ガールズちゃんねる

プレッシャーに思ってしまうこと

58コメント2021/06/23(水) 14:15

  • 1. 匿名 2021/06/23(水) 00:09:38 

    近々入籍予定なのですが、先日婦人科系の病気が見つかりました。妊娠しにくい原因になるとも言われている病気です。
    今すぐに手術や入院が必要なものではないとのことでしたが、あまりにもショックで泣きながら彼に話しました。
    彼は「あまり思いつめないで。きっと大丈夫」と言ってくれて安心しました。

    ところが、それからも以前と変わらず彼が子どもの話をしてきます。確かに今までは「子どもができたら〜」ということを話していましたが、病気が分かった今はとてもプレッシャーに思えてしまいます。
    私が不安に思ったり悲しくならないように、彼がその話題を避けるようなことはしないでいてくれているということは分かっているんです。
    でも楽しそうに子どものことを話す彼を見ているのが辛く、心の中で「もしかしたらできないかもしれないのに……」と考えてしまいます。

    +24

    -10

  • 8. 匿名 2021/06/23(水) 00:13:21 

    >>1
    結婚前に気持ちを伝えて話し合った方がいいんじゃない?
    彼氏さん、わかってるようでわかってないのかもよ。

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/23(水) 00:16:25 

    >>1
    両家の親から「そろそろ子供…」なんて言われた日にはプレッシャーで病んでしまいそうだな私なら

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/23(水) 00:20:35 

    >>1
    プレッシャーは確実にストレスになる。
    ストレスは身体にも悪影響。
    正直、主の事を思ってるなら子供の話は出来ないはずだよ。
    自然に任せるしか今は出来ないのに、子供の話するってデリカシーない気がする。
    とりあえず、もう1度、真剣に彼と話し合ってみたら?
    それしかないし、もしその時にまた彼氏が主の気持ちを考えず発言するようなら、結婚は考え直した方が良いと思う。

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/23(水) 00:21:21 

    >>1

    無責任な意味ではなく、『その時はその時』だよ、主さん。

    逆に言えば、『できるって自信満々だったけど結果的にできなかった』とか、人生って仮に現時点で不安が無かったとしても上手く行かないケースもあるし。

    恐怖は分かるけど、今はまず一旦それは置いておいて幸せを感じてほしい、今は今しかないから。🍀

    上手くいくと思ったのに離婚したり、うまく行かないかもと思っても最終的に自分で合格点が出せる人生になってたり、本当に先って分からないなと思う。

    私はいま結婚16年目で、周りの友人はめちゃくちゃ早くに(18とかで)結婚した人だと結婚20年になってたり、色々な人がいる。

    けど本当に、色んな人生と色んな結果があるな〜と思うよ。

    本当に先って分からない。
    だからこそ良い未来になる可能性も十分にあるってことよ。🌈

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/23(水) 00:24:16 

    >>1
    つらいことはどんどん話したほうがいいと思う。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/23(水) 00:30:22 

    >>1
    そのままだと、別の事でストレスを感じたときも彼氏さんを責め立てることで昇華するようになる

    結婚について二人で話し合ったほうが良いよ

    大好きな彼氏さんを「私にプレッシャーかけないで」と心の中で責め立てるくらいなら言葉に出して伝えた方がいい
    (言葉に出すときは、喧嘩にならないように、子どもを授かりにくいかもしれない事がとても辛いと素直に伝えてくださいね)

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/23(水) 01:16:45 

    >>1
    そのまま彼に伝えて話し合ったほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/23(水) 02:39:56 

    >>1
    妊娠「しにくい」ってだけで、すぐ妊娠する可能性だってあるんでしょ?
    主さんの不安な気持ちもわからない訳じゃないけど、あまり思い詰めなくても、と思うよ。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/23(水) 06:45:29 

    >>1
    私は年齢的な問題と子宮筋腫あるから医者から半年出来なかったら専門の病院行ったほうがいいって言われた。
    旦那からはこればっかりは授かりものだからね〜って言われてる。とりあえず気にしないようにしてるよ。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/23(水) 07:32:13 

    >>1
    ハッキリ言うと、子どもの話を避けない彼氏さんは主への思い遣りや優しさがないと感じる。真摯に受け止めたなら子どもがいなくても二人なら幸せになれるという未来の夢を伝えると思う。

    +5

    -1

関連キーワード