ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2021/06/24(木) 23:54:35 

    感覚じゃなく実際そうだからね
    中学から私立なら進学校だけど、高校の私立は滑り止め
    そして地方の私立大学はFランが多い

    +1847

    -29

  • 204. 匿名 2021/06/25(金) 00:53:23 

    >>4
    わたしの地元は中学から私立でも小学校から私立でも頭が良くないイメージの学校はあったよ。
    でも基本的にはそこそこ勉強してる出来る人が行く所ってイメージだったかも。
    本当に頭のいい人は公立の高校で偏差値がものすごく高いところに行ってた。
    都会に挟まれた田舎県です。

    +25

    -2

  • 1135. 匿名 2021/06/25(金) 22:43:42 

    >>4
    田舎出身だけど公立高校にも色々ある。
    頭良い公立高校(進学校)の滑り止めとして私立ってだけで、偏差値低い柄悪い公立高校の滑り止めって事ではない。

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2021/06/25(金) 23:09:41 

    >>4
    そ、そう?
    いくら公立でも、そこよりワンランク高い私立の方が賢くない?と思うけど…違うの?
    だいぶ田舎だと、公立で1番低い所に行けない人が私立って感じなのかな?
    100人いる学年で1~70位ぐらいは公立行って、それより下は私立みたいな?
    それだと私立って恥ずかしいのかもね…。

    +2

    -1

関連キーワード