-
1. 匿名 2021/06/26(土) 18:21:28
私は、初対面なのにも関わらず、対面やSNSでタメ口で話す人が苦手というか嫌いです。
皆さんは初対面なのにも関わらず、対面やSNSでタメ口で話しかけてくる人間をどう思いますか?
特にSNSで一言ボソッと呟いただけなのに、理不尽な言いがかりで突然中傷されるのがキツいです。+82
-30
-
4. 匿名 2021/06/26(土) 18:22:12
>>1
鍵かけなはれ+68
-1
-
5. 匿名 2021/06/26(土) 18:22:30
>>1
1ちゃんあんまり固く考えずに!
仲良くやろうよ!+37
-7
-
13. 匿名 2021/06/26(土) 18:23:21
>>1
え!ごめん!気をつけてるね〜!
みんなにもよく言っておくから!+11
-12
-
27. 匿名 2021/06/26(土) 18:25:02
>>1
気さくとか、親しみやすいとか、フレンドリーとか、本人は思ってるんだよね。
ただ馴れ馴れしくて図々しいだけなんだけど。+38
-7
-
29. 匿名 2021/06/26(土) 18:25:08
>>1
SNS向いてない+11
-3
-
44. 匿名 2021/06/26(土) 18:27:36
>>1
何とも思わない。
敬語って自分が使いたいから使ってるんでしょ?
自分が使ってるんだから、あなたも使って当たり前精神でいるとストレスたまると思う。
もちろん使う方がいいと思うけどね。人間性が問われる。
でも相手は仲良くなりたくてそうしている時もあるのかもしれない。
ちなみに、主さんみたいなタイプはいつになったら敬語をやめるんだろう
仲良くなったら?お互いに敬語やめようか、って話し合うの?+12
-8
-
47. 匿名 2021/06/26(土) 18:29:06
>>1
主はSNSに向いてないなと思います。
初対面でタメ口はたしかに嫌だけど、SNSとかネット上なら別にタメ口でも気になりません。
細かい事を深く気にしすぎる人にはSNSはストレスにしかならないと思います。+8
-3
-
50. 匿名 2021/06/26(土) 18:29:37
>>1
理不尽な言いがかりは酷いね。現実の家は鍵をかけるでしょう。ネットも同じだよ。主もSNSに鍵をかけて心を守っていいんだよ+2
-0
-
54. 匿名 2021/06/26(土) 18:31:54
>>1
> SNSで一言ボソッと呟いただけなのに、理不尽な言いがかりで突然中傷される
ネットで全世界に公開してることは忘れちゃいけない
嫌なら鍵垢にしよ+12
-0
-
56. 匿名 2021/06/26(土) 18:32:09
>>1
Twitterとかなら鍵かけるなり自衛しましょう
変な言いがかりつけてくるような輩はこちらがどれだけ気にしたところで面白がってやってるだけなので相手にするだけ無駄ですし、相手が傷つくのを面白がってる奴らなので、理不尽ではありますが、自分のために自衛する事をお勧めします+6
-0
-
57. 匿名 2021/06/26(土) 18:32:33
>>1
それは年齢に関係はないってこと?
初対面じゃなかったら(それなりに回数会う立場の人なら)、すごい年下でもOK的な?
私は逆に年齢で敬語を使い分けない人がだめ
たとえ上司になった人が自分より若い人でも、敬語を使えない人間だとげんなりする。(こちらはもちろん敬語を使うが、仕事上ではまだ未熟でも一応人生の先輩なんだからタメ語はやめて、と思う。仲良くなれば別だけど)
あと、歳の離れた上の人に敬語を使われるのもむずむずする。
+2
-2
-
60. 匿名 2021/06/26(土) 18:34:20
>>1
SNSだと良い気分にはならないけど、世の中にはいろんな人がいるんだなって気にしない
でも対面、特に職場だと何この人って思う
全然親しくないのに馴れ馴れしい男の社員っているんだよ
+4
-1
-
68. 匿名 2021/06/26(土) 18:39:00
>>1
そういう場所だよ。
年齢性別関係無い。+5
-0
-
81. 匿名 2021/06/26(土) 18:48:54
>>1
>理不尽な言いがかりで突然中傷される
これはタメ口とか関係ないのでは?
逆に敬語なら多少緩和されるの?
+5
-0
-
84. 匿名 2021/06/26(土) 18:56:19
>>1
SNSはしてないけど私も苦手だわ
後々トラブル起こす確率高いから+2
-0
-
87. 匿名 2021/06/26(土) 18:58:19
>>1
タメ口は気にしないけど突然お前呼びされた時は?ってなった+5
-0
-
89. 匿名 2021/06/26(土) 19:00:15
>>1
わかるよー
でもSNSに関しては、そういう世界だし、止めてっていっても無駄だから、タメ口誹謗中傷込覚悟で使わなきゃね。
いつかネットモラルがもっと高くなって気持ち良く使える日が来るでしょう。+3
-0
-
92. 匿名 2021/06/26(土) 19:08:06
>>1
言葉は言霊。やはり人格に問題?を感じずには要られません。+2
-1
-
97. 匿名 2021/06/26(土) 19:21:27
>>1
>特にSNSで一言ボソッと呟いただけなのに、理不尽な言いがかりで突然中傷されるのがキツいです。
私SNSやってないからわかんないけど、友達にしか公開されないようにできるんじゃないの?そうしたらいいのに。+4
-0
-
101. 匿名 2021/06/26(土) 19:39:27
>>1
ハイ!ステファニーよ!
気分はどう?私はサイコーにごきげんよ!
みたいなやつでございますか?+1
-0
-
116. 匿名 2021/06/26(土) 21:17:28
>>1
snsは気にしない。敬語打つのもめんどくさだろうし+3
-0
-
117. 匿名 2021/06/26(土) 21:17:52
>>1
ここでもタメ口だとイラッとさせてしまうのでしょうね+0
-0
-
120. 匿名 2021/06/26(土) 22:10:22
>>1
SNSでいきなり中傷されるのは誰だって嫌だよ。
でもそれと、初対面で敬語を使わない人からといって
中傷されたりしてないのに苦手だとか嫌いっていうのも違う話だと思う。
すぐ人を嫌いと断定する人の方が苦手。+2
-1
-
126. 匿名 2021/06/27(日) 01:00:06
>>1
この間ハセキョーが
占いの番組でずっとスタッフにも星ひとみにもタメ口でイラッとしたわ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する