ガールズちゃんねる
  • 165. 匿名 2021/06/04(金) 01:13:32 

    >>154
    そうなんだ…
    大学進学率100%(浪人の子は除くけど)の高校だったから、大学は当たり前だと思ってたけど、色々あるんだね。
    明日カノ勉強になるよ。

    +6

    -34

  • 402. 匿名 2021/06/04(金) 13:19:36 

    >>165
    大学進学率100%っていうともう進学校だよね。
    そのレベルの高校に通わせるなら、親も大学行かせること前提だとおもうし、教師も(合格率上げるために)あれこれ提案して進学させるとおもうから気がつかなくて当たり前だよね。周りも大学行くのが当たり前って風潮だし。
    偏差値が50くらいの進学就職混ざってるレベルとか、商業高校とかだといろんな生徒いてほんとカオスだよ。家庭によって本当に何もかも違くて驚く。

    +25

    -0

  • 563. 匿名 2021/06/04(金) 18:58:57 

    >>165
    私が行った高校も進学校て言われてて、みんな当たり前に大学に行く環境だったからそこにいたらそういう考えになるのが極自然だよね
    ただ私はなぜかキセキで入れたほどのバカさだったし、地元の友だちが中卒とか高卒とかで働く友だちがけっこういたりして、当たり前に大学進学できる環境って本当はすごいことだしそして親次第なとこあるなーって当時思ったもん
    あんまりいい言葉じゃないけど親ガチャって言葉はじめて聞いた時すごいしっくりきたな

    +35

    -2