-
637. 匿名 2021/07/01(木) 21:26:32
>>626
横
職域接種は接種見込みで応募するからその会社の経営者が社員に聞かずに勝手に応募している可能性はあるよ
+5
-6
-
644. 匿名 2021/07/01(木) 21:30:37
>>637
1000人以上いる会社で999人が接種拒否してるっていう話がそもそも信じられない
+5
-1
-
657. 匿名 2021/07/01(木) 21:37:17
>>637
全員が拒否してるのに経営者が勝手に応募して、当日打つ人が少なかったらまずいんじゃない?
そもそも経営者はそんなことをして、何のメリットがあるんだろう?+7
-0
-
660. 匿名 2021/07/01(木) 21:38:43
>>637
横
それはあなたの想像?
下記の通り、厚労省の手引きには人数を確実にしてから申し込みするよう書いてあるよ?
>Q4-8.接種希望人数が正確に決まっていないため、必要ワクチン量を多めに見積もって申請してもよいですか?
>A.ワクチン量には限りがあり、また配送後未使用分は返品や他会場へ移動することは認められないため、余剰が出ないよう、しっかりとした接種計画を立ててから申請を行って ください。+7
-0
-
673. 匿名 2021/07/01(木) 21:44:01
>>637
職域接種は従業員1000人以上の会社だよ。人事とか総務はないんか?なんで経営者が申し込むの?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する