ガールズちゃんねる

ワクチン証明書 今月下旬に発行 加藤長官

2755コメント2021/07/30(金) 09:21

  • 824. 匿名 2021/07/01(木) 23:01:18 

    >>795
    世界中で次々明らかになる「中国製のコロナワクチンは役立たず」 更に安全性にも問題(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    世界中で次々明らかになる「中国製のコロナワクチンは役立たず」 更に安全性にも問題(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     中国政府は6月上旬「中国は既に全世界に3億5000万回分のワクチンを提供した」ことを明らかにした。中国国内のワクチン開発企業は24時間フル稼働で生産に当たっており、ワクチン生産量は大幅に増加してい


    中国の疾病対策当局も4月に「中国製ワクチンの効果は小さい」との見方を示していた。その直後にこの発言は撤回されたが、中国当局もバーレーンのようにファイザー製などのワクチンの追加接種を検討しているようである。
    【新型コロナ】感染“増強”抗体を世界初発見|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    【新型コロナ】感染“増強”抗体を世界初発見|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     ヒトの体内に複数ある抗体のなかに新型コロナウイルスの感染を防ぐのではなく、逆に感染する力を強めてしまう抗体があることが分かりました。  大阪大学の荒瀬尚教授らは新型コロナウイルスの感染力を2倍から3倍強める「感染増強抗体」を世界で初めて発見したと...


    大阪大学の荒瀬尚教授ら
     
     重症患者は感染増強抗体の量が感染を予防する「中和抗体」よりも多いことも分かったということです。
     さらに、感染歴のない人の約5%からも感染増強抗体がわずかに確認されました。
     感染増強抗体を持っている人は重症化しやすい可能性があるとしています。
     感染歴のない人がなぜ、感染増強抗体を持っているかは全く分かっていません。

     ワクチンを接種した場合でも感染増強抗体が作られますが、ウイルスの感染を防ぐ中和抗体も大量に作られるため、重症化の恐れはないとしています。
     荒瀬教授は「ファイザーのワクチンを投与した人の血清などを調べてみたが、非常に強力な中和抗体が産生されていて、インド株であっても中和することができるという状況なので、感染増強抗体ができていても多分、今のところは問題ないだろう」としている。
     
     しかし、現在のワクチンでできる中和抗体が効かない新たな変異型が出現した場合、感染増強抗体によって重症化する恐れが出てくることも考えられるということです。
     荒瀬教授は感染増強抗体を調べる抗体検査の方法が確立できれば、感染者が重症化するリスクを事前につかめる可能性があるとしています。

    +0

    -0