ガールズちゃんねる

子供がいても生活感の無い人

284コメント2021/06/21(月) 23:20

  • 1. 匿名 2021/06/17(木) 23:41:17 

    子供がいるようには見えない生活感の無い人を見て、なぜそうなれるのか不思議でならないのですが、やはり並々ならぬ努力をされているのでしょうか。
    ちなみに「生活感ないですね!」って褒め言葉になりますか。
    私は尊敬の念から伝えたくなるのですが失礼でしょうか。

    +310

    -11

  • 7. 匿名 2021/06/17(木) 23:43:13 

    >>1
    生活感ないって人に対して言う言葉?
    部屋とかに対して言わない?
    人には所帯染みてないとかじゃない?

    +411

    -17

  • 15. 匿名 2021/06/17(木) 23:45:21 

    >>1
    生活感ないって言われたら、家事とかやってない人って言われてるみたいで嫌かな。
    ふつうに綺麗にしてるで良くない?

    +282

    -10

  • 43. 匿名 2021/06/17(木) 23:54:20 

    >>1
    私は趣味が子育てとお料理とガーデニングなのに
    全部 ご冗談をwって言われるから悲しい
    生活感ないって言われるのは多分私がふわふわしてるから

    +16

    -32

  • 75. 匿名 2021/06/18(金) 00:12:47 

    >>1
    いきなり言われると、どういう意味で言ってるのかわからず、腹が立つかも…。ちゎんと育児してるわよ!!って。

    +26

    -2

  • 99. 匿名 2021/06/18(金) 00:37:38 

    >>1
    いいタイミングで、「所帯染みていなくてキレイだから生活感がない感じがするけど、お料理も上手だしカッコいい!」
    ぐらいまで言われると悪意ではないなとありがたく思う。
    あまりにもわざとらしいと媚びさせるなと反省はするかもしれないけど。

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/18(金) 01:23:56 

    >>1
    生活感ないだと、家事育児してなさそうって言ってるように聞こえるよ。
    「お綺麗ですね」くらいに留めておくといいかも。

    +34

    -2

  • 117. 匿名 2021/06/18(金) 01:38:45 

    >>1
    いつも綺麗で生活感ないですねって伝えれば喜ばれると思いますよ。いますよね、生き生きしていて輝いていると言うか充実していて満たされてると言うか余裕を感じる女性。憧れます。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/18(金) 02:24:36 

    >>1
    受け取り方が微妙な声かけは敢えてわざわざしない方がいいよ

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/18(金) 06:30:38 

    >>1
    子供云々関係なくて申し訳ないけど、

    私は高校時代に友達から「○○って本当に生活感ないよね」と言われて、
    無機質だとか人情味がないという意味に受け取って結構悲しかった。

    ましてやお母さんなら、生活感があるのはとても素敵なことだと思う。

    +6

    -5

  • 146. 匿名 2021/06/18(金) 06:44:22 

    >>1
    子どもがいるように見えない家は嫌だよ子どもが幸せそうに見えないもの。子どものモノが沢山あって賑やかで綺麗な家が幸せそう。

    +3

    -15

  • 147. 匿名 2021/06/18(金) 06:49:53 

    >>1
    私が良く
    子供がいるとは想像できない
    そんなに大きなお子さんが居るなんてビックリした
    と言われます。

    高校の子供がいて私の年齢は46才なので
    そんなに若いわけではないですが
    褒め言葉としてとっています
    私が所謂オバチャンが嫌いなので。
    多分身なりや化粧から皆さんはみてると思います。

    それでも私はネイルはしません
    爪は短いです(料理をするので)
    出掛けるときはジーパンはきません
    体型ウエーブなので膝竹スカートやワンピースが多いので生活感無いように見られるのかもしれませんね。

    +10

    -14

  • 156. 匿名 2021/06/18(金) 07:27:30 

    >>1
    身綺麗にして、お洒落なファッションや小物を持ち歩いているんじゃないかな。
    あてと、家庭の話をしない。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/18(金) 08:22:02 

    >>1
    「生活感ないですね」って私だったらちょっと、ん?ってなるかも。どういう生活してるかわからない謎っぽい人だったら良いかもね。
    「いつもお綺麗ですね」って褒め言葉で言いたくなる人は謎っぽさってより単純に"生活苦"が出てない人、私は。

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2021/06/18(金) 09:21:15 

    >>1
    ここ見てると何人か地雷みたいな人も居るから言わない方がいいね。

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2021/06/18(金) 11:49:08 

    >>1
    生活感ないですね!より「綺麗ですね」のほうが褒め言葉だと思います。その方も家事や育児なども頑張っていると思うので。

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2021/06/18(金) 20:08:34 

    >>1
    うちの妹もそうだけど、努力といえば努力なのかもしれない。
    絶対適当な姿で外出しないし外に出る時(家の前やガレージを掃除する時も)も出来上がった姿。
    必ず外に出る前はシャワーして髪や身体を洗って綺麗にするし、お化粧も服装もちゃんとしてる。
    なんとなくの特徴だけど、やっぱり旦那さんが高収入で気持ちや時間に余裕のある人が多いかもねぇ。
    妹もそうで、旦那さんとめちゃくちゃ仲良いし結婚10年以上子供もいるけどカップルみたいな感じだし昔よりさらに好きだとさ。
    旦那さんに恥をかかさない為、いつも可愛いと言われたいからきっちりしてるって本人も言ってたわ。
    生活の満足度が高い人はきっちりしてる印象がある。

    +15

    -2

  • 261. 匿名 2021/06/18(金) 21:09:10 

    >>1
    仲良い人に軽い感じで言われるならいいかもしれないけどそこまでじゃないなら危険な言葉のチョイスかも?

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/18(金) 23:30:37 

    >>1
    京都弁で再生された(笑)

    +0

    -0

関連キーワード