ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/06/25(金) 10:14:53 

    夜ご飯作りながら次の日の夜ご飯のこと考えたり、
    毎日続くご飯作りに疲れてきました。
    何も文句言わず、好き嫌いせず食べてくれたらどんなに楽なんだろう。
    おかずが3品なきゃこれだけ?と言われ、頑張って4品出したら納豆やふりかけでご飯食べられ、別にいいけどちょっとショック。 
    誰かが作ってくれたご飯食べたい!!

    *前トピ
    料理を毎日作ることに疲れて(飽きて)しまった人
    料理を毎日作ることに疲れて(飽きて)しまった人girlschannel.net

    料理を毎日作ることに疲れて(飽きて)しまった人毎日ご飯の事ばかり考えていて面倒になってしまった人はおられますか? 本来は料理好きだったはずなのに、なかなか家族とご飯の時間が揃わず頑張って作っても虚しくなって終いにはヤル気が失せてしまった主です。 ...

    +1915

    -6

  • 11. 匿名 2021/06/25(金) 10:17:32 

    >>1
    うちは平日3日は在宅の夫が作る、毎週同じようなものだけど。1日は子供が作る。1日は弁当を買う。休日2日は私が作るか、1日は外食。
    そんな感じ。
    もともと料理好きじゃないので。

    +635

    -15

  • 18. 匿名 2021/06/25(金) 10:18:48 

    >>1
    文句言ったりせっかく4品も作ったのにふりかけご飯とか酷くない?それ旦那さんがしてるの?

    もうそんなんなら作らなくていいよ。人の労力(作るだけじゃなく買い物から始まり献立を考えるのも)を何だと思ってるんだ!

    +453

    -8

  • 25. 匿名 2021/06/25(金) 10:19:54 

    >>1
    はーい。
    コロナのせいで外食が出来ず毎日「ご飯作りたくなーい」って言いながら作ってます。
    うちは幸い私の作ったご飯にうるさく言わないのでまだマシな方かも。
    時々テイクアウトも利用しますが、後片付けも何も気にしなくていい外食がしたいっ!

    +449

    -7

  • 28. 匿名 2021/06/25(金) 10:20:20 

    >>1
    うちは子供も旦那も好き嫌いが特にないし、質より量!!って感じで文句言わずに食べてくれるのでまだマシでしたね。それでも毎日めんどくせーと思ってた。
    主さんのように少ないだとか文句言われたらそりゃ嫌になるわ。
    一生懸命作ったのに文句言う神経が理解できない。嫌なら食べるな、食べたいのなら黙って食べろ!!って言ってもいいんじゃない?

    +246

    -8

  • 43. 匿名 2021/06/25(金) 10:22:21 

    >>1
    同じ事してやれ!
    料理しない人って、下拵えとか水切りとか料理の手間のあれこれがわかってないと思う。
    だからポテサラや唐揚げ「くらい」作れとか、惣菜買うのは手抜きとか言うんだと思う。

    +342

    -3

  • 47. 匿名 2021/06/25(金) 10:23:13 

    >>1
    そんな陰険な人にご飯作りたくない。
    最初にやった時点ではっきり怒ります。

    +74

    -3

  • 53. 匿名 2021/06/25(金) 10:24:28 

    >>1
    文句言われたり、ふりかけかけてごはん食べるなら作らなくていいし、文句あるなら食べなくていいって言っていいと思います。
    当たり前の感覚がおかしいですよ。

    +109

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/25(金) 10:25:45 

    >>1
    文句言われた次の日は自分が好きなものしか作らない。
    やってられっか

    +92

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/25(金) 10:37:25 

    >>1
    まさに今、思ってました!!「何でもいいよ」と言いながら文句ばっかり!いい加減にせえ!

    +68

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/25(金) 10:42:32 

    >>1
    昔、料理に疲れ果てた末に、自分の料理が食べれなくて摂食障害一歩手前になった私。
    夕飯のメインは毎日クックドゥーで元気を取り戻した。
    最近、永谷園のインスタント味噌汁と、副菜の日持ちするものを大量に買った。
    人が作ったものって本当に美味しい。
    主さんも無理しないでね。

    +179

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/25(金) 10:44:16 

    >>1
    旦那が在宅になって私は育休中で家にいるから3食作っているんだけど流石に疲れた...
    大人だけなら適当で良いけど上の子が食べ盛りだから子供のために作っている感じ、へとへとです

    +67

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/25(金) 10:46:29 

    >>1
    わかるー
    一生続くのかと思うとげんなり

    +67

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/25(金) 10:46:31 

    >>1
    納豆やふりかけおかず一品で良いんじゃない?もう

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/25(金) 10:49:36 

    >>1
    どこの国か忘れたんだけど、
    外食するのが当たり前の国もあるんだよね。
    街に行くと屋台がたくさんあってそこで軽くすませられるみたいな。うらやましい。

    +139

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/25(金) 10:58:20 

    >>1
    献立考えるのが苦痛…
    夕飯作るまでに、何回冷蔵庫開け閉めするか。

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/25(金) 11:00:49 

    >>1
    3品で少ないとかグルメっぽい事言ってるクセに、
    ふりかけ食べるのかい!
    うちの旦那も用意してる間にお菓子食べるの腹立つ!

    +68

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/25(金) 11:23:09 

    >>1
    家族構成がよく分からないけど、他の家族にも作らせたらいい。
    納豆やふりかけあるならおかず3品もいらんでしょ。

    肉系と野菜系のおかずそれぞれ一品、うちどちらかを汁物にする(別にせんでもいい)、それとミニトマトがあれば十分。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/25(金) 11:46:22 

    >>1
    民間の家事代行サービスは高いけど、1時間1000円ぐらいから頼める地域のシルバー人材センターに家事代行サービス頼むと楽チンだよ。
    ウチは週1回2時間頼んで月1万円くらい。買い物、数日分の作り置き、お掃除、いろいろやってもらえてコストパフォーマンスめちゃめちゃ高い。

    +25

    -2

  • 296. 匿名 2021/06/25(金) 12:59:27 

    >>1
    主さんと全く一緒だわ…おかず沢山作ったのに納豆とかふりかけやらかけられるとちょっと寂しい気持ちなるよね。
    もう真面目につくるのもめんどくさくて大量に作り置きしたおかず1品、その日に作ったもの1品、あとは冷凍かお惣菜、インスタント味噌汁でごまかしてるよ。。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/25(金) 13:01:23 

    >>1わたしは主さんとは違って一人暮らしだけど、一人だと自分の好きなものしか食べないし作るものに偏りが出るから作るの飽きた。それで自炊辞めたけどめちゃくちゃお金掛かる。でも作るの飽きたし面倒だしで今迷走してる。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/25(金) 14:44:18 

    >>1
    わかる!
    うちも品数少なかったりするとこれだけ?って言われる。
    品数があれば良い人だから、キムチをそのまま出したり、ところてんとか出して品数増やしてる。
    あと買い物行った時は惣菜で副菜になるもの1〜2品買って出してる。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/25(金) 15:15:20 

    >>1
    スーパー行ってもいつも同じ物しか置いてないから(当たり前)、何も考えずに行くと何買って良いかわからなくなる

    ナス昨日食べたしカボチャ一昨日食べたな。みたいに

    +41

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/25(金) 15:55:30 

    >>1
    私が食べにいきたいわ。
    自分の味付けって飽きるんだよ。
    ご時世的に外食しづらい。

    +23

    -1

  • 381. 匿名 2021/06/25(金) 16:04:51 

    >>1
    山菜おろしそばを昨日作ったら私以外みんな山菜食べなかったよ。おろしそば。
    そんなん多いよ。残った山菜で炊き込みご飯作った。食べてくれるかな。

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/25(金) 17:10:13 

    >>1
    文句言わず食べてくれるかそうじゃないかで全然モチベーションが違ってきますよね…

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/25(金) 17:12:23 

    >>1
    みんな何作ってる?

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/25(金) 18:23:50 

    >>1
    よし、みんなドイツ人スタイルで行こう🇩🇪!

    夕食はパンとハムとチーズ切って終わり!
    (その後寝るだけなんだからたくさんのカロリー摂らなくてよし)
    火は使わない!
    (キッチンが汚れるから)

    超絶合理主義!

    +54

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/25(金) 19:05:21 

    >>1
    わかる。
    けど、グルメと言うわけでもないと思うけど、おいしくないものを食べても満足できないから結局つくる。最近外食しても美味しい!と思えるものがない…。高いお金だしたらいいんだろうけど…。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/25(金) 19:46:53 

    >>1
    私は主さんと趣旨が違うかもしれません。
    料理を作るのは好きなのですが、
    要領が悪くて自分にイライラします。

    レンジの時短レシピとか使いたくないって思いと(今は在宅で時間があるから尚更)
    出汁から取りたいなぁと思って頑張るけど結局1.2時間かかる。キッチンも狭いし、物の置き場に困ったり。

    コンビニ弁当買ってる方がよかった。
    なんか、毎日疲れた…。

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2021/06/25(金) 20:08:43 

    >>1
    管理栄養士の仕事をしています。
    仕事でも家でもご飯のことばっかり考えていて、ふとした時に「どうして私は朝から晩まで年がら年中ご飯のことを考えてるんだろう…」て思う。
    皆さん毎日の食事、本当に本当にご苦労さまです!

    +43

    -0

  • 579. 匿名 2021/06/25(金) 21:28:46 

    >>1
    今日どうしても自分の作った料理を食べるのが嫌すぎて、弁当買ってきて食べたよ
    おかずどころか、自分の炊いたご飯すら食べたくない時がある
    味も食感も作ってる時点でほぼ完璧に予想できるから、食べる前にすでに飽きてるんだよね

    +17

    -0

  • 611. 匿名 2021/06/25(金) 21:53:23 

    >>1
    毎日献立考えるのほんと辛いですよね。
    うちは旦那が好き嫌い多い。
    子供は、2歳半で野菜を拒否し始めた。
    何作ったらいいのやら。。
    共働きなので週1くらいは楽したいのでテイクアウトやレトルトカレーにしてます。
    おかずが足らないかな?と思い色々だしたら逆におかずが多いと言われた。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2021/06/25(金) 23:30:37 

    >>1
    いただきます。すらなく携帯見ながら食事、子供も私もまだ座っていないのに一人で食べ始める夫。頑張って品数多く作った日は量が多すぎると文句言われ、品数を減らしたら足りないからとカップラーメンを食べ始める。常に文句ばかり。本当にもう作りたくないです。。2歳の子供がママおいしいね。って食べてくれるので何とか頑張っています。。泣

    +47

    -0

  • 772. 匿名 2021/06/26(土) 00:36:31 

    >>1
    大変そうですね。
    宅配可能地域であれば、Benesseやナッシュ、食のそよ風等のお弁当やお惣菜とか、オリジン弁当やスーパーのお惣菜をメインにすれば楽できるから
    時々利用してはどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2021/06/26(土) 00:40:50 

    >>1
    そりゃ次の日のご飯まで考えるから疲れちゃうのでは?
    その日にある材料を見れば直感でパパっと浮かぶようになると随分楽になりましたよ。

    +0

    -3

  • 850. 匿名 2021/06/26(土) 04:26:03 

    >>1
    ヨシケイにしたらすっごく楽になったよ
    私が苦手だったのは料理じゃなくて献立を考えることだった!
    ということに気づいた

    ヨシケイの他にもいろいろあるから調べてみたらどうかな

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2021/06/26(土) 06:46:37 

    >>1
    リクエスト募ったり、自分が食べたいものにするよ。
    2品でも充分!

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2021/06/26(土) 07:48:28 

    >>1
    「そうよねー、毎日考えるのしんどいよね」と思ったら、とんでもない内容でびっくりしたわ。

    献立の前に、家族との関係を見直した方がいいよ。それ続けてたら主さん心が壊れちゃうよ…。

    もしかしたら「文句言わずに食え!」と言えないのかもしれないけど、少しずつでも家族にも協力してもらえるように誘導してほしい。

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2021/06/26(土) 08:09:18 

    >>1
    >おかずが3品なきゃこれだけ?と言われ、頑張って4品出したら納豆やふりかけでご飯食べられ、別にいいけどちょっとショック。 


    そんなことをするバカは誰だ?もう作らなくていいよ。自分の分だけ作って食べな。
    料理がストレス発散の私ですら怒る。

    +16

    -0

関連キーワード