-
3. 匿名 2021/06/16(水) 00:38:52
プロモーションもあるんだろうけど、
ウェアはもっと布面積あっていいよね。
+1103
-12
-
52. 匿名 2021/06/16(水) 00:53:11
>>3
男がハーフパンツなのに女の人だけやたら短い服を着させられるというのも闇だよね+312
-2
-
118. 匿名 2021/06/16(水) 02:47:06
>>3
バドミントンやってたけど布がどれだけ柔らかくてもやっぱ短い方が動きやすいのよね。変な目で見るなって言っても異性は無意識にそういう目で見るだろうし…。今では誰でもスマホで撮影出来ちゃうからね。メディアも結構狙って撮ったりするし、モラルの問題って一番大事なのに一番対策が難しいよね。+97
-1
-
172. 匿名 2021/06/16(水) 07:19:31
>>3
バトミントンや新体操は布面積多めのウェアにしても客はそこそこ集まるみたいだけどビーチバレーの時は客が激減したとか
やっぱり「健康的エロ!」を餌にした目論見もあるんだろうね+64
-0
-
201. 匿名 2021/06/16(水) 08:42:50
>>3
バド部だったけど、ユニフォームの股下12センチって決まりがあった。10年以上前だけど今もなのかな?+9
-0
-
269. 匿名 2021/06/16(水) 22:42:47
>>3
バレー部出身です。バレーボールとか陸上競技のユニフォームは年々面積が減ってる気がする…水泳の水着は増えているのに。+7
-0
-
272. 匿名 2021/06/17(木) 00:01:53
>>3
ビーチバレーのユニフォームもなんとかならないのかね。
いくらビーチだって海に入るわけではないんだから
普通のTシャツと短パンでも競技はできるはずだよね。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する