-
3. 匿名 2021/06/07(月) 11:18:18
自分と同レベルの男と結婚する+1257
-48
-
10. 匿名 2021/06/07(月) 11:19:07
>>3
あと相手の家族とかも同レベルが楽だよ
私は母子家庭だったから母子家庭の人と結婚した+886
-40
-
69. 匿名 2021/06/07(月) 11:23:51
>>3
女は自己評価が高いから、現実は理想が高い相手を探す事になる。+192
-31
-
83. 匿名 2021/06/07(月) 11:25:23
>>3
お互いこの人って思って結婚したってことは、ある程度は同レベルだと思う
貧富の格差とかあったとしても、人間性が同レベルだったり+273
-5
-
100. 匿名 2021/06/07(月) 11:27:09
>>3
自分ち貧乏、父子家庭だから万が一資産家と付き合えても結婚は反対されるだろうしうまくいかないなと思う。なんでも高望みしすぎないほうが楽な気がする+122
-8
-
135. 匿名 2021/06/07(月) 11:32:01
>>3
わたしはいわゆる高望み婚しましたが、上手くいってますよ。
相手の実家が都心住みのお金持ちで最初緊張したけど、義両親とても穏やかでいい人なのですぐ馴染めました。
私は地方のすっごく田舎出身。イオンもないような。+114
-36
-
156. 匿名 2021/06/07(月) 11:34:12
>>3
自分を下に見すぎたかもしれない…+45
-5
-
166. 匿名 2021/06/07(月) 11:35:48
>>3
牧野つくしと道明寺みたいな話は漫画の中だけの話だよね+169
-1
-
168. 匿名 2021/06/07(月) 11:36:02
>>3
それが難しいのよ
場数踏んで自分の市場価値を知るまでに時間がかかる+14
-9
-
176. 匿名 2021/06/07(月) 11:37:10
>>3
自分の容姿と相手の収入が釣り合うかどうかで探した+25
-2
-
206. 匿名 2021/06/07(月) 11:41:32
>>3
女ってだけで付加価値があるから自分よりちょい上の人と結婚できるよ
私はそうだった+15
-26
-
230. 匿名 2021/06/07(月) 11:44:36
>>3
これにつきるね。
例えば、相手の親がバツ2以上で、また恋人がいるとかだと、普通はドン引きするけど、
気にしないっていう相手方もあるし(大抵結婚に焦ってるからなんだけど)、
不倫してたりとか、他の兄弟姉妹に虐待してたりとかだったら、
結婚相手にそもそも疑問が湧くけど、結婚できたら何でもいいやと疑問が湧かない人もいる。
同レベルが一番しっくりくる。
モラルがない人にはモラルのない人がぴったり。
逆に、モラルのない家族と、モラルのある人が家族になってしまったら、
モラルのある方が確実に浮く。
こうなると、モラルのない方も幸せではないんだよね。
同レベルで結婚すべし。+84
-4
-
278. 匿名 2021/06/07(月) 11:54:26
>>3
たしかに、どちらかが相手に対してコンプ感じてたら厳しい。
奨学金の有無、実家との仲の良さ、学歴(コンプがある場合)、職業、母子家庭父子家庭、等…
母子家庭の彼氏と結婚を考えてたけど、相手の幸せな家族に対するコンプが強すぎて、奨学金は借りないって言ったら俺はこんなに大変なのにってヒス起こしたり、家族で旅行に行くからその日は無理っていったら幸せアピール乙wwっていわれたり、色々ひどかった。
コンプ持ちの自己肯定感低いやつは付き合ってる方もダメになっちゃうね。+141
-1
-
390. 匿名 2021/06/07(月) 12:40:19
>>3
本当。
どう選べばって何でそもそも自分が選べる立場前提で話してるのか謎だよね。
相手に悩んでる人って自分が選べる立場じゃないから悩んでるんでしょ。+14
-6
-
506. 匿名 2021/06/07(月) 14:16:43
>>3
本人同士はもちろん、両実家のレベル(親兄弟の学歴、職業、経済力)が近いこともかなり結婚生活をスムーズにすると思う。
親からの援助のトピ見ても、ますますそう思ったわ。+66
-0
-
513. 匿名 2021/06/07(月) 14:34:44
>>3
私と同レベルの男…ロクでもなさそうw
・子供の頃虐待されてた
・自傷癖があった
・フラッシュバックヤバい
・父親がクズ
絶対に私とそんなのくっついたらカオスな家にしかならないwww+54
-3
-
523. 匿名 2021/06/07(月) 14:41:04
>>3
どこをもって同レベルと判断すればいいんだろ?
女は若くて可愛いだけ、男は高学歴金持ちとかの組み合わせの場合、表面上はイーブンなのかもしれない。
結局同レベルって内面的な部分を指すのかなぁ+9
-2
-
572. 匿名 2021/06/07(月) 15:42:16
>>3
大丈夫
同レベルとしか結婚できない。
+9
-0
-
574. 匿名 2021/06/07(月) 15:44:15
>>3
今話題の皇室のお嬢様とアメリカの司法試験を受かるらしい彼はどうなるのだろうか?+9
-0
-
607. 匿名 2021/06/07(月) 16:18:45
>>3
近藤真彦の奥さんについて色々知って思ったわ
綺麗な人だった+0
-4
-
634. 匿名 2021/06/07(月) 16:42:27
>>3
めちゃめちゃ分かります。
育った環境が似てるとストレスが少ない。
結局ここに行き着くよね。+32
-0
-
737. 匿名 2021/06/07(月) 19:54:53
>>3
わかります。
同レベルというか、育った環境が近い人。
私と夫もそんな感じ。
特別お金持ちでも貧乏でもない普通のサラリーマン家庭で、小学校~高校までは普通に地元の公立。(大学は、夫は国立で私は私立ですが私は県立の大学行きたかったけど、落ちて私立なだけ。)
家族で海外に行ったことはないけど、国内旅行は年に数回は行ってた・・・とか。
結婚後に話すと、家庭環境が似てるなーと思うことが多いです。
なので、子どもの進路とかの考え方とかでもめることはありません。
+22
-0
-
937. 匿名 2021/06/07(月) 22:23:59
>>3
高望みしてるから結婚できないんだな私+3
-0
-
959. 匿名 2021/06/07(月) 22:37:57
>>3
家柄と容姿は私。収入と学歴は夫が上だけど仲良くやってる。
トータルでみてバランスがとれてれば問題ないと思う。+9
-0
-
1004. 匿名 2021/06/07(月) 23:08:45
>>3
資産家の娘の私は、一般家庭の人と結婚した。
一般家庭だけど、上場企業の部長と実家が金持ちのお嬢様の息子。
でも家庭環境は私の方が昔難ありだったかんじで、相手の方が育ちがいい(穏やかな家庭)。学歴も私はマーチで相手が慶応。お互い都心育ち。
なんだかんだ同じようなレベルだとおもってる。
凄い価値観も擦り合わせやすいし居心地いい。
育ちとか学歴はある程度は大事だと思う。+19
-2
-
1013. 匿名 2021/06/07(月) 23:13:48
>>3
低いところで同レベルだったら年月経つと女性の方が上にいくことが多いよ。出産と育児で価値観変わり、それに加えて家事と仕事の両立で、何かと我慢を強いられ、こなすうちに色んなことのレベルが上がって行くけど、
男性は子供生まれてもこれまでと変わりない生活をすることも多いから。必要に迫られ成長していく女性の方は、相手が下に思えて冷めていく。
だから結婚できるのであれば、どこか尊敬できるところのある人や、一緒に成長していけそうな人が良いと思う。+25
-0
-
1144. 匿名 2021/06/08(火) 01:46:18
>>3
ガルの婚活民ほぼアウトだね
みんな一攫千金狙いばかりだし
+1
-0
-
1155. 匿名 2021/06/08(火) 01:54:34
>>1
>>2
>>3
なんで上から目線なの
相手からプロポーズしてきてくれないと
いい男とは結婚できないんですけど?+0
-9
-
1168. 匿名 2021/06/08(火) 02:19:56
>>3
相手は同レベルなのに相手が、同レベルと思ってない
見下してる感出てくる+3
-0
-
1252. 匿名 2021/06/08(火) 06:18:58
>>3
同レベルで、高卒同士、お互い両親健在、3人兄弟で結婚したけど、それでも離婚した。笑
うちは母が専業主婦、相手は小さい頃から共働きだった。私が出産してすぐ、いつから働くの?という義理家の圧力が凄かった。いずれ働く気ではいたけど、旦那以外から言われるのはいい気がしなかった。
まぁ、ご縁がなかったらしい。
+14
-0
-
1421. 匿名 2021/06/08(火) 09:40:54
>>3
昔は女は上昇婚が多かったけど
(男も格下女の方が威張れるから)
今時同レベル婚だよね+6
-0
-
1485. 匿名 2021/06/08(火) 10:26:13
>>3
間違い、結婚後もお金の使い方や子育ての仕方でも揉めないよ
大卒、一人暮らし、奨学金なし、2人兄妹、両親健在
同士で結婚した。+5
-0
-
1573. 匿名 2021/06/08(火) 16:43:59
>>3
大卒と高卒の組み合わせなんて多いけどね
地頭の良くてあえて就職を選んだ高卒は大勢いるし、とりあえず大学いってスネかじりレベルもいる
学歴は正直比べる必要ない+2
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「近藤真彦の嫁は和田敦子」はデマだった!?本当の嫁は誰なのか真相を調査! - TSURU~蔓~お問い合わせTSURU~蔓~はじめまして、蔓です。日々の気になる情報をお届けします ホーム > 芸能人> 「近藤真彦の嫁は和田敦子」はデマだった!?本当の嫁は誰なのか真相...