-
1. 匿名 2021/07/01(木) 11:07:10
みんなはどんなときに旦那が親離れ、または義母が子離れできてないと感じる?
わたしは義母(シングルマザー1人暮らし)のこと普通に好きなんだけど、うちの旦那に頼み事とか連絡とか来るときになんか違和感感じるしイライラすること多いから、わたしの心が狭いだけなのか、みんなの話聞いてみたい!+20
-48
-
6. 匿名 2021/07/01(木) 11:09:49
>>1
年齢に寄らない?
義母が独り身の80歳で何かと生活が不便になってきてるなら仕方ないな、と思うし
義母がまだ50歳とかならそんな頻繁に連絡くるとちょっと、、、と思う+125
-8
-
13. 匿名 2021/07/01(木) 11:11:30
>>1
その違和感の内容を具体的に知りたい
頼み事や連絡ぐらい普通じゃない?異様な頻度じゃなければ+51
-1
-
16. 匿名 2021/07/01(木) 11:12:23
>>1
その主の感じた違和感やイライラが何で起こったものかがわからないと心が狭いかどうかは判断できないなぁ
うちは旦那が趣味のスポーツしてる時に旦那が目を怪我して救急車で運ばれたんだけど、わざわざ岐阜から岡山まで来てくれて、「そのスポーツは今後やめるように」とまで言い放ったよ
いつまでも子供じゃないんだから、と思った+18
-14
-
21. 匿名 2021/07/01(木) 11:14:49
>>1
頻度による+8
-0
-
26. 匿名 2021/07/01(木) 11:16:00
>>1
旦那&義母 vs 嫁の主&義母 どんだけ付き合いがちがうと思うのよ。
嫁には遠慮して当たり前。生さぬ仲だもの。+3
-7
-
28. 匿名 2021/07/01(木) 11:16:31
>>1
頻度がわからないけど、文章からだけだと主の心が狭く感じる。+38
-3
-
30. 匿名 2021/07/01(木) 11:16:55
>>1
どんな違和感なんだろ。主さんところに頻繁に連絡ないならいいと思うけど、家庭に影響が及ぶくらい頻繁なのかな?+3
-0
-
34. 匿名 2021/07/01(木) 11:18:15
>>1
車で4時間の実家に週に3回は意味も無く帰るよ。暇だったから実家に行って親が釣りに行こうって言ったから釣りして来たとか言ってた事もあった。二人の子供を公園でも連れて行ってくれたらいいのに。+68
-1
-
51. 匿名 2021/07/01(木) 11:23:36
>>1
夫が義母と義猫に会いに行くのに有休を取った時(今日)。
でも義母は独り暮らし、義猫は夫が高校生の頃からいる幼馴染み的存在なのでまあ仕方ない。
+15
-3
-
62. 匿名 2021/07/01(木) 11:27:15
>>1
すごい頻度で義母が会いに家に来るので、さすがに疲れてきました。+9
-1
-
122. 匿名 2021/07/01(木) 12:21:31
>>1
義母とは別居なのですが、
夫が体調不良のときに「(夫の名前)が迷惑かけてごめんなさい」って連絡がくる…
別居だから関係ないし、夫も夫で逐一義母に連絡してるんだよねぇ…
体調不良っていってもひどい風邪やインフルエンザだよ!
みんなそんなもんなのかな?+10
-0
-
136. 匿名 2021/07/01(木) 12:43:36
>>1
連絡しちゃだめなの?
家庭をほっぽり出して、義家に帰るならイライラするけど、
LINEとかで会話もダメなの?+6
-0
-
148. 匿名 2021/07/01(木) 13:02:37
>>1
あなたのお母様が一人暮らしなら連絡しない。年取ると出来ない事も増えてくるだろうし。
あなたの心が狭いだけに感じます。+6
-2
-
154. 匿名 2021/07/01(木) 13:22:39
>>1
いちいち夫婦のデートや買い物についてくる。
ほんと邪魔でしゃーない+9
-0
-
186. 匿名 2021/07/01(木) 16:49:26
>>1
マイナス多いけど分かります…
義両親は70歳で元気だけど、ちょっとした頼み事とかなんだかんだ用事で毎週末必ず呼びつけられる
夫だけ行ってもらうことが多いからまだ良いけど
1週間あいて私も一緒に行った時は、ちゃんとこっち(義実家)のことをもっと気遣ってもらわないと困る、面倒見てもらうために育ててきたんだからって文句言われた
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する