-
1. 匿名 2021/06/13(日) 16:54:42
妊娠8ヶ月。初産です。
出産が怖いです。
無痛も考えましたが、金銭的にと24時間麻酔科医がいる病院が少ない田舎に住んでいることなどで諦めています。
ここまで来たら産むしかない。
頭で分かってても
こわいーーーーー。
1発、喝をお願いします。+1125
-33
-
20. 匿名 2021/06/13(日) 16:57:02
>>1
お産は怖い
命がけだ
でも自然でもある
無事を祈る!+425
-5
-
25. 匿名 2021/06/13(日) 16:57:35
>>1
絶対終わるから、それまで頑張るしかない!
赤ちゃん楽しみですね!+408
-2
-
31. 匿名 2021/06/13(日) 16:57:55
>>1
頑張ってー!
きっと幸せが訪れるよ。
+176
-2
-
39. 匿名 2021/06/13(日) 16:58:34
>>1
いつかは終わる!
+157
-1
-
42. 匿名 2021/06/13(日) 16:59:07
>>1
その時は絶対に来ます!
それまでの間怖い怖いで過ごすのも、楽しいことばかり考えて過ごすのも流れる時間は同じです
私はマラソン大会ずる休みするくらい根性のない女ですが、無事出産できました
先生とかに産んだ後の方が大変と言われても
いや今は産む方が怖いんですけど…と思ってたけどほんとに産んでからが大変です
今の時間を大切に!+411
-2
-
46. 匿名 2021/06/13(日) 16:59:57
>>1
すっごく痛いけど、大丈夫!耐えられる!
3人産んだけど、元気いっぱい!
本当に、案ずるより産むが易しよ!
うちはケチって無痛にしなかったわ笑+219
-8
-
48. 匿名 2021/06/13(日) 17:00:15
>>1
産むが易しとはまさにこのこと
+82
-1
-
53. 匿名 2021/06/13(日) 17:00:47
>>1
案ずるより産むが易しです。お医者さんに任せて元気な赤ちゃんを産んで下さい。+98
-1
-
54. 匿名 2021/06/13(日) 17:01:08
>>1
3人目そろそろ産むけど怖いよ
でも、なんかそれどころじゃなくなる
出産後の自分のご褒美として美味しいオヤツ用意しときな~
+182
-1
-
61. 匿名 2021/06/13(日) 17:01:52
>>1
大丈夫。赤ちゃんも一緒に頑張ってるよ!+113
-1
-
71. 匿名 2021/06/13(日) 17:02:44
>>1
未知の世界で怖いですよね💦命懸けだし。
確かに陣痛に耐えている間は
いつまでこんな状態なんだ!!赤ちゃん早く出てきてー!!痛いー!!ってなってたけど涙は一切出なかったなぁ。なんだかんだ時が来ればいずれ終わるって感じです。
とりあえず、痛みがきている間は息を吐く事を意識して全身の力を抜く!!そして素直に助産師さんに甘える。
アドバイスになってなくて申し訳ないけど、頑張って元気な赤ちゃんを産んでください!赤ちゃんも会えるの楽しみにしてると思います!+103
-0
-
72. 匿名 2021/06/13(日) 17:03:05
>>1
案ずるより産むが易し
ってよく言われるけど、実際陣痛が来たらもうなるようにしかならないから本当に大丈夫よ!
意外と頭は冷静だったりするし。
特にテンパってる旦那が隣にいるとめちゃくちゃ冷静になれるw
でも3人産んだけどやっぱ毎回8ヶ月くらいから緊張してくるもんだよ!何回産んでもあの痛みへの恐怖やら、無事に何事もなく産めるかどうか不安だった!
主さんの安産をお祈りしてます!!!+138
-1
-
78. 匿名 2021/06/13(日) 17:04:01
>>1
頑張って!私も無痛希望だったけど田舎で近間に無痛分娩を扱ってる病院が無く、自然分娩だったよ
8時間で産んだからまだ安産な方だったけど、最後の2時間くらいはホントに痛いよ、叫ぶくらい
でも絶対終わる痛みだから!何より終わったら👶との楽しい日々が待ってるのよ!+43
-0
-
79. 匿名 2021/06/13(日) 17:04:02
>>1
ジャングルの中で産む民族もいると思うから、環境の整った日本で産めるだけでも幸せな事!!
大丈夫!痛みはいずれ忘れる!2人目は絶対無痛と思っていたのに2人目も自然分娩で産んで早1年。すでに痛みを忘れているものより。+167
-0
-
81. 匿名 2021/06/13(日) 17:04:31
>>1
これまじなんだけど、産んで子供抱っこした時には痛さ忘れてた。+111
-4
-
92. 匿名 2021/06/13(日) 17:06:03
>>1
私も8ヶ月の初産。
お腹も大きくなり病院も入院の話にもなってもうすぐ出産なんだと思うようになって急に怖くなってる。
コロナで母親教室も中止になり、立ち会いも面会も禁止。
YouTube見ながら呼吸法見たりはしてるけど出産動画で叫んでる人見たり出産体験のエピソード見ると怖い。+62
-1
-
93. 匿名 2021/06/13(日) 17:06:08
>>1
あなたも、あなたのお母さん、お父さんも世の中の皆、産まれてきてるんだよ。沢山の人が昔から出産を経験してる。
医療のない時代から。今は医療もあるし、恵まれてるよね。
だから怖くないよ。+88
-3
-
95. 匿名 2021/06/13(日) 17:06:41
>>1
怖いよね。
赤ちゃんも必死に出てくるから「お母さんも頑張るからね!」ってお願いしておくと良いかも。+37
-0
-
104. 匿名 2021/06/13(日) 17:07:44
>>1
みんな怖いし痛い思いしながらも産んでお母さんになってるよ
お産のベテランがつきっきりでサポートしてくれるから大丈夫!+37
-0
-
106. 匿名 2021/06/13(日) 17:08:03
>>1
余計な声を発さず、深く腹式呼吸!
三陰交のツボを温めるべし!
(8月に出産したけど、足首まである靴下を履いて貼るカイロを装着しました。そのおかげか初産ながら結構短時間で産まれました。)+32
-0
-
112. 匿名 2021/06/13(日) 17:09:24
>>1
子が旋回してる時の痛みは子が生きよう出ようとなんか知らんけど強さを感じた。
私は気絶寸前。でも3人がかりで腹押さえられたり、縫われたりの方が痛かった。
その後動けなくて初めて旦那に「甘いパンをとりあえず買ってきてよ」と頼んだ。(私は辛党)
全部痛かったけど、(もう一人っ子確定)また出産してもいいと思えるよ。
怖いけど、怖くないよ!
私は切迫早産で入院してたから早産にならないようそっちが怖かった。
頑張れー!+30
-0
-
113. 匿名 2021/06/13(日) 17:10:09
>>1
私は出産1ヶ月前まで怖かったけど、赤ちゃんがどのようにして産道から出てくるのかを本で見て知ってから恐怖心がなくなった
+35
-0
-
116. 匿名 2021/06/13(日) 17:10:46
>>1
怖いならやめなよ
自分が妊娠出産を決めといて勝手だね+6
-73
-
129. 匿名 2021/06/13(日) 17:13:07
>>1
2人産んでも怖いよ。なるようにしかならない。
栄養いっぱい摂ってリラックス^_^+15
-0
-
136. 匿名 2021/06/13(日) 17:16:14
>>1
出産が怖いのに何故子供作ったの?
避妊というか言葉知らないかな?+3
-72
-
139. 匿名 2021/06/13(日) 17:17:01
>>1
大丈夫です
めちゃくちゃ痛かったけど、産んで2分後の写真でめちゃくちゃ清々しい顔してて、すっぴんなのにお肌つるつるだった、私w
しかも産まれる直前、旦那に産まれた瞬間の赤ちゃん写真撮って!(高画質で撮りたかったから)デジカメそこのカバンの右!とか言ってめっちゃ冷静に指示出してて助産師さんに余裕やねって言われたw
女は強いのです+65
-2
-
145. 匿名 2021/06/13(日) 17:18:59
>>1
痛みに弱いタイプです
死ぬ程痛いと思ってたので思ったよりは痛くなかったです
産まれるまでの診察も毎回ビビりながら行ってました
産まれたらみんなめちゃくちゃ喜んでくれて今1歳半ですが毎日かわいいを更新してます
今のうちにダラダラしたり夫婦の時間堪能してあとは産まれるまで待つのみです!+41
-0
-
149. 匿名 2021/06/13(日) 17:20:27
>>1
マタニティヨガの先生に、イメージが大事と言われました。「卵が生まれるみたいにツルッと出てくるイメージをして!」と言われたので、そのイメージトレーニングしていたら、実際に出てくる時はそんな感じでした。
あと、出産時間も昼か夜か想像していたらその通りになったので、主さんも良いイメージをして無事にご出産に挑んでくださいね。
大変ではありますが、生命としての本能を感じる素晴らしい体験です。安産をお祈りしております。+33
-4
-
151. 匿名 2021/06/13(日) 17:20:32
>>1
ちゃんと終わりが来るから大丈夫。
しかも終わりと同時にもの凄い宝を手にする訳よ。
私は苦しみながらも胸がわくわくしたよ。
落ち着いて、呼吸をしっかり。
絶対に大丈夫🙆♀️+82
-0
-
152. 匿名 2021/06/13(日) 17:20:41
>>1
妊娠したらみんな行き着く先はお産
昔から出産は女の出陣よ
必ずその時は来るし乗り切るしかないもの
頑張ってね!安産をお祈りするね+66
-1
-
170. 匿名 2021/06/13(日) 17:25:46
>>1
助産師さんに全てをまかせました。母親学級もいかなかったけどなんとかなりました。陣痛の時は耐えるのみ。出産の時はもうそんなに痛くなくてうんちをするみたいにりきむのみです!今はなにも考えなくていいと思います。
私も2人目妊娠中なので2人目でもこわいので考えないようにしています。+39
-0
-
175. 匿名 2021/06/13(日) 17:26:46
>>1
怖いよね。
私も怖がってばかりいたら、会社の先輩から
「産めば(恐怖は)終わる!」って言われて、その言葉を呪文のように唱えてた!
みんなも言ってるけど、必ず終わりがある!
大丈夫!
がんばって!
あと少しの妊娠期間、楽しく過ごせますように!+19
-0
-
180. 匿名 2021/06/13(日) 17:29:43
>>1
私は悪阻がギリギリまで辛すぎたから早く産みたかった。促進剤で2日かかったけど、個人的には悪阻より全然マシ!
初産だったけど、イメージしてたのと違って(穴から巨大物を出す痛み)は全然いけた!w
それまでの繰り返す陣痛もいけた。ただ下痢みたいに押し寄せるウンコ風の勢力を我慢するのだけが辛かったw+31
-0
-
185. 匿名 2021/06/13(日) 17:30:26
>>1
予定帝王切開だったから何もアドバイスできなくて悪いけど、可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみだね!頑張れ!+8
-0
-
188. 匿名 2021/06/13(日) 17:32:30
>>1
わかるよ!不安だよね!
私は叔母に「入ってるものは出さなきゃ終わらないんだから!!」と言われてなんか納得しました(笑)頑張ってね!
+14
-1
-
196. 匿名 2021/06/13(日) 17:37:29
>>1
私も妊娠9ヶ月、初産。出産恐怖ですよね…。私の産院は、無痛分娩推奨しないってなってて(麻酔科医がいないからだと思う…)普通分娩です。私なんか30代後半なので、不安しかありませんが…頑張りましょう💦+40
-1
-
226. 匿名 2021/06/13(日) 17:51:46
>>1
二人目38週の私もやっぱり怖い!
でも、終わりは必ず来るのでその時が来たら耐えるのみと思ってる。
初産だったら未知すぎて怖いと思うけど、助産師さん達がついてるから任せてたら大丈夫だよ✨
初産だったら特に細かく声掛けもしてくれるはずだから!
色んな人が言うと思うけど、生まれた赤ちゃん本当に可愛いよ!
お互い頑張ろうね💪+11
-0
-
240. 匿名 2021/06/13(日) 18:00:07
>>1
私は今3人目妊娠中で、あの痛みを思い出して恐怖感じてるけど、1人目のときも未知の経験だから不安だし怖いよね。
でも時がきたら、一度始まったら引き戻すことも止まることもできないのが出産だから、なるようになるよ。お互い頑張りましょうね‼︎+9
-0
-
245. 匿名 2021/06/13(日) 18:04:33
>>1
出産はまあ長くても数日で終わる
そのあと経験したことのない寝不足と疲労が1カ月は続く、終わりの見えない育児の始まり
産後のことまっっったく想像してなかったから私は打ちのめされました笑
出産には終わりがあるよ!!!
体力使いすぎないようにね!
初産は子宮口全開から産まれるまで平均2時間!ペース配分大事!+24
-2
-
251. 匿名 2021/06/13(日) 18:08:05
>>1
みんな産んでるから大丈夫!なんとかなる!
可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみだね
+7
-0
-
252. 匿名 2021/06/13(日) 18:08:19
>>1
頑張れ!!超頑張れ!!絶対大丈夫だから頑張れ!もう少しで世界一大切な我が子に会えるよ!+11
-0
-
254. 匿名 2021/06/13(日) 18:10:05
>>1
髪はくせ毛なら切らない方がいいかな、後悔する。
初産だと安産でも10時間はかかると言われ絶望したけど、当日は痛みに耐えるので必死で半日なんて一瞬だったし、始まれば終わりが必ずある。
痛みから解放される瞬間に思いを馳せながら、助産師さんの指示を遂行して。
怖がって当然、叫んでもいい、いきむの下手でも大丈夫。ただ、口に出してもいいけど諦めるな。
無事に赤ちゃん産んで、母子共に健康で幸せであれ。
+21
-0
-
265. 匿名 2021/06/13(日) 18:25:34
>>1
いや出産(特に初産)が控えてるなんて羨ましい!
ぶっちゃけ痛みには耐えながらだけど横になってるだけで他は先生・助産師さん(看護師さん)がやってくださるから後は任せて息むタイミングなど指示に従うだけ!(笑)
渇じゃなくて申し訳ないけど初産っていう素晴らしいチケットをワクワクウキウキしながら使ってほしいと思って。
そりゃ命懸けの事だから恐いだろうけど産まれた瞬間に「何を恐れていたんだろう」と一瞬にして恐怖感を忘れて幸福感に満たされる!
乱文になってしまったけど応援が届けばいいな
+55
-0
-
272. 匿名 2021/06/13(日) 18:38:08
>>1
スッキリするよ
後、運動神経良いなら途中でコツ掴めると思う
又が裂けるより骨盤壊れそうな怖さだけど、壊れないから。周りのスタッフ全員で助けてくれるから+10
-0
-
274. 匿名 2021/06/13(日) 18:47:15
>>1
なるようになる!
出産は終わりがあるから!
助産師さんの言うこと聞いてれば大丈夫!
どこかで同じタイミングで出産に挑んでる人がいるよ!
赤ちゃんも頑張ってるからひとりじゃないよ!
乗り越えたら可愛い我が子に会えるよ!
頑張って!!+16
-1
-
278. 匿名 2021/06/13(日) 18:54:13
>>1
三人産んだよ
二、三人目は痛み知ってるだけにめちゃくちゃ怖かった
けどもう出すしかない
本気で痛いのは数時間だけだよ!
+22
-0
-
280. 匿名 2021/06/13(日) 18:56:05
>>1
よく出産を「人生最大の痛み」と表現するけど
経験してみたら「経験したことがないくらい強い痛み」ではなかったよ。
実際は「経験したことのあるレベルの痛みが断続的に何時間も続く」って感じでした。(私は23時間)
汚い話だけど「めちゃくちゃ大きい硬いウンコが尻穴から出そうなのを我慢してる時の痛み」
みたいなのが陣痛でした。
多分、一番強い時でもひどい生理痛くらいかな?
だから、一回一回の痛みは耐えられない!ってレベルではなかったよ。
耐えられるけど「いつ終わるんだこれー!」っていう終わりの見えなさがつらい感じ。
単純に疲れるしね。
痛みの「強さ」で言えば、私の場合は間違いなく
歯医者で何故か麻酔なしで歯を削られた(神経も)30分の痛みの方が強かった。
いまだにあれを超える痛みは経験したことない。
だから大丈夫だよ!
赤ちゃんも一緒に頑張ってくれるからね。
・子宮口がまだ開き切ってない時はいきまないよいに頑張る
(いきむ=赤ちゃんを押し出す力。入り口が開いてないのに押し出された赤ちゃんは苦しい)
・子宮口が全開になったら、いつでも発射OK!な
大砲の筒になったつもりでいきむ
(早く押し出さないと赤ちゃんが苦しい)
これだけ気をつけて、あとはなるべく下半身の筋肉を鍛えておくとスムーズだよ。
頑張って!!+25
-3
-
292. 匿名 2021/06/13(日) 19:10:45
>>1
そりゃこわいわな
何日も陣痛味わうかもしれないし、
緊急帝王切開になるかもしれないし、
子供だけ死ぬかもしれないし
あなただけ死ぬかもしれないし
どっちも死ぬかもしれないし。
脅しじゃないよほんとにそうだもん。
でも出さないと終わらないから仕方ないとしか言えない!
めちゃ痛いけど私は4人目欲しいよ
それだけ子供は可愛い
頑張れ+10
-3
-
299. 匿名 2021/06/13(日) 19:19:36
>>1
陣痛痛いけど、
赤ちゃんって自分の頭蓋骨を折り畳んで?産道通ってくるんだよね。
自分が感じてる痛みの10倍痛いんだって、赤ちゃん。
赤ちゃんも頑張ってる!!お母さんも頑張って!!
ほんと、その時が来たらもう産むだけだから!
助産師さんやお医者さんっていうプロがあなたにはついてるから!!+31
-0
-
301. 匿名 2021/06/13(日) 19:21:08
>>1
超ビビり病弱体力全くなしの私でも産めたから大丈夫だよ!!
ほんとなんとかなる!!+15
-0
-
326. 匿名 2021/06/13(日) 19:53:00
>>1
やっぱ、やめます!って言えないから
産むしかないのよ!!
頑張ってね!!安産祈願!!+12
-0
-
329. 匿名 2021/06/13(日) 19:56:39
>>1
気持ち分かる!
私も産むまで怖かったよ~
でも、いざ陣痛が始まっちゃえば怖い感覚はどこかに行っちゃうから大丈夫。
もちろんすごく痛いは痛いんだけど、本当に痛くて我慢出来ない時間は最後の2時間くらいだったし、その2時間もテンションあがりまくってるせいか、出産中はすごく気持ちがポジティブになるよ。
そして赤ちゃんとの対面は忘れられない感動になるはず。
赤ちゃんとの時間楽しんでくださいね~!
+4
-2
-
335. 匿名 2021/06/13(日) 20:05:52
>>1
大丈夫。産んだらまた産みたくなる。不思議よ。あんなに36時間も苦しんだのに、痛すぎて苦しすぎて、ころしてえーって叫んでいたのにまた産みたくなる。4人の母です。
+10
-0
-
343. 匿名 2021/06/13(日) 20:20:11
>>1
3人産みました!
妊娠中、
臨月で出産を待つドキドキ
いざ、陣痛始まった時
最後出てくる時
誕生した後の雰囲気
入院中
全ていい思い出です。
何度でも子どもを産みたいと思ってしまうぐらい。
その時その時の空気感が大好きで
思い出しただけでも胸の奥が温かい気持ちになります。
人生の中で数回しか体験出来ない特別な体験を
怖がるよりも、
楽しんで来て下さい♪
+17
-1
-
374. 匿名 2021/06/13(日) 21:01:08
>>1
上皇后陛下、美智子様も同じ痛みを経験されたんだから
この言葉にえらく励まされた 普段全く皇室に興味ないのに、何だか成る程~と思ったw
位の高い方でも避けられぬ、あの苦しみはみんな一緒!頑張って+7
-2
-
375. 匿名 2021/06/13(日) 21:01:43
>>1
大丈夫!
赤ちゃんもママに会うの楽しみで頑張って出てくるんだからママも負けてられない!
頑張って耐えられるよ!+6
-0
-
379. 匿名 2021/06/13(日) 21:16:37
>>1
いきまない。
陣痛も、分娩時も、ろうそくを静かに吹き消すように、細く長く息を吐く。息を吸うことは気にしなくても勝手に吸ってる。
息むと切れるので、とにかく息まない。3500g超えの赤ちゃん二人産んだけど、え陰切開もしてないし、切れてもない。切れてないと産後が楽。
分娩の痛みは、陣痛に比べたら楽勝。赤ちゃんの頭が股に挟まって次の陣痛を待つときも、陣痛の苦しみに比べたら穏やかに待てる。とにかく陣痛を乗り切る。叫んでもいいけど、息まずに力を抜くこと。今後、トイレでお通じを出すときは、息まずにフーッと息を細く出しながら出す。これは分娩の練習になるのでおすすめ。
+19
-0
-
381. 匿名 2021/06/13(日) 21:20:33
>>1
私も小学生の時から出産が怖くて女に生まれたのが嫌だった。でも何とか産めたよ。丸一日陣痛に苦しんだけど。それから9年空いて2人目も産んだけど結構冷静だった。
主さん、なるようにしかならないから頑張るしかない!
出産乗り越えれば大抵の痛いことは耐えられるし腹括れるようになるよ!そんな私ももうすぐ、病気で卵巣から子宮を全摘するのでちょっとビビってるけど、あの出産をやり切ったんだから手術も大丈夫!と言い聞かせてる。お互い頑張ろう!+12
-0
-
382. 匿名 2021/06/13(日) 21:20:50
>>1
注射が怖い私でもいけました。
女性はいざとなれば自分が思うよりずっと強いのです。
安産をお祈りしています。+7
-0
-
397. 匿名 2021/06/13(日) 21:34:01
>>1
初産だとどうしても時間かかるとは思うけど、陣痛の間は寝てない方が格段にお産が早く進むそうですよ。
私も、陣痛の間はアクティブチェアまたはベッドに座ってました。ちなみにベッドの上で座るときは正座よりあぐらの方が開くようです。
一人目も早めでしたが、2人目は陣痛から2時間半で産まれました。
応援しています。+6
-1
-
398. 匿名 2021/06/13(日) 21:34:15
>>1
怖いよね。底しれぬ恐怖。
でも、大丈夫。物事には始まりがあれば終わりもあるのです。
あなたのお腹の赤ちゃんはあなたが何とか頑張らないと産まれません。
出来るかどうかじゃなくてやるんです。
大丈夫、あなたなら出来る!
頑張って!応援してます!+4
-0
-
412. 匿名 2021/06/13(日) 21:42:55
>>1
今から中絶する
まだまにあう+0
-24
-
414. 匿名 2021/06/13(日) 21:43:42
>>1
あと一息ですね。
2人目の出産の時に隣の分娩室から「無理矢理やめます!やめます!家に帰る!」と、とデカイ声で泣き叫ぶ声が聞こえて来て「残念だけどもう産むしかねえんだよ。」と冷静な気持ちになれました。
大変なのはあなただけじゃなく、赤ちゃんも一緒だから、がんばってください。
応援しています。+9
-0
-
420. 匿名 2021/06/13(日) 21:49:40
>>1
産めば終わる!
全部の負担を抱え込む妊婦生活がきつかったから、産んだら夫と2人で分担できる!やった!って気持ちで臨んだ!
あと痛いけど、半年後くらいにはまた産みたくなってた。不思議だね。+12
-0
-
435. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:35
>>1
分かる。私も去年の今頃ちょうど8ヶ月で怖かった。
出産は8月かな?
本当に痛いし苦しいけど、今となればいい思い出だよ!
出産を終えて、妊婦生活が終わった今だから言えるけど、懐かしいしまた胎動感じたりしたいし妊婦生活も幸せだったなと思える。
本当に貴重な体験だった!
ビビりな私でも乗り越えたから大丈夫!!!+2
-0
-
439. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:54
>>1
そんなに痛くないって人もいるけど、私は人生最大の痛みだったわ。
でも気絶しないってことは耐えられる痛みではあるのかもしれないね。
超痛いと覚悟しておけば実際の痛みは「おぉ、意外といけるかも」で済むかもしれないから、悪いイメージ持っておいた方がいいかも。多分大丈夫って思っとくと「なにこれ?思ってたより超痛いし!」ってなるから。
あと、お産は自分と子供の共同作業で、子供はあの超狭いところから出てくるのは、ものすごく苦しいはずなんだよ。多分母親より子供の方が命がけ。想像するだけで苦しいわ。
だからね、自分一人で頑張らなくていいんだ、子供も中から頑張ってくれてる、と思うと少し心強いかも。
あとは呼吸!とにかく呼吸に集中したらいいと思う。
呼吸してても痛みがゼロになるわけじゃないけど、してないよりはずっといい。+11
-1
-
442. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:10
>>1
ビビリの日本代表です。
でも産めました。
出産までの内診は一週間前からびびっていて、いざ椅子に座って足広げるときは力が入ってしまうので長く息を吐いて宇宙を思い浮かべて呼吸法をやっていたくらい。
採血後は恐怖で力が完全に抜けてしまい傷口を押さえるようにいわれても抑えられないくらい。
それでもなんとかなったのであなたなら大丈夫。+9
-0
-
450. 匿名 2021/06/13(日) 22:17:56
>>1
緊急帝王切開でしたが、いきなりなんの説明もなく妊娠できったない裸を看護師の前で曝け出され、尿道カテーテルをして手術は怖くて寒くて辛くて、産んだ後も痛くてそれでも赤ちゃんのお世話しないといけなくて辛くて辛くてボロボロになりますが、それ以上に赤ちゃんがかわいいよ
私は今二人目妊娠で7ヶ月、正直帝王切開してる時はすごく色んな意味でこんなのもう2度と嫌だ、と思ったけどそれでもまた赤ちゃんに会いたくて今度は帝王切開になるの分かってて産みます
そのくらい、赤ちゃんに会えてうれしくて可愛くてこんなに愛せる存在に会える幸せがあるよ
だから頑張れー!怖いし辛いし痛いより何倍も凄い愛しく思える子に会える!+9
-0
-
452. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:14
>>1
わたし産んでないけどきっと大丈夫。
YouTubeで犬とか猫とかヤギの出産動画見てみると、誰にも助けてもらえない状態で、何も知らないのにたった一人で一回に何匹も産んでるんだよ。
人間は恵まれてるよ。専門知識のある助産師さんやお医者さんが見守ってくれて、ベッドがあって、股が裂けても綺麗に縫い合わせてもらえて、赤ちゃん綺麗に洗ってもらえるんだもの。ご飯も出てくるし!人間に産まれて最高だと思うよ。
安心して産んできてください。+21
-3
-
455. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:27
>>1
私も怖かったけど陣痛がいざ始まったらもう産むしかないしどんなに長くても何日もかからないからと覚悟出来たよ。実際は2日がかりだったけど産んだ瞬間の開放感は忘れられない。
陣痛の痛みより終わりの見えないつわりの方が体も心も辛かった。+4
-0
-
460. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:22
>>1
正直むちゃ痛い。しかし、出さないと痛みは無くならない。痛いとうずくまっていても痛みは無くならない。出すしかない!マラソンのゴールを目指す気持ちでとにかく出せ!それが近道だ!
色んな出産記事を読み、出産は最高の快感だ!というのを読んで、ちょっと楽しみにしてたけど、、、酷い便秘がスッキリした感じで私には快感ではなかったなと少しガッカリしました。出産を快感と感じる人がいるので世の中は広い+4
-0
-
469. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:29
>>1
3人産みました。
産んで、傷が治ったら
もう痛みなんて忘れてるよー!+6
-0
-
471. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:20
>>1
1人で痛みに耐えるわけじゃないよ!赤ちゃんと一緒に頑張ろうねって気持ちで呼吸して、乗り越えられたよ。+6
-0
-
479. 匿名 2021/06/13(日) 22:48:39
>>1
大丈夫。怖くない!一人で頑張ってるんじゃなくてお腹の子供と頑張ってると思って乗り切って欲しい。+1
-0
-
485. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:48
>>1
怖くても始まったらやめるとかないから、大丈夫。
いや大丈夫じゃないんだけど、最後まで自分と赤ちゃんの力で捻り出さないといけなくなる。怖いとかどうとかじゃなくてそうするしか道は残ってないって感じだから。このヘタレの私が泣きべそかきながらでも産めたからなんとかなる。+2
-0
-
492. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:03
>>1
私も予定日2ヶ月前頃から毎晩布団の中で怖いよ〜ってブルブル震えてたの思い出しました。想像できる限りの痛みを想定しておくと、案外こんなものかで済みますよ!
ちなみに私は2tトラックに轢かれる痛みを想像してましたが、実際は軽トラに轢かれる程度の感じでした。+8
-0
-
496. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:19
>>1
数日前に出産し、現在入院中の初産婦です。
私も超痛がりの怖がりで、採血も毎回嫌なくらいです。
どんなお産になるか、どんな陣痛の痛みかは、みなさんがおっしゃっている様に本当に人それぞれだと思います。ちなみに私は腰やお尻は大丈夫で、とにかく子宮の下の辺りを軸に脳の神経まで全てがぎゅうううううう〜!と痛くて、白目剥くほどにパニックな痛みでした。
今から採血するぞ〜やだな〜怖いな〜って感じで考える暇なく痛みはやってくるし、ピークの時は本当に呼吸法も整わず可笑しくなると思います。
でも大丈夫。みんな生きてるし確かに呼吸法乱したり力入れると自分と赤ちゃんか苦しくなるだけで痛みがなくなる訳ではないから助産師さんに甘えて呼吸法やどうしたらいいかを聞いてその通り少しでもできれば大丈夫。
いきんでOKになってからは、こっちのもんですよ!
やっといきめる!やっと会える!よっしゃー!っと、わたしは赤ちゃんがお股から出てきた瞬間、気持ちよかったですよ、
怖がっててもその時はくるし、ほんと怖いとか嫌だとか考える暇ないくらい痛いから、こっちが陣痛の痛みについていくのみです。
応援しています!+3
-0
-
506. 匿名 2021/06/13(日) 23:12:36
>>1
がんばれー!赤ちゃんお母さんに会えるの楽しみにしてるよ!
テーマ曲を決めておくのおすすめです笑
痛くて確かにテンパるんだけど、出産前から「この曲が流れたらもうすぐ産まれる!」と暗示をかけておくとちょっといよいよ産まれるぞー!!みたいなエンジンがかかる。
個人差はあるだろうけど、私は音楽聞いて超安産で二人とも三回くらいいきんで産んだのでオススメです笑
+4
-0
-
508. 匿名 2021/06/13(日) 23:13:45
>>1
コロナ禍の出産だったけど、助産師さんがそばにいてくれるから大丈夫!周りがサポートしてくれるし、絶対終わりが来るから!なんとかなる!!
ホヤホヤの赤ちゃん抱っこできるの羨ましいです!
母子ご無事で産まれてくることを祈ってます!+4
-0
-
514. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:39
>>1
私も
赤ちゃんが産道を回りながら産まれてくる
赤ちゃんも産まれようと頑張ってる
とイメージしてたら頑張れた
陣痛を乗り越えたら、会陰切開なんかちっとも痛くないよ
大丈夫!+2
-0
-
530. 匿名 2021/06/13(日) 23:28:28
>>1
怖いかもしれないけど終わったあとの安堵感は今まで味わったことないレベルだよ!
頑張って元気な子産んでね!応援してる!+2
-0
-
533. 匿名 2021/06/13(日) 23:31:48
>>1
いいなーほやほやの赤ちゃんにもうすぐ会えるの!
胎動もかわいいけど、生まれたてホヤホヤふにゃふにゃあかちゃんかわいすぎるよ😍
つるーん!と産まれてくるように念送っといたから大丈夫よ!母子ともに無事でいますように✨✨+10
-0
-
535. 匿名 2021/06/13(日) 23:32:09
>>1 大丈夫。私も怖かったけど、いざ陣痛がきたらそれどころじゃないし早く産みたい!ってなるよ!+1
-0
-
539. 匿名 2021/06/13(日) 23:33:54
>>1
終わらないお産はない!
そしてなぜか産んだら痛みを忘れてしまう…+1
-0
-
548. 匿名 2021/06/13(日) 23:41:14
>>1
まっったく同じで無痛しか考えてなかったけど、いざ妊娠したら田舎で無痛してる病院が近くに無かったです…笑
私もすごく怖かったけど、陣痛きたら怖いとかあんまり無かった。不思議と。痛い、とか、まだ?!とかはあったけど笑+2
-1
-
571. 匿名 2021/06/13(日) 23:59:00
>>1
看護師さん、助産師さんが優しくて天使と女神に見えるよ。
天使と女神に身を任せてね。
バースプランがあれば「優しくしてください」って書くといいよ。+4
-1
-
574. 匿名 2021/06/14(月) 00:01:11
>>1
私は二人目7ヶ月だけど怖い!!
あの恐ろしさを知ってるからこそ怖い!!!!
共に頑張ろう!+3
-0
-
575. 匿名 2021/06/14(月) 00:01:13
>>1
ほんとにほんとに痛いけど
どんなに時間かかっても絶対終わるから!!!
乗り越えればかわいい赤ちゃんに会えるよ!
がんばって!!!!!+3
-0
-
576. 匿名 2021/06/14(月) 00:02:10
>>1
痛いのは腰のあたりだよ。
私は産むまでお股が痛くなるのかと思ったらちゃうかった。
キツイのはいきみを我慢するのがきつい。力いれないでって言われるから。
自分の必須アイテムはテニスボール。
いきみを我慢するのに役に立ったよ!あとは声を出してうーーんってやらないこと。
声だすと体力消耗が激しくて後半持たないw
+2
-0
-
583. 匿名 2021/06/14(月) 00:13:51
>>1
あなたがおなか痛いとき、赤ちゃんは全身痛いから!痛いときは赤ちゃんのことを考えて赤ちゃんに頑張れー!って気持ちをもっていけば大丈夫!私は出産よりも妊娠中のつわりがひどかったからどっちかといったらつわりの方が辛かった。ちなみに産むときも産む直前まで吐いて、産んだ直後も吐いてました。
頑張って!!+0
-0
-
590. 匿名 2021/06/14(月) 00:19:01
>>1
始まってしまえば泣こうが喚こうが産むしかなくなるのだから、我が子に出会える楽しみと残りわずかな妊婦生活を愛しんだ方がいいよ+0
-0
-
593. 匿名 2021/06/14(月) 00:20:59
>>1
助産師さんのいうこと聞いてれば大丈夫‼️😄👍👍
わたしは気の弱いビビりだけど、怖かったけど、実際に陣痛来たら、人が変わったようにやる気満々になったよ。もう後戻りできないからね。
女は腹をくくったら強いよ!
頑張ってね!+3
-0
-
596. 匿名 2021/06/14(月) 00:22:02
>>1
一緒にう○ちも出ちゃうけど、気にするな‼️
助産師さんは全て見慣れている‼️+3
-1
-
607. 匿名 2021/06/14(月) 00:35:19
>>1
私も臨月あたりから急に怖くなりました。
つい自分の痛みや恐怖に気が入ってしまいがちだけど、赤ちゃんも出てくるときは呼吸が苦しくなるし、大変な思いで外の世界へ出てくること、出てきやすいように呼吸を整えて意識を赤ちゃんに集中しようと切り替えました。
赤ちゃんとの共同作業ですよ!一緒に頑張って出産するんです。素晴らしいことですよね。
母強しですから大丈夫です!
安産お祈りいたします。+6
-0
-
618. 匿名 2021/06/14(月) 00:59:37
>>1
女の身体は耐えれるようにできてる
↑母からの言葉で、わたしはこれを陣痛の度に念仏のように唱えてました笑
始まれば必ず終わります!大丈夫です!+5
-0
-
621. 匿名 2021/06/14(月) 01:12:22
>>1
8ヶ月になると恐怖ですよね!もうちょっとなんだ…って!
本当に痛いのは出る直前ぐらいで陣痛は痛いけど耐えれるよ!
私は中にいるんだから出すしかない!って強がって自分を誤魔化そうとしてました笑+2
-0
-
623. 匿名 2021/06/14(月) 01:20:55
>>1
まずは最悪に痛いのを想定しておくと楽かも?
私は促進剤での陣痛だったからか陣痛の波の合間の休みが一切なかった。骨盤が開く痛みなのかな?腰が割れるように痛かった。とんでもなく痛い~死ぬほど痛い~とんでもなく痛いの繰り返しでした。普通のお産だと波が来てない時は痛くないんだって。もしそうなら多少は楽だと思うよ。
あと病気とかの得体の知れない痛みだと怖いけど出産はお腹にいる愛しい子にやっと会える直前の痛みだから痛いけど怖い気持ちはなかった。マラソンのゴール手前の苦しさの感じ。ゴール見えてるぞ優勝確実!みたいな。+3
-0
-
628. 匿名 2021/06/14(月) 01:34:57
>>1
出産よりも産後の育児(とくに2ヶ月くらいまで)を心配した方が良いよまじで精神やられるから。大変さ知ってた方が心構えとして良いと思う。私は何も知らなくてこんなに大変なの!?って衝撃でした。+4
-0
-
638. 匿名 2021/06/14(月) 01:54:20
>>1
私も怖いです
陣痛と出産どっちが痛いですか?
食中毒になったことがあるんですがその時は脂汗が出て腸をきつく結ばれてる痛みがしました
痛みで言うと食中毒より痛いですか?
変な質問だったらすいません、、+1
-0
-
644. 匿名 2021/06/14(月) 02:11:55
>>1
とんでもない痛みで遺書書いてたよ、陣痛の合間
死ぬ…やっぱ死ぬ!と繰り返し、看護師さんには死にません!と言われ続け
24時間の拷問の末、産まれた瞬間痛みが全て吹っ飛んだ
オンぎゃー!と泣き叫ぶ我が子をまじまじ眺めてたよ
この世で1番愛しい存在に出会えた
頑張って
私はあと1回やるから…泣
+4
-0
-
664. 匿名 2021/06/14(月) 04:27:37
>>1
痛みを怖がらずに受け入れると良かったよ。これは悪い痛みじゃなくて自然な痛みなんだって。ストレッチする時みたいにぐーっと体に痛みを染み込ませる。不安になると痛み強くなるから順調順調!上手く言ってる!って言い聞かせてね。最後の方は何がなんだか解らなくなる位痛くてうそやん...ってちょっと絶望タイムあるけどそこまでくるともうすぐだから!応援してるよ!+5
-0
-
665. 匿名 2021/06/14(月) 04:45:16
>>1
きのう3人目産んだよ!
大丈夫絶対終わりがある痛みだから!!
まわりの助産師さんに気を使ってるうちは生まれないよ!
気にせず野生に戻ればいける!
母は強し!!頑張って!!+14
-0
-
668. 匿名 2021/06/14(月) 05:04:14
>>1
痛い痛い痛い痛いいたぁあああぁああい!+0
-1
-
669. 匿名 2021/06/14(月) 05:13:38
>>1
なんとかなるよ
突然破水きてあれあれ?
始まるの?え?怖いけどちょっとわくわくって思って
隣の人の苦しむ声にビビりまくってたら子宮口が全く開いてなかったらしく
緊急帝王切開するからサインしてーって(^^)
大号泣!それまで何も問題ない妊娠ライフで初めての手術の心が出来ず。旦那は寝ぼけてて。
気づけば手術終わってた😅
本当にどうなるかわかんないんだなーと実感!
出産の痛みって人生で一番痛い?のかなって思ってて体験してみたいって逆にポジティブだったから残念だったよ。😂+0
-3
-
672. 匿名 2021/06/14(月) 05:40:01
>>1
無痛分娩は、出産予定日より少し前に日にちを決めて、分娩前日から入院、その日から胎児の心音を終始チェック、分娩当時は、まず妊娠促進剤を飲んで産道が開くようにした後に、麻酔、それから出産に向けて助産師さんが付き添い、時々医師がチェック、途中で痛い時は麻酔追加、から出産間際に医師も付いて出産、という感じでした。
行き当たりバッタリの出産では無いので、旦那さんも事前に有給取って立ち会い出産も可能です。今はコロナで、立ち会い出産出来ない院もあると思いますが。
私は陣痛とか破水してからとか、絶対パニックになるし、無理だと思ったので、無痛分娩にしました。結果的に良かったと思いました。+2
-0
-
673. 匿名 2021/06/14(月) 05:48:48
>>1
赤ちゃんはお母さんが乗り越えられる痛みしか与えないですよー!
怖がらないで赤ちゃんの産まれる力、お母さんの産み出す力を信じて赤ちゃんに会えるのを楽しみに過ごしてください☺️
+6
-0
-
674. 匿名 2021/06/14(月) 06:09:34
>>1
産んだことないけど、頑張ってー💪+1
-0
-
687. 匿名 2021/06/14(月) 07:22:15
>>1
呼吸に集中すれば10分の1程度の痛みで済むよ。
お産の呼吸 壱の型
お産の呼吸 壱の型
お産の呼吸 壱の型
ってリズムよく脳内で唱えながらとかいいと思う。(冗談ではない)
とにかく無心で呼吸のみに集中。
人との会話は呼吸に集中してる時は無視するレベルで。呼吸だけに集中してるとリズム狂うから何か脳内で一定のリズムのものを唱えることをオススメする。
ヒッヒッフーは産む瞬間にしか使えない。陣痛でヒッヒッフーやって空気吸いすぎて余計にパニック起こした。+4
-0
-
696. 匿名 2021/06/14(月) 08:01:40
>>1
2人目出産のほうが進みが早くてスピード出産だったけれどいきなり本陣痛きてて痛みに焦りました。
でも共通して言えるのは赤ちゃんが出てきた時だけ一瞬痛みも疲れも吹っ飛びます。赤ちゃんが楽に出てこれるように頑張ってください!!+0
-0
-
699. 匿名 2021/06/14(月) 08:06:59
>>1
私も怖かったよでも大丈夫でした
痛いってきくからもっと痛いのかと思っていて覚悟したら大したことなかった!
妊娠期間心穏やかに過ごすことが赤ちゃんにとって良いことらしいのでなるようになる精神で
生まれたら忙しいので
妊婦期間心穏やかに楽しく過ごしてください☺️+2
-0
-
704. 匿名 2021/06/14(月) 08:16:32
>>1
今だけだよ!安心して!
出産当日は怖いとか思う余裕ないくらい忙しくなるから、今は楽しむことや労ることだけ考えてゆっくり過ごしてね!
不安とかストレス増えると出産当日に良くないと思うし、深く考え過ぎず😄
みんなが辿ってきた道なんだよな、自分だけじゃないって思ってリラックスリラックス☺️+5
-0
-
721. 匿名 2021/06/14(月) 08:48:01
>>1
無痛はほとんど計画分娩だから麻酔医がいる時間帯でお産組まれるよ。早めに設定されるから計画日前に陣痛きてお産てならないよ。もしそうなったら無痛代とられないし。
私は一人目普通分娩、痛すぎて二人目無痛分娩。無痛バンザイ。お産後も無痛だったから元気になるの早かったよ。
痛みが怖いなら金銭面で我慢するのもったいないよ。
普通分娩は本当に痛いよ。+0
-0
-
725. 匿名 2021/06/14(月) 08:52:53
>>1
かなり怖がり、痛がりの私でもなんとか産めた
最初はずっと痛いわけじゃ無くて波があるから
痛くない時は脱力して体力を残すの大事!!
実は痛すぎて横になる方が痛いのでお尻の穴にテニスボールあてて陣痛緩和椅子にずっと座ってた 波が来たらなるべく叫ばないで鼻からすって口からはあーっといいながら吐き出して発散してたよ
初産は時間かかりやすいからとにかく痛みの波が空いてる時は脱力、水分補給
あと正期産に入ったらとにかく歩く、ラズベリーリーフティーはよかったかも 初産にしては時間かからなかったのは歩いて体力ついてたのと下に降りてきやすかったと勝手に思ってる+4
-0
-
732. 匿名 2021/06/14(月) 09:13:53
>>1
基本的に産んでからの方が100倍しんどいから、大丈夫!+2
-0
-
740. 匿名 2021/06/14(月) 09:26:13
>>1
終わらない出産はないからね。絶対に。
でも育児に終わりはないのよー
なんてね
でもお母さん全員が同じこと言うと思う。
その後に比べたら出産なんて屁みたいなもんだと。
だけどやっぱり出産は大変で、大変だからこそ
その後の自信にも繋がるんだと私は思う。
大丈夫。
絶対に終わるんだから。+2
-0
-
741. 匿名 2021/06/14(月) 09:27:32
>>1
まさに、
産むしかねえ~~!!!!
私が産むまで終わらねえ~~~!!!!!!
と、出産中思ってました。
でも、産院にいるからいざとなればまあ、ともちょっと思ってました。+3
-0
-
746. 匿名 2021/06/14(月) 09:31:49
>>1
尿路結石のが苦しかった、出産はその先に幸せ待ってるよ。出産は怖がると進まなくなることが多いから、始まったらドーンとかまえて受け入れてね。先月下旬に二人目を出産したけど、ずーっと死にはしない死にはしないって心のなかで唱えてた笑
+2
-0
-
753. 匿名 2021/06/14(月) 09:40:47
>>1
パニックになって無駄に叫んだり泣いたりしないこと。
泣き叫ぶと陣痛の痛みは増し、最後にいきむ体力がなくなる恐れが。
激痛でも冷静に息を大きく吐き続ける。
陣痛中でも食べられるなら食事なりウイダーゼリーなり摂取する。
分娩台に上がって、タイミングわからなければ「もういきんでいいですか?!」と助産師に聞く。
頭さえ出ればあとは助産師と医師がなんとか出してくれます。
あとは予定日間近まで毎日しっかり寝ておいて下さい。+4
-0
-
760. 匿名 2021/06/14(月) 09:47:10
>>1
先月1人目を出産しました。あっというまですよ。頑張れ!+3
-0
-
768. 匿名 2021/06/14(月) 09:55:46
>>1
大丈夫!8ヶ月、よく頑張って乗り越えてきたんだから、あとは なるようになる!
痛いのが終わったら幸せと忙しさしかないから!
そんな言う私も 妊娠中だから、あなたと同じ。妊婦さん、みんな一緒に頑張って元気な赤ちゃん生みましょう!
+4
-0
-
774. 匿名 2021/06/14(月) 10:08:40
>>1
わかるよ!わたしも1年前全く同じだった。でも陣痛始まったらもう止まれない。流れに身を任せるに限る!お医者さんと助産師さんの話を聞く。+4
-0
-
780. 匿名 2021/06/14(月) 10:19:39
>>1
頑張ってくださいーーーーー!応援しています✨+1
-0
-
785. 匿名 2021/06/14(月) 10:27:53
>>1
初産で微弱陣痛になりお産に36時間かかった私が、最後にもう無理!って泣いてたら、助産師さんが
もう9ヶ月も頑張ったじゃない。
あと少しだから大丈夫よ。
って言われて、さらに泣いて(違う涙)頑張れた。+5
-0
-
792. 匿名 2021/06/14(月) 10:36:01
>>1
じゃあやめろ+0
-0
-
794. 匿名 2021/06/14(月) 10:36:12
>>1
とにかく看護師さんを呼べ、言いたいことは容赦なく言え、生死に関わっているんだから遠慮はいらん、くそもよだれも出し切れ、ふんばれ、持久走全力出さなかったことを後悔しても今更だ。
産んだ俺は怖いもんなんてもうねえ。+1
-0
-
795. 匿名 2021/06/14(月) 10:37:23
>>1
ひたすらふー!ふー!息してれば痛みを逃せるよ。+0
-0
-
811. 匿名 2021/06/14(月) 11:01:44
>>1
生まれたらそれまでの痛みを忘れるくらい可愛い赤ちゃんに出会えます!
大丈夫、みんなのりこえた˘ᵕ˘+3
-0
-
816. 匿名 2021/06/14(月) 11:10:42
>>1
喝ではなくてアドバイスなんだけど
陣痛の最中は痛くて叫びたくなるんだけど、痛い!なんて叫ぶ余裕(?)があるなら、その分正しい呼吸法を心がけて赤ちゃんへ酸素を送ってあげよう!
と心に誓ってたよ。
恐ろしいほどの苦痛と恐怖で取り乱してる最中でもこれはかなり心の支えになった+4
-0
-
818. 匿名 2021/06/14(月) 11:12:20
>>1
もう出すしかないんだよ
退化はしないからね
覚悟を決めて踏ん張って+2
-0
-
823. 匿名 2021/06/14(月) 11:18:34
>>1
それより産後が悲惨だから今のうちにやりたいこととやっとけ
ゆっくり休め
としか言えん+4
-0
-
830. 匿名 2021/06/14(月) 11:24:38
>>1
大丈夫!私も6、7ヶ月あたりが一番怖かった。
でも臨月になったらお腹重たすぎて早く出したいって気持ちになるよ!
陣痛だってらずっと痛いわけじゃない。波があるからね。とにかく呼吸法をYouTubeとかで見る。
呼吸法大事よ!
後半は必死すぎて痛みとかわからなかったよ。
とにかく呼吸法、テンパラない、助産師さんに任せよう!+1
-0
-
832. 匿名 2021/06/14(月) 11:26:47
>>1
私も腹ん中で頑張ってんのよ
なんならお産の時私生き止めて出てくんのよ
あんたも命がけだけどあたしも命がけだわさ
頑張って産んでくれてありがとう![]()
+1
-0
-
841. 匿名 2021/06/14(月) 11:35:12
>>1
確かに陣痛は痛い。だけどリラックスして呼吸に意識すれば痛いのも少しマシになるよ。痛くなったらテニスボールを肛門におさえるといい!
頑張って!!大丈夫大丈夫。+0
-0
-
843. 匿名 2021/06/14(月) 11:39:58
>>1
妄想イケメンをたくさん用意しておこう![]()
+4
-0
-
847. 匿名 2021/06/14(月) 11:44:23
>>1
産んでからのほうが大変だから
いまのうち楽しいことしておきなさい。+0
-0
-
854. 匿名 2021/06/14(月) 11:54:03
>>1
私の場合は、産むことよりも産んだあとの育てることばかり心配してて、珍しいねと助産師さんに言われました。
産むときは、その助産師さん達が付きっきりで目一杯サポートしてくれるので、むしろ安心かと思います。
痛かったり痛かったり、場合によっては分娩台でゲーゲー吐き続けてちゃうかもしれないけど、それもサポートしてくれます。
残り少ない妊婦期間、心穏やかにのんびり過ごせますように。
産んだらお世話が始まりますからね。
どうかそれまでは妊婦生活を楽しんでください。
母子ともに元気に出産を迎えられますように。+3
-0
-
855. 匿名 2021/06/14(月) 11:54:25
>>1
今年正常分娩で出産しました。
初産だったので痛みなんて想像つかない!
何も考えないほうがいい。陣痛中は無。
皆んな産んでる!!!頑張ってください!+6
-0
-
856. 匿名 2021/06/14(月) 11:54:43
>>1
私も産む前は出産がどうしてもうまく想像できなかった
ほんとにそんなことできるの? どうなるの? って
安産だったと聞いてた母もすでに他界していたので、話を聞きたいと思っても聞けず、臨月になって、案ずるより産むが安しと言うじゃないか、もうどうにでもなれ、と腹をくくった
生理痛が重い方だったから、陣痛は痛いけど種類としては生理の延長みたいなものだった
高齢で、頼る実家もない産後のことを考えて無痛を予約してたけど、予定入院の数日前に陣痛が来て、しかもお産が早く進んだので、病院が麻酔の用意に手間取り、後からどんどん打っても追いつかなくてほぼ効かなかった
無痛分娩の経験者には全く痛くなかったと聞いてたから損した気分になったけど、先生が言うにはスーパー安産
こんな人もいます
なるようになる、と自然の流れに身を任せて!+1
-1
-
860. 匿名 2021/06/14(月) 11:59:29
>>1
どんな痛さだったか人に聞いたりネットで検索しない方がいいよ!
余計に怖さが増すから!!
私も「陣痛 痛さ どのくらい」と検索魔になっていましたが...そんなことより出産時の面白エピソードや、どうやって気を紛らわすか検索したほうがいい。
面白エピソードでリラックスしてください〜。+7
-0
-
862. 匿名 2021/06/14(月) 12:00:46
>>1
出産後のおしりやら体やらいろんなところ痛いのに、容赦なく泣き続ける赤ちゃんに頻回授乳がきつかった。出産の痛みなんぞはその頃もう忘れてるよ。大丈夫だよ〜+2
-0
-
864. 匿名 2021/06/14(月) 12:03:35
>>1
陣痛めっちゃ痛くて辛いけど、赤ちゃんも産道を通る時は無酸素状態で苦しいらしい。
お母さんの頑張りですぽん!と出してあげるからね!という気持ちで頑張って!!+5
-0
-
867. 匿名 2021/06/14(月) 12:04:57
>>1
世界の人口78億人、とすると1人当たり三人産んだとしても26億人の女性が出産乗り切れてる!てことは自分も大丈夫‼︎
って出産の苦しみの中で思って頑張ったよ私は!+0
-0
-
869. 匿名 2021/06/14(月) 12:07:13
>>1
三人出産しました。出産前は陣痛が怖すぎて「出産 痛み」で検索して安心を求めてましたけど、いざ陣痛が始まればそんなもの役に立たないしやるしかない!っていうか逃げる事が出来ない。お産が近くなるにつれ陣痛も強くなりそれにつれ自分も強くなってた気がします。
お産が無事終われば味わったことのない爽快感と幸福感が味わえますよー!+5
-0
-
873. 匿名 2021/06/14(月) 12:10:20
>>1
陣痛の間は目をつぶっちゃダメだ!
痛みだけが頭の中を駆け巡るから
なるだけ周りのポスターやら風景をみて気をそらそう!
分娩台に上がったら覚悟を決めよう
あそこの皮は伸びきって薄くなってるから痛みは陣痛より感じない
そして いきんで~! の合図で 思い切り大きなウンチだと思ってきばるのよ
産道の筋肉と便を出す筋肉の使い方はほぼ同じだから いきむのやり方がわかりにくいからそう覚えといて これ教えた友達はみんなスポーンと生まれて初産と思えないって言われたって言ってたよ。可愛い赤ちゃんが無事に生まれて来ますように+4
-0
-
884. 匿名 2021/06/14(月) 12:22:32
>>1
ごめん、
これ2年くらい前の私の書き込みなんだけど、
このおばちゃんの言葉で出産のイメージ変わって肩の力抜いて安産で産めたから貼らせて。
長文ごめんね。
今日
試食販売のおばちゃんに呼び止められ、
「おめでたなの?おめでとう!出産は気持ちええで〜!」って言われて
「え!気持ち良いんですか!?」
って言ったら
「そうやで〜痛い時間もあるけど、それは人生のうちで考えたら半日、1日くらいで長い人生の中では一瞬やから。
生まれてくる瞬間、羊水と赤ちゃんが出てくる感動と気持ち良さは女性しか経験できない素晴らしい体験やから、頑張ってな!いや、頑張らんでええわ!楽しんでな!!」
って言われて
もうすぐ予定日だけどだいぶ励まされた。笑
痛いんだろうな、赤ちゃん最後まで無事に生まれるかな心配だな、とかマイナスな感情が大きかったけど
初めて前向きな励ましもらった気がした。
試食販売のおばちゃんありがとう〜!
+20
-0
-
885. 匿名 2021/06/14(月) 12:22:34
>>1
もう10年前か
「あの辻ちゃんでも産んだんだから私にもできる!」と言い聞かせたな
大丈夫、私でもできた
みんなできる!
助産師さんと医者を信じて産むのみ+1
-1
-
899. 匿名 2021/06/14(月) 12:37:49
>>1
つい先月一人目を産みました。私も妊娠8ヶ月辺りから毎日怖くて仕方ありませんでした。もともと痛みに敏感な方ですけど、そんな私でも無事出産できましたよ!
私は妊娠中太り過ぎて動けなくて呼吸も辛くて苦しかったし、自由に動けない事が辛かったし、産んだ瞬間身体が軽くなった気がして、むしろ楽になりました!
そして出産よりも産後のマイナートラブルの方が嫌でした。骨盤の痛みとか腰痛とか色々。だから今思えば出産自体はそんなに恐れなくてもきっと大丈夫です。母は強いです!
+0
-0
-
900. 匿名 2021/06/14(月) 12:40:34
>>1
死んだらあかんけど死ぬほど無茶苦茶可愛い我が子にに会える。
これは間違いなくほんま。
昨年の4月、コロナ禍で立ち会いなしで初出産。陣痛がめちゃくちゃ痛かったけど、そんな痛みもう忘れた。
お母さんも赤ちゃんと一緒に頑張ろうね!
生まれたら寝れなくなるのでとにかく今は沢山、寝て頂戴!!
+3
-0
-
907. 匿名 2021/06/14(月) 12:46:22
>>1
産んだあとのほうがしんどいよ。育児。
子供消せないし逃げられないから。+1
-10
-
919. 匿名 2021/06/14(月) 13:01:12
>>1
予想以上に痛かったけど、
予想以上の達成感だった。
人生のなかでいちばん達成感を感じた。
がんばれ!+3
-0
-
921. 匿名 2021/06/14(月) 13:05:43
>>1
3年前、私も主さんとまったく同じ考えでした。
そんな私に助産師さんが、
「大丈夫!産めなかった人なんていないんだもん。
終わるから大丈夫!一緒にお母さんになろう!」
って言ってくれて泣きました。
予想以上に痛いですが、終わってみると、人生の素敵な思い出になってますよ!
また出産報告も待ってます!+8
-0
-
923. 匿名 2021/06/14(月) 13:07:43
>>1
変な知識は入れないでお腹の赤ちゃんに会えるっていうのだけ思ってれば大丈夫!
全く痛くなかったよ!+0
-5
-
926. 匿名 2021/06/14(月) 13:09:13
>>1
産む時より、うんだあとの方が大変なんだから、産む時は楽しんだ方がいいよ。+0
-0
-
930. 匿名 2021/06/14(月) 13:14:10
>>1
わたしも先月、初産で産みました。
陣痛はどんなものかとビビってましたが、
結局どんだけビビっても陣痛はくるし、
産まなきゃ痛みも終わらないし、
なんだかんだで乗り切れますよ!がんばれー!+2
-0
-
933. 匿名 2021/06/14(月) 13:21:46
>>1
お腹にいるから出さなきゃだしね!
頑張って!私も最近産んだけど、
陣痛よりもその後のお股の大事故の方が痛かった。
助産師さんのいうこと聞いていきんどけば
どんだけ痛くても必ず終わりはくるよ。
世界中の女性が出産してるんだから大丈夫!
+0
-0
-
944. 匿名 2021/06/14(月) 13:39:52
>>1 ずっと痛いわけじゃないから大丈夫だよ〜。
う○こと一緒で波があるから。+1
-0
-
951. 匿名 2021/06/14(月) 13:48:19
>>1
やるしかないけど気持ちの面ならコウノドリ見るといいかもよ。もう見てたらごめん
私出産後にアマプラで見たんだけど産む前にこれを見てたらきっと強い気持ちで望めたし、助産師にも先生にも赤ちゃんにも心の底から感謝したと思う
+1
-1
-
954. 匿名 2021/06/14(月) 13:54:31
>>1
母子共に死亡率が低い日本で出産できてラッキー
無痛やめて浮いた10万で共に頑張った子供と楽しく過ごす計画立てよう+6
-0
-
962. 匿名 2021/06/14(月) 14:00:17
>>1
こわいよね。不安だよね。
いざ、陣痛がきたら、体が勝手にいきむよ。
先生や助産師さんに身を委ねて頑張れ!+4
-0
-
966. 匿名 2021/06/14(月) 14:05:04
>>1
私も痛いのがとにかく嫌で、出産するのがとても怖かったです。
怖すぎて無痛分娩を選択しました。
が、実際は急遽陣痛がきて普通分娩になりました。
陣痛中はとにかく呼吸に集中。
出産時の痛みより、いきむのを我慢しなきゃいけないのがとても辛かったです。
出産時は痛いというより、とにかく大きな大きなうんこをする感じでした。
なるようにしかならないので、前もって色々考え過ぎないほうがよいです…
参考にならなかったらすみません。+5
-0
-
969. 匿名 2021/06/14(月) 14:14:51
>>1
私もそうだったけど、いざとなるとわりと冷静になるものだよ。しかも、どんな痛みか想像もつかなくて直前まで震えてたけど、あ、こんなもんなのかって感じで拍子抜けでした。+2
-0
-
971. 匿名 2021/06/14(月) 14:16:52
>>1
無痛も途中の陣痛普通に痛いよ!笑
産んだ後めちゃくちゃ気持ちいいよ!あと、赤子はめちゃくちゃガッツ石松だよ!+1
-0
-
973. 匿名 2021/06/14(月) 14:19:09
>>1
激しめの下痢をずっと我慢すると思ってください!
死にはしない!!+3
-0
-
976. 匿名 2021/06/14(月) 14:22:59
>>1
無痛だったけどその後がまあ痛くて痛くて仕方なかった!麻酔で産む力が弱くて吸引分娩で会陰がズタズタw
出血多量で救急車で運ばれたり輸血したり大変だったから本当にどちらがいいかわからないよー!
+3
-0
-
982. 匿名 2021/06/14(月) 14:31:19
>>1
わかる!
がしかし出すしかない!
女は強いんだ!
+2
-0
-
984. 匿名 2021/06/14(月) 14:33:46
>>1
呼吸法マスターしてイメトレしとくんだよ!
陣痛の痛みは最初弱く、じょじょに強くなってくから、それに合わせてフーゥフーゥフーーーーッッて感じで。助産師さんと相談しとくといいよ!
呼吸法を落ち着いて出来るかどうかで痛みの辛さが変わるからね!
赤ちゃん本当に可愛いからね、ガンバレ!+1
-0
-
992. 匿名 2021/06/14(月) 14:38:57
>>1
陣痛の合間に食べたり飲んだり、仮眠したりしてね!
最後いきむときに力が残っててスムーズだよ!+1
-0
-
995. 匿名 2021/06/14(月) 14:40:18
>>1
陣痛は辛いけどヘタレの私でも自然といきむとき覚醒して腹括れたので流れに身を任せて大丈夫!+2
-0
-
997. 匿名 2021/06/14(月) 14:40:51
>>1
本当に恐くて無理と思ってないから
無痛にしてないんでしょ。
+0
-1
-
1000. 匿名 2021/06/14(月) 14:45:26
>>1
助産師さんのいう通り呼吸してるだけだから大丈夫!痛いは痛いけど出たら身体も軽くなるし、言い方悪いけど長年の便秘が解消したみたいなスッキリ感あるよ..赤ちゃんも最初は色々余裕なくて不安になるけど慣れてくると食べたいくらい可愛いし、あともう少しファイト!+4
-0
-
1003. 匿名 2021/06/14(月) 14:51:00
>>1
ここまできたから大丈夫☺
無事の出産お祈りしてます。お医者さんや助産師さんいるから大丈夫だよ+7
-0
-
1018. 匿名 2021/06/14(月) 15:11:01
>>1
自分のお母さんも、周りにいるママたちもみんな乗り越えられたんだから大丈夫大丈夫!!+5
-0
-
1022. 匿名 2021/06/14(月) 15:20:09
>>1
私今39w。お産が近づく程に怖い!
頑張りましょう!+5
-0
-
1028. 匿名 2021/06/14(月) 15:29:40
>>1
気持ちすっごーーーーーくよくわかる!(泣)
私も二人目の時毎日怖くて体調も最悪で余計恐怖だった。
正直にいうと、痛いのは多分避けられないです。
無痛()分娩でも陣痛の痛みは抑えられない。
子宮口の開き具合見て麻酔打つし、麻酔の注射も痛いから、
ちょうど陣痛の波が来たタイミング狙って打たれたw
打った後は痛くないんだけど、子宮収縮はわかる。
だから、子どもだけ苦しいんじゃないかと、
今度は罪悪感が出てきちゃった。。
私は分娩よりも陣痛の方が怖かったけど、
肝心の陣痛は促進剤で子宮破裂しそうな痛みで
無痛の意味ないやーん!って思ったw
無痛分娩も痛くないってわけじゃないから大丈夫よ。
私の周りの強い女性たちですら怖いって言ってたし。
無事に出産されますように。
がんばれママ!
+1
-1
-
1043. 匿名 2021/06/14(月) 15:57:00
>>1
陣痛部屋の壁を見てみて。大体爪の後でガリガリになってるから。あたしもガリガリやっちゃいながら耐えたけど+0
-1
-
1044. 匿名 2021/06/14(月) 15:58:30
>>1
深呼吸に集中してね!こわばってるより身体もリラックス出来るし、赤ちゃんも苦しくないから。
ペットボトルにストローつけるのとか持っていくと、水分補給に便利でしたよ!+2
-0
-
1047. 匿名 2021/06/14(月) 16:03:10
>>1
私も先月、初めてのお産を終えました!
個人的ですが、
多少痛いかも?!と思っても、動く事をオススメします🙌
数日前から、張りに痛みが伴い、当日は朝から生理痛のような痛み。しかし用事があったので朝から動き回っていた為か、入院から出産まで、4時間でした!(子が小柄な事もありましたが)
破水には注意ですがら😅+3
-0
-
1048. 匿名 2021/06/14(月) 16:04:51
>>1
同じく怖すぎて妊娠中も
メソメソ泣いてばっかりだったよ。
お産の時も子宮口が全部開いて
さあいよいよ!って時に急に震えが止まらなくて
握っていたタオルにしがみついていたら
助産師さんが「○○さん、私の目を見て!」
って言われてふと我に返ったよ。
赤ちゃんが出てくる瞬間を
この目でしっかり見れて良かったと思う。
お産は命がけで本当に辛かったけど
みんなも言うように、我が子に会えたら
不思議と痛みも忘れるから大丈夫。
主さん頑張ってね+4
-0
-
1049. 匿名 2021/06/14(月) 16:04:55
>>1
出産に関する本を読んで、知識を増やしたよ
知らないから、未知の事だから怖いんだと本に書いてあって、赤ちゃんも同じかそれ以上に苦しく頑張っているのだと知ったら頑張れた
ちなみに無痛分娩の予定だったけど普通分娩に急遽変更になったけどどうにかなったよ
無痛とか出来る病院だったらそうしたらいいよ+2
-0
-
1060. 匿名 2021/06/14(月) 16:16:53
>>1
私も妊娠8ヶ月の初産婦です!
確かに、痛いっていってもどんなものか想像もつかないし怖いですよね…
何もアドバイスや励ましの言葉を掛けられないですが、お互い元気な赤ちゃん産みましょ!+3
-0
-
1062. 匿名 2021/06/14(月) 16:19:09
>>1
ごめん、産んだことないけど友達は『臨月に入ったら寝るのも苦しくて、自然に早く出てこいっ』って気持ちになるって言ってたよ。
健闘を祈る!+8
-0
-
1072. 匿名 2021/06/14(月) 16:26:27
>>1
大丈夫!!!
400万年前のアウストラロピテクスも出産してたんだよ!人類は何万年も前からみんな出産して来たんだから大丈夫だよ!
母親になるんだから、びびってないでちゃんとしなさい!産むのは数時間〜数日で終わるけど、育児は長い道のりよ・・頑張ろうね。
+0
-7
-
1075. 匿名 2021/06/14(月) 16:27:49
>>1
なるようになる。
なんとかなる。
大丈夫。
産んだことないけど。+4
-0
-
1090. 匿名 2021/06/14(月) 16:50:45
>>1
2人目出産予定、今臨月です。経産婦でも出産は怖くて不安。
陣痛から分娩までの約1日より、妊娠中10ヶ月の方が辛い
と私は思うようにしてる。正産期入ったから早く出てきて欲しい…+2
-0
-
1095. 匿名 2021/06/14(月) 16:55:11
>>1
私も7ヶ月です!
3回目の出産です。無痛にしたかったけど全く同じ理由で普通分娩です。
夜な夜な寝れません。
何回産んでもあの痛みに慣れることはない。
あなたと同じ気持ちの人がここにもいるのでお互い頑張りましょう!+1
-0
-
1101. 匿名 2021/06/14(月) 17:15:02
>>1
途中で心が折れて助産師さんにもーいいややー
って言ったら、入れたもんは出さなあかんやろー
って言われました(笑)
陣痛中、目を閉じない方がいいよ!
目を閉じたら痛さ倍増!
あとどんなに痛くても痛いのは1分以内だから
旦那にタイマーかけてもらって頑張ったよ!
ずっとエコーで見てた子がここにいるんだ!って感動は半端ない!お腹にいた子を抱ける感動はたぶん替え難い経験だから頑張って!+8
-0
-
1120. 匿名 2021/06/23(水) 22:14:11
>>1
私もだよ
去年産んだけど臨月間近に毎晩怖くて怖くて寝れなくなったの
終いにゃ先生に『自然分娩怖いから帝王切開にして』とか泣きついてそりゃあ情けない妊婦だったよ
『体力無いから下から産めないなんて、産んだらお母さん達はもっと苦労してるの!そんな事言ってられない!💢』って怒られちゃうし
結果……思った程痛くなかったです
むしろ産んだ後半年くらいは産後の疲れもあってしぬほど疲れるから、1日2日だけでもお腹に戻ってくれないかなって考えちゃうくらい
コロナだから難しいけど、何処かにお出掛けして夫婦だけの時間過ごしたりのんびり過ごしたり、時間は有効に使ってね
可愛い👶に会えるのをお祈りしてます+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

