-
9. 匿名 2021/06/30(水) 12:45:10
情けは人のためならず
人に親切にするとこちらも気分がよくなる!
昔の人はよく言ったもんだ〜+190
-16
-
60. 匿名 2021/06/30(水) 12:51:40
>>9
実際は結構現金な意味の諺やで…+7
-11
-
114. 匿名 2021/06/30(水) 13:01:23
>>9
多分意味を勘違いされてると思いますが、私もこの言葉が浮かびました。
親から常々言い聞かされてきたので、出来る限り人に対して大きな心で接するようにしています(自分もそうして欲しいから)。+1
-11
-
158. 匿名 2021/06/30(水) 13:17:26
>>9
>人に親切にするとこちらも気分がよくなる!
>>9さんはこれ意味を書いたんじゃなくてただの自分の感想だと思う
意味がわかってるからこそこの感想が出てくるんだよ+17
-0
-
182. 匿名 2021/06/30(水) 13:32:00
>>9
間違え扱いされてるけど間違ってるの??
人のためじゃないよ。自分のためだよってことだと思ってた+20
-0
-
190. 匿名 2021/06/30(水) 13:35:46
>>9
情けをかけるのはその人への親切じゃなくて、巡り巡って自分にいい事があるってことよね?
まあまあゲンキンなことわざw+28
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する