-
572. 匿名 2021/06/02(水) 21:46:56
>>565
あなたはそうなんだろうけど、ガルの私立トピだと毎回毎回「底辺職業の家庭が公立を荒らしてるから我が子は行かせたくない」みたいな、それこそ公立に対する偏見コメントにプラスばかりなんだよ。
でも私立にいる分にはOKっておかしくない?+10
-2
-
753. 匿名 2021/06/03(木) 05:48:27
>>572
横レスだけどそりゃ私立中にも公立中にも意地悪な人間は一定数いる
どのレベルの私立中かにもよるけど学力的に公立中の下から半分の人達はまず居ないのと、何かトラブル起こす生徒に対して退学処分するという抑止力があるので校内の治安が保たれるのは有るんだよ
公立中でヤンキーが大威張りしてるのは退学が無いからね+9
-1
-
793. 匿名 2021/06/03(木) 07:33:12
>>572
ヨコ。私立は子供自身の学力勝負で入るんだから親の職業関係ないよ。パチンコ屋だろうがなんだろうが親の教育意識は高いんだろうし、同じ偏差値レベルの子が学習できる環境。公立のことをあれこれ言う人は教育について無知な家庭もあるということじゃないかな。+2
-0
-
921. 匿名 2021/06/03(木) 10:20:16
>>572
私立トピでこの前見た意見で「私立入れた人はわざわざお金だして手間かけて行ってるんだから私立の良さ(=公立の悪さ)を見いださないとやってられないでしょ」ってのがあって府に落ちた。身近にいる人に心当たりがあるもんで。+2
-7
-
950. 匿名 2021/06/03(木) 10:49:54
>>572
荒れてる地域はそう思うよ
。
うち実家は政令都市の真ん中で、今は23区世帯年収そこそこのところ。どっちも治安が良いところだとやっと気づいた。昔は見た目ヤンキーもいたけれど当時のファッションみたいなもので平和だった。人に迷惑かけない、そのうち家業を継ぐような人で自治会のおじさんか自警団みたいなもんでミニヤクザではなかった。
川崎国とか、コンクリート事件が起こるような地域の公立に行かせたくないわ。+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する