ガールズちゃんねる

1歳児の母が語るトピPart47

9924コメント2021/07/03(土) 13:37

  • 65. 匿名 2021/06/02(水) 13:57:29 

    1.6です
    最近育児つらい
    イライラしかしない
    夫といる時は余裕があるからか可愛いと思えるけど、家に2人きりの時は可愛く思えない
    今日限界きて自治体の育児相談電話に泣きながら電話してしまった

    +215

    -4

  • 141. 匿名 2021/06/02(水) 14:26:58 

    >>65
    そういう時に誰かに吐き出せるって大事だと思う!
    それに頼りになる旦那さんみたいで羨ましい。うちは旦那が居る方が余計な仕事が増えてイライラしてしまう

    +120

    -2

  • 236. 匿名 2021/06/02(水) 15:33:07 

    >>65
    一時保育を利用してました
    一緒に居るのが嫌になって
    2人で1日中一緒起きても一緒
    疲れますよね、毎日お疲れ様です
    話を聞いて貰うだけでも楽になりますよね

    +75

    -1

  • 382. 匿名 2021/06/02(水) 19:10:56 

    >>65
    めちゃくちゃわかるなー!
    土日は夫がいるから放っておけるし余裕ある
    まぁ夫が子供にイラついてるのみると凄いうざいと思うけどね
    こっちは四六時中こんなんばかりだけど!って

    +57

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/02(水) 19:24:34 

    >>65
    同じ1.6です。
    子どもを1人で見るの本当大変ですよね、
    分かります。
    相談できてよかったですね。

    ずっと家に子どもと2人でいるのは
    体力的に楽だけれど、メンタルきついし
    子どもと外出するのは気分転換にはなるけれど
    体力的にきついし
    どっちもきついってどういうことってなります。

    +91

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/02(水) 20:58:15 

    >>65
    専業ならパートに出たらどうでしょうか
    気分転換になりますよ

    保育園入れる地域しかできないことかもですが

    +12

    -3

  • 480. 匿名 2021/06/02(水) 21:13:04 

    >>65
    毎日お疲れさまです。
    たまにはゆっくりしたいですよね。
    一時保育使ってみたり旦那さんに見てもらったり一人になる時間必要ですよ。

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2021/06/02(水) 21:42:56 

    >>65
    私はイライラしすぎてリモコン真っ二つに折っちゃった泣

    +32

    -12

  • 531. 匿名 2021/06/02(水) 21:54:28 

    >>65
    気持ちすごくわかります
    わたしも子供とふたりで気持ちに余裕がないとかわいいと思えません
    でも気持ちに余裕があるときはかわいいです
    結構そういうかた多いのかもしれませんね
    頑張って向き合っている証拠ですね、

    +34

    -1

  • 659. 匿名 2021/06/02(水) 23:23:01 

    >>65
    わかる。うちは1.3だけど、ごはんはぶちまけるし、遊びのつもりなんだろうけど噛み付くし、あれこれ興味があってせわしなくて。耐えかねて怒ると旦那に子供をサンドバッグにしてると言われ…最近ずっとイライラしてて、悲しい。

    +43

    -0

関連キーワード