-
1. 匿名 2021/06/16(水) 22:11:10
普段からしている方いらっしゃいますか?
我が家は七五三とお宮参りで一度しか改まった写真撮影をしたことがありません。
近所のお洋服屋さんで子どもの撮影会を開催されるようで、応募したいなと思っています。
幼稚園の娘は恥ずかしがり屋です。
楽しく写真撮影できるコツや兄弟のポーズなどなどを教えてください♪+21
-6
-
11. 匿名 2021/06/16(水) 22:13:48
>>1+1
-8
-
32. 匿名 2021/06/16(水) 22:34:11
>>1
出張撮影とかどうですか?
行きなれた場所とかも来てもらえますし、緊張感はスタジオよりましですよ+2
-0
-
37. 匿名 2021/06/16(水) 22:41:31
>>1
普段はピースか、ウルトラマンポーズみたいなのしかしない。カメラマンの腕次第だと思う。
私は小さい頃子供モデルやってて、いろんなポージング練習させられてたけど、仕事の撮影にしか使わなくて、普段やってたら変だったと思う。
女の子だったら、ちょっと首を傾げてにっこりとか、スカートを両手で持ってプリンセス風とか、片方のほっぺに手を合わせた両手をつけるとか、片足を少し前に出して踵を床につけるとか、そんなようなポーズなら普通の撮影でも変じゃないかと。+4
-0
-
47. 匿名 2021/06/16(水) 23:03:14
>>1
親が居なきゃ子供は乗るから。
撮影中は変に傍に居ないで距離を撮る。
木の影からこっそり見るつもりでいくw
例えママーって言っても、上手く徐々に離れて行くといいかな。
メイクアップ付きなら、変わった時に思いっきり褒めて上げたりすると乗ってくるよ。+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する