-
1. 匿名 2021/06/04(金) 11:33:39
主は結婚一年目です。
義父母は遠方に住んでおりコロナもあって、結婚前からを含めて一度しか会っていません。その為、義母と二人で会話する機会もないのですが、最近結婚した友人が「義母とお茶してさ~」と話していたので、スゴイ!と思ってしまいました。
うちは義父がお喋りな方で義母はおっとりした感じの人でした。
なので私は義母と2人きりで話すのも想像つかないです。
もし近所に住んでいても2人きりで会うとかは考えられないのですが、皆さんはどうですか?+100
-4
-
25. 匿名 2021/06/04(金) 11:37:35
>>1
通院の送迎の帰りに誘われて、断りづらかったから行った。
本人はお礼の気持ちを込めてご馳走してくれたのだろうけど、そう思うなら早く帰らせてと思った。正直ね。
でもその気持ちを無碍に出来ないし本当に義親って面倒…+43
-14
-
37. 匿名 2021/06/04(金) 11:40:20
>>1
義父にランチを誘われたことがある
ちょうど寝ていたので、
具合が悪いと言って断りました
夫もあきれていました+24
-5
-
40. 匿名 2021/06/04(金) 11:40:45
>>1
フルタイム正社員共働き子持ち、義両親とは近距離別居ですがお茶、します!!
なんなら金曜日とか、保育園お迎えの帰りに寄ってお茶して帰る時もある。
初めのころはデパートのカフェとかでしたが、最近は義実家でお取り寄せ紅茶でお茶するのが楽しみ!+21
-5
-
65. 匿名 2021/06/04(金) 11:46:59
>>1
結婚当初は2回くらいしたかな
まあなかなか上手くいかないよ色々あると
+2
-0
-
75. 匿名 2021/06/04(金) 11:49:35
>>1
する訳がない。
理由は、する理由も必要もない。+23
-2
-
90. 匿名 2021/06/04(金) 11:53:35
>>1
がるちゃんでは義実家や義母嫌いの人多いけど、自分は何なら実母より義母の方が一緒にいて楽だし普通にしますよ
+9
-3
-
104. 匿名 2021/06/04(金) 11:59:31
>>1
お茶します🍵🍘🧓
義母の話を「はい、はい」「そうですね」とお茶を飲みながら相手してれば満足そうだから、そんなことで関係が良好ならいいかと思っています。+7
-3
-
112. 匿名 2021/06/04(金) 12:02:29
>>1
私は絶対イヤです。+15
-0
-
132. 匿名 2021/06/04(金) 12:19:06
>>1
横でごめんだけど
やぶ北ブレンドのCMが和む。お嫁さんが天然で可愛げがあって、抜けてるけど憎めない感じ笑+4
-0
-
134. 匿名 2021/06/04(金) 12:20:06
>>1
少数派の自覚はあるけど
結婚前から義母と会うのが楽しみで、その理由が一緒に夫(義母にとっては息子)の話をいっぱいしたかったから。
こういうところが素敵、優しいですよねとか意外とこうでーみたいな、夫のことを知らない友達とはできないような話。
ただ会ってみたらめちゃくちゃサバサバで、良い方だけど息子には厳しくてあのダメ息子をありがとうね〜みたいなノリで、想像とはちょっと違った…でもお茶はするけどね。+12
-0
-
148. 匿名 2021/06/04(金) 12:32:40
>>1
普通に出来る。めっちゃ喋る人でかつ、あまりひとの話に興味がないひとなので、ニコニコして聞いてればOK。わたしは、実母と喋る方が疲れるなぁ。的確な相槌を要求されるから面倒くさい(笑)+1
-0
-
169. 匿名 2021/06/04(金) 13:03:39
>>1
普通に二人でお茶できる
+2
-0
-
171. 匿名 2021/06/04(金) 13:06:05
>>1
結婚2年目だけど、週1くらいでお茶してる☕️
私の地元が県外なのもあるかもしれないけど、実母より義母の方が話も面白いし、いい距離感で落ち着くかも!+2
-2
-
190. 匿名 2021/06/04(金) 14:14:35
>>1
まぁ娘みたいなものだからね!!
ここまで来るのに色々あったけどw
でも九州と関東ww+0
-0
-
207. 匿名 2021/06/04(金) 15:39:06
>>1
うちはないな。義母の育児への過干渉と嫌味に耐えかねてラインもブロック中。
私は子育て成功したからうちの子達はみんないい子だけどアンタわね〜とか、
子育て通してアンタも思いやりのある人間になれるといいわね〜、とか言う義母だよww
ガルちゃんに出てくる嫌な義母まんま。
+8
-0
-
212. 匿名 2021/06/04(金) 15:53:01
>>1
私はしますよー!
義母は娘が欲しかったけど男しか生まれなくて買い物とかお茶行くのに憧れてたと喜んでくれるので☺︎
コロナでダメになっちゃったけど箱根旅行も予定してました。+5
-0
-
214. 匿名 2021/06/04(金) 16:02:44
>>1
無理してまでお茶しなくてもいいんじゃない?お姑さんもおしゃべり好きじゃなさそうだし。
自分のタイミングで会えばいいんじゃないかな?
うちはぜってぇーーお断りだっ!
顔も見たくない。でも事情があって週2回義実家へ行っている。自分の感情をそのまま出す人だから気を遣うんだよね。いいお姑さんみたいで良かったですね。+3
-0
-
218. 匿名 2021/06/04(金) 16:18:45
>>1
私は結婚17年、現在48才
義母と二人でお茶、嫌です
今までお彼岸、盆暮れ、年末年始、法事等々、義実家関係のおつとめをしてきました
いろいろしんどい思いをしてきました
このうえ義母と二人でお茶なんて嫌!
(たぶん義母ものぞんでない)
数ヶ月前に義母絡みで嫌なことがあり、今までの自分を見つめ直しているところです
他人から見たら些細なことなんでしょうけどね、プツッて切れてしまったんです
もう義母からどう思われてもいいわ
+11
-0
-
237. 匿名 2021/06/04(金) 19:52:14
>>1
そんなお洒落な義母じゃないからしない。人の悪口ばっかの田舎者ババアだからお洒落な人が良かった。楽しく買い物したり、お茶出来るの羨ましい。+6
-0
-
245. 匿名 2021/06/04(金) 21:43:59
>>1
私と全く同じ状況でビックリしました!
結婚前の挨拶で一度会ったっきりで今月で1年経ちます。
感染者も多い東京⇄名古屋なので会えない代わりに毎月写真付きで近況報告LINEだけちょこっとしてます。+0
-0
-
253. 匿名 2021/06/04(金) 23:17:17
>>1
したことないけど、することになっても全然イヤじゃない。
知人は同居してるお義母さんと友達みたいに仲良しで、家飲みもするし、お出掛けもしてた。
あなたのご友人はお義母さんと一緒にいても特に苦もないんだろうし、そういう関係の人もいていいと思う。
+3
-0
-
254. 匿名 2021/06/04(金) 23:55:12
>>1
結婚前から素敵な義母で、なんかノリも趣味もあいます
お茶どころかコロナ前はコンサートや演劇なんかも一緒に行ってた
お互いに旦那の愚痴言い合ってます
コロナ禍だともはや友達は義母しかいないw+3
-0
-
258. 匿名 2021/06/05(土) 00:42:22
>>1
結婚20年。
お茶もランチも買い物もするよ。
こないだ一緒に買い物行った時、買おうと思ってたハンカチと財布買ってもらった。
私も御返しするし、珍しいと思うけど仲良しです。+2
-0
-
263. 匿名 2021/06/05(土) 01:18:46
>>1
同じく義母がおっとりで、会話が続かなさ過ぎる!
けどめちゃくちゃいい人だし優しいし、
赤ちゃん産まれた時私が通院と買い物とかで週に1-2回1時間ほど子守りをしてくれてり、すごく助けてくれた。
子育てに一切口出してこないし、可愛がってくれるし。
けど会話は続かない!いまだに二人きりは気まずい!😂+1
-0
-
264. 匿名 2021/06/05(土) 01:41:22
>>1
結婚当初、食券買う場所でのランチで義母が5千円札しかもってなくて、両替できない機械で私が払った。メールでごめんねと言ってはいたけど、後日返してくれる事もなかった。
二度目のお茶の時は誘ってきたくせに、お会計800円のところ500円玉しか出さなくて、お釣りいらないから、後出してくれたら良いからねと言われ、気も使うのにお金も使わなあかんとか無理~となって、それ以来断ってます。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する