ガールズちゃんねる

子供が私立の中学高校に通ってる家庭の年収

1224コメント2021/06/19(土) 09:54

  • 752. 匿名 2021/06/03(木) 05:45:00 

    >>131
    経験済みですが、
    本当に小学時代で十分揉まれますよ。
    小学校から私立にしなかったのを後悔するぐらい。

    うちの子達はもう成人していますが、周りの友達から色々な方法で足を引っ張られました。
    「なんで受験するの?みんなと同じところ(地元の中学)行こうよ!」
    「何で今からそんな勉強しなくちゃいけないの?勉強なら学校だけでもできるってお母さん言ってたよ?」
    「〇〇見てないの?なら話入ってこなくていいよ〜」
    「そんなに遊ぶ時間ないならもう絶交でいいよね?」
    「お前の親〇〇なんだよね。住む世界が違うよね〜いいね〜金持ちって。可哀想な俺にジュースでも恵んでくれよ」
    など。

    あるお母さんからは
    「〇〇くんは受験するのよね?なら同じ中学行かないから今から仲良くしても無駄だね」
    と直接言われました。

    +19

    -0

  • 756. 匿名 2021/06/03(木) 05:51:30 

    >>752
    なんて民度の低い小学校!!

    +34

    -2

  • 760. 匿名 2021/06/03(木) 06:01:36 

    >>752
    中受するのはクラスで3人ぐらいはいる学校だったのに、こんな感じでしたよ。
    中受することを知っても変わらず仲良くしてくれる子ももちろんいましたが、親が中受する子の悪口を言っているんだろうな、だからこの考え方になるんだろうなと思うことはたくさんありました。
    価値観が違いすぎるとフォローするのも大変です。

    +23

    -1

  • 794. 匿名 2021/06/03(木) 07:36:51 

    >>752
    ひどい子は受験日を覚えていて、○○ちゃんは2月1日だけじゃなくて2日も3日もお休みしたから、第一志望落ちたってことでしょ~なんて言いふらしていた。本当は1日に合格したあとお休みしていただけなのに。
    そういう子は大抵、親ぎ塾の資金について行けず途中でギブアップした家庭の子。

    +8

    -1

  • 821. 匿名 2021/06/03(木) 08:35:16 

    >>752
    変な地域に住むからじゃん
    うちは7割くらい中学受験するから、それはないな

    +8

    -0