-
4. 匿名 2021/06/07(月) 11:18:23
親に決めてもらう
親の紹介で結婚した人はみんな離婚してない+64
-258
-
16. 匿名 2021/06/07(月) 11:19:34
>>4
したくてもできないだけだよ…。+109
-12
-
20. 匿名 2021/06/07(月) 11:19:47
>>4
それは離婚したいけど世間体を気にして耐えてるだけの人が多いイメージ+194
-7
-
40. 匿名 2021/06/07(月) 11:21:03
>>4
確かに人生が長い人の方が一般的に人を見る目がありそう。+17
-20
-
70. 匿名 2021/06/07(月) 11:23:56
>>4
名家と呼ばれるところはだいたいこれだよね
親が責任持って連れてくる+18
-11
-
81. 匿名 2021/06/07(月) 11:25:12
>>4
残念ながら義姉がそれで結婚したけど、結局熱愛不倫して離婚して出来ちゃった再婚したよ。家追い出されたからしばらく会ってないw+48
-3
-
318. 匿名 2021/06/07(月) 12:06:00
>>4
親からの紹介で、お見合い何度かしたけど女性はタバコ駄目、家にいろだのモワハラみたいな、女性はこうでないとって人ばかりだった
一人は待ち合わせ時間に、なってもこなく電話したら寝てたやつもいた
会って無理なら目の前でタバコ吸うからって決めていたしね
+13
-3
-
518. 匿名 2021/06/07(月) 14:38:40
>>4
良いとこのお嬢さんでお坊ちゃんと結婚した人これだった
でも結婚も親に選んでもらって、ガチガチのお家のルールや世間体があるっぽいから、自分で離婚を選んだり出来ないだけだと思う
周りから見たら離婚案件のご主人だったけど(プライド高過ぎて人間関係クラッシャー)奥さんはいつもニコニコしてて、周りから疎まれてるの知らないのかな?レベルだった
奥さんがニコニコ人間関係繋いでも旦那さんがすぐ壊して修復不可にしてしまう感じ+20
-0
-
570. 匿名 2021/06/07(月) 15:40:02
>>4
眞子さまに伝えたい+10
-0
-
751. 匿名 2021/06/07(月) 20:06:24
>>4
いやーうちの両親は離婚しちゃいましたよ
本人同士は違和感感じてたのに祖母が突っ走ったらしい+7
-0
-
804. 匿名 2021/06/07(月) 20:37:52
>>4
どっちかが色恋に目覚めた時が怖い
ほぼ親の言いなりで結婚した人5組知ってるけど、内2組は自称運命の人とやらにあってそっちにのめり込み泥沼、一組も泥沼ではないけど普通な感じに愛人がいるよう
まぁ後者は割り切ってるっぽいしある意味いい結婚相手だったのかな?+8
-0
-
875. 匿名 2021/06/07(月) 21:37:54
>>4
自分で決めた方がいいとは思うが親が反対する人とは結婚しない方がいいと思う+9
-0
-
900. 匿名 2021/06/07(月) 21:57:17
>>4
ミツ○ン……+2
-0
-
1404. 匿名 2021/06/08(火) 09:23:33
>>4
自分も、親が決めた…お見合いだけど
似たような2人だから、ケンカもせず30年だよ+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する