ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2021/07/05(月) 19:56:21 

    >>9
    万引き防止というのは聞いたことあるけどどうなんだろ🤔

    +658

    -15

  • 81. 匿名 2021/07/05(月) 20:04:41 

    >>9
    たぶん、他のお客さんへのアピールじゃない!?

    お客さんが買い物してた方がお店に入りやすくなるもんね。

    +243

    -20

  • 436. 匿名 2021/07/05(月) 21:25:31 

    >>9
    お客様に最後まで気持ちよくお見送りをするために、必ずやるようにと店長から言われていました。
    ついでに言うと、お客様が店の外に出られたあともドアの前で待機し車が駐車場から出られるタイミングでお辞儀もしなければいけませんでした。

    +12

    -46

  • 514. 匿名 2021/07/05(月) 21:46:45 

    >>9
    お客様は神様だからだよ。
    神様に荷物持たせるわけにはいかないじゃん?
    でも、一歩でも店から出たら「ただの人」だから、自分の荷物は自分で持ってー!

    +15

    -61

  • 724. 匿名 2021/07/05(月) 23:54:57 

    >>9
    昔からブランドショップとか百貨店でやってるよね
    それの真似じゃない?

    +139

    -0

  • 768. 匿名 2021/07/06(火) 00:59:58 

    >>9アパレル店員だけど
    やれって言われてやってるだけだよ
    入社してまずマニュアルの1つで教えられる

    お客さんがそう思ってるのも分かってるよ
    自分も同じように思うから

    でもやらないと怒られちゃうんだ‥
    店長とか店内にいる日は尚更

    +225

    -2

  • 928. 匿名 2021/07/06(火) 11:06:09 

    >>9
    やらないといけないことの1つなのよ‥
    声掛けもそうだけど。
    こちらもわかってるんだけどね‥

    +37

    -1

  • 957. 匿名 2021/07/06(火) 12:14:18 

    >>1
    >>9
    昔のアパレル店員ですw
    昔は結構有名なお店で、人が多い店舗でした。
    レジをした後に、お店の買い物袋を下げたまままた服を見られると万引きと区別し辛くなるし、腕に下げた袋にさっと入れられるのを防止する為にお見送りします。
    そんなことも教えないでお見送り制度だけさせている状況に驚いています…

    +82

    -4

  • 975. 匿名 2021/07/06(火) 12:31:59 

    >>9
    買い物依存症の有名人が、「ハイブランドの店であれを見ると私もやってほしい!となって、大量買いして見送られて優越感に浸る」と話してるのを聞いたことがある。

    +22

    -1

  • 994. 匿名 2021/07/06(火) 12:59:26 

    >>9
    日本のくだらない慣習だよね〜、ほんといらんよ。

    +25

    -2

  • 1019. 匿名 2021/07/06(火) 13:40:19 

    >>9
    通路をうろついてるバイヤーや上司などに売れたよという報告

    +10

    -1

関連キーワード