ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2021/06/29(火) 01:16:43 

    >>4

    いや、20代とか30代でもやらない男は多いよ。だってその親って50代とかだもん。

    そのぐらいの人の価値観だと男に家事育児させないから。

    +118

    -7

  • 64. 匿名 2021/06/29(火) 01:22:40 

    >>57
    まさに義父は60近くて育児は母親って人だったけど、旦那は反面教師で家事育児めっちゃするよ。

    +46

    -2

  • 85. 匿名 2021/06/29(火) 01:55:01 

    >>57
    論理的思考出来なさそう

    +7

    -9

  • 90. 匿名 2021/06/29(火) 02:02:37 

    >>57
    確かにうちの親は50代だけど子供の頃私と妹は家事をよく手伝うように言われて積極的に家事をしていたけど、兄は男だからという理由で強要されていなかった。
    でも、同じようにうちの夫は実家にいた頃子供の頃から専業の母親が家事を全てやり、ほぼ手伝いをしたことなかったらしいけど、結婚してからやれる時は家事を進んでやってくれる。兄はどうなったか知らないけど、親が息子に家事させたかどうかが結婚後影響するかは結局は人による。

    +37

    -1

  • 141. 匿名 2021/06/29(火) 05:32:20 

    >>57
    今の若者は早いうちに一人暮らししてるからその世代よりは遥かに家事できるし親離れも早いよ
    やっぱりなんか、古いんだよね考えが

    +5

    -8

関連キーワード