-
1. 匿名 2015/04/12(日) 01:27:34
この行動に関し千秋は「これはだめ、言っちゃだめ」と答え、「サラリーマンの人は関係ないですもん。この人も疲れているかもしれないし、そういう子供に駄々をこねさせる親の教育が悪い」とバッサリ切った。
さらに、千秋は「だって3歳ならある程度わかりますよ。ここはちゃんとしなさいとか」と持論を続けた。トイレなどの生理現象はまだわかるが、ただ疲れたと駄々をこねるのは親の教育が悪いだけと改めて批判したのだ。+676
-32
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)で、千秋が電車で駄々をこねる子供について親の躾がなっていないと持論を語る場面があった。番組の「ノンストップ!サミット 」のコーナーでは、今回「子供だから大目にみて 子供の特別扱いアリ?」について徹底討論した。そこで、30代の視聴者からの投稿を紹介した。内容は、3歳になる子供が電車で疲れたと駄々をこねて泣き出したので、前の座席で座っていたサラリーマンに頼み、席を譲ってもらったというものだった。