
    私の中でのイヤな奴はみーんな子供だと思う
    でもそんな子供にムカついてる私も子供!!!

    +0

    -0

関連キーワード