ガールズちゃんねる
  • 42. 匿名 2021/06/29(火) 20:08:46 

    >>4
    だって普通に良い曲だもん
    まさか「昔は良かった」とか言わないよね?

    +68

    -66

  • 45. 匿名 2021/06/29(火) 20:09:42 

    >>4
    はい?

    寿司くいねぇーとかピンクレディーが正しいと?

    +71

    -19

  • 55. 匿名 2021/06/29(火) 20:12:11 

    >>4
    やっぱ韓国の音楽には勝てないよね

    +7

    -45

  • 57. 匿名 2021/06/29(火) 20:12:52 

    >>4
    下手くそなアイドル合唱ばっかりがランキングに並ぶここ20年くらいの方が異常だったと思う

    +129

    -2

  • 72. 匿名 2021/06/29(火) 20:15:55 

    >>4
    タイトルはともかく歌は普通じゃない?
    歌い方は好きな類だな

    +19

    -10

  • 90. 匿名 2021/06/29(火) 20:18:29 

    >>4
    暗黒期よりかなり良くなったけどな、、

    +113

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/29(火) 21:07:48 

    >>4
    2018年あたりからやっと歌唱力のある人たちが出てきて嬉しい
    髭男とかヌーとか、女性はまだかなぁと思ったらAdoもきて、ほんと良かった
    アイドルブームなんてもう10年いらない!

    +57

    -9

  • 205. 匿名 2021/06/29(火) 21:58:59 

    >>4
    これ海外から散々言われてる事だから。
    正直な感想でずっとあの息が詰まって呼吸困難になりそうな歌を聴いてられる耳がそもそもおかしい。

    +7

    -9

  • 207. 匿名 2021/06/29(火) 22:01:32 

    >>4
    これ歌詞がアレけどメロディと歌声としてはとても良いと思う!私は歌詞に共感はしてないけどAdoいいな〜と思う。でも歌詞がアレじゃなかったらこんなに弾けなかっただろうね

    +12

    -2

  • 219. 匿名 2021/06/29(火) 22:32:40 

    >>4
    昨日「CDTV」のランキング20曲を見たら、ネットからブレイクしたアーティストが半分以上でびっくりしたわ。
    2020年代はこういう流れになるんだね。
    私は1980年代から聞いてる世代だけど、振り返ると面白いなと思ったわ。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/30(水) 07:41:13 

    >>4
    単調メロディーよりも個性あるし才能すごくあると思うけど。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2021/06/30(水) 12:53:23 

    >>4
    今かなり良くなってきてると思うけど。
    EXILEジャニーズAKBしか出てない音楽番組こそはよ終われ

    +5

    -0