-
353. 匿名 2021/06/20(日) 22:43:43
私が今付き合ってる彼氏なのですが違和感しかありません。これはわたしが気にしすぎなだけですかね?
私が〇〇なことがあったよーと言っても一言感想述べて、それに対して話題を掘り下げることもなくすぐ別の話題に切り替えることがある
一時間前と言ってたことが違う
『忙しすぎて明日休日出勤しないといけない』
一時間後→『明日は〇〇へ出かけようかなー』
何かにつけて会話に姉の話がでてくる
『私昔こんなに髪長かったんだよーといったら俺のねぇちゃんもこれぐらい長かったよ』とか
ラインや会話してても自分の話だけで私に対して質問してくることはほとんどない
全身黒コーデが多い(夏の暑い日でも)
ランチしてて隣の人がお店を出た後に『なんでさっきの人この店にきてあんなもの食べたんだろ』と他人の食事に口出しをする
自分の話したことを忘れて同じ話を何度もしてくる
私が話したことも半分ぐらい覚えてない+7
-1
-
355. 匿名 2021/06/20(日) 23:00:53
>>353
そういう人といると疲れるよね。
私はこっちに興味ない男の人とデートした時帰ってからどっと疲れたわ。
相手が何考えてるかわからないしこっちを気遣ってくれないからこっちの気持ちも冷めていった。+9
-0
-
363. 匿名 2021/06/21(月) 00:44:49
>>353
そういう人いた!
同じ人かと思った。
全身黒の服装以外は似てるかも。
会話が深く掘り下がらないの。
あっちこっち話が飛んじゃう。
私との会話を覚えてなくて同じ話をされることがけっこうあった。
お母さんとかお姉さんのどうでもいい話がちょくちょく出てくる。
テレビあんまり見ないとか言ってるのにテレビ番組に詳しいし普通に見てる。
会えば普通にペラペラ喋るのにLINEだとぎこちない感じで敬語が混じってたりした。
変な人だったなー。+5
-0
-
365. 匿名 2021/06/21(月) 01:33:19
>>353
気にしすぎとは思わないし旦那さんじゃなくて幸いのように思う+10
-0
-
369. 匿名 2021/06/21(月) 04:09:59
>>353
似てる人が家族にいます。
会話にならない人は、一緒に生活するようになると、本当に苦痛ですよ。笑
いつも自分中心で、話を聞いている途中から
自分の頭の中で別のことを考えているんだと思います。
だから会話を聞いてないから続かない。
自分以外が盛り上がってると、冷める。
偏見ですが彼氏、AB型だったりしない?
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する